コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:管理者への立候補/Peccafly 20080720

管理者に立候補します。私は以前から翻訳記事の投稿をし、最近ではポータルやプロジェクトの整備もして参りました。以前から管理作業には興味はなかったのですが、多くの方のご助力によって、いつも楽しくWikipedia編集を楽しませていただいているご恩に報いるために、すこしでもWikipediaの発展に貢献できればと考え、立候補に至りました。これからも執筆を中心に考えていること、および難しい案件に関わる責任の重さを考慮し、当面は管理作業については「ならし運転」となるかと思いますが、少しでもお役に立てれば幸甚です。--Peccafly 2008年7月20日 (日) 02:19 (UTC)[返信]

審議のスケジュール

[編集]
以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

現在の状態はのあるところです。現在時刻:2024年11月8日 (金) 18:39 (UTC)

投票終了

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2008年7月20日 (日) 02:19 (UTC) から 2008年7月23日 (水) 02:19 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2008年7月23日 (水) 02:19 (UTC) から 2008年7月26日 (土) 02:19 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2008年7月26日 (土) 02:19 (UTC) から 2008年7月27日 (日) 02:19 (UTC) まで
    追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2008年7月27日 (日) 02:19 (UTC) から 2008年8月3日 (日) 02:19 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行います。
投票は終了しました。
賛成/反対
賛成・反対のうち一つを選び、以下の「◆投票者名」部分を自分の利用者名([[利用者:○○|△△]]の「○○」の部分のみ。◆は残さないでください)に書き換えて投票してください。
記入例:[[利用者:○○|△△]] さんが投票する場合は # {{subst:管理者への立候補/sign|○○|20080720021921|}} と記入してください。
ガジェットにおいて「利用者名抽出機能」を有効にしている利用者は、以下をそのままコピー&ペーストしてください(キャッシュを破棄)。
# {{subst:管理者への立候補/sign|◆投票者名|20080720021921|}}

賛成

[編集]

賛成

  1. Freetrashbox [履歴] 2008年7月27日 (日) 02:43 (UTC)[返信]
  2. Mobnoboka [履歴] 2008年7月27日 (日) 02:46 (UTC)[返信]
  3. Tantal [履歴] 2008年7月27日 (日) 02:51 (UTC)[返信]
  4. kyube [履歴] 2008年7月27日 (日) 02:55 (UTC)[返信]
  5. Tiyoringo [履歴] 2008年7月27日 (日) 03:05 (UTC)[返信]
  6. Fievarsty [履歴] 2008年7月27日 (日) 03:30 (UTC)[返信]
  7. FREEZA [履歴] 2008年7月27日 (日) 04:11 (UTC)[返信]
  8. TENDERAS [履歴] 2008年7月27日 (日) 04:42 (UTC)[返信]
  9. 氷鷺 [履歴] 2008年7月27日 (日) 04:51 (UTC)[返信]
  10. johncapistrano [履歴] 2008年7月27日 (日) 04:55 (UTC)[返信]
  11. 健ちゃん [履歴] 2008年7月27日 (日) 05:05 (UTC)[返信]
  12. Yassie [履歴] 2008年7月27日 (日) 05:31 (UTC)[返信]
  13. Carkuni [履歴] 2008年7月27日 (日) 08:01 (UTC)[返信]
  14. ZCU [履歴] 2008年7月27日 (日) 08:20 (UTC)[返信]
  15. Chatama [履歴] 2008年7月27日 (日) 10:48 (UTC)[返信]
  16. Sillago [履歴] 2008年7月27日 (日) 10:51 (UTC)[返信]
  17. Dojo [履歴] 2008年7月27日 (日) 10:54 (UTC)[返信]
  18. Kinori [履歴] 2008年7月27日 (日) 11:00 (UTC)[返信]
  19. 光舟 [履歴] 2008年7月27日 (日) 11:39 (UTC)[返信]
  20. akane700 [履歴] 2008年7月27日 (日) 11:41 (UTC)[返信]
  21. Doratea [履歴] 2008年7月27日 (日) 11:56 (UTC)[返信]
  22. Volfgang [履歴] 2008年7月27日 (日) 12:06 (UTC)[返信]
  23. Janus01 [履歴] 2008年7月27日 (日) 12:58 (UTC)[返信]
  24. sergei [履歴] 2008年7月27日 (日) 13:23 (UTC)[返信]
  25. 白駒 [履歴] 2008年7月27日 (日) 14:50 (UTC)[返信]
  26. [履歴] 2008年7月27日 (日) 14:51 (UTC)[返信]
  27. Hhst [履歴] 2008年7月27日 (日) 15:03 (UTC)[返信]
  28. MioUzaki [履歴] 2008年7月27日 (日) 15:14 (UTC)[返信]
  29. Kiyok 会話 / 履歴 [履歴] 2008年7月27日 (日) 15:27 (UTC)[返信]
  30. Muyo [履歴] 2008年7月27日 (日) 15:34 (UTC)[返信]
  31. 長月みどり [履歴] 2008年7月27日 (日) 16:00 (UTC)[返信]
  32. cpro [履歴] 2008年7月27日 (日) 16:39 (UTC)[返信]
  33. Su-no-G [履歴] 2008年7月27日 (日) 19:03 (UTC)[返信]
  34. のりまき [履歴] 2008年7月27日 (日) 22:33 (UTC)[返信]
  35. アイザール [履歴] 2008年7月28日 (月) 01:55 (UTC)[返信]
  36. Kurihaya [履歴] 2008年7月28日 (月) 02:22 (UTC)[返信]
  37. Tatsujin28 [履歴] 2008年7月28日 (月) 03:06 (UTC)[返信]
  38. 絵鞠 [履歴] 2008年7月28日 (月) 03:14 (UTC)[返信]
  39. NEON [履歴] 2008年7月28日 (月) 03:20 (UTC)[返信]
  40. Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] [履歴] 2008年7月28日 (月) 06:44 (UTC)[返信]
  41. 神戸のぞみ [履歴] 2008年7月28日 (月) 11:04 (UTC)[返信]
  42. 背番号9 [履歴] 2008年7月28日 (月) 15:40 (UTC)[返信]
  43. 白文鳥 [履歴] 2008年7月29日 (火) 07:54 (UTC)[返信]
  44. 103momo [履歴] 2008年7月29日 (火) 14:22 (UTC)[返信]
  45. Colocolo [履歴] 2008年7月29日 (火) 22:41 (UTC)[返信]
  46. 農近 [履歴] 2008年7月31日 (木) 01:53 (UTC)[返信]
  47. ikaxer [履歴] 2008年7月31日 (木) 02:50 (UTC)[返信]
  48. Fxcxt [履歴] 2008年7月31日 (木) 03:20 (UTC)[返信]
  49. (TalkHistory) [履歴] 2008年7月31日 (木) 07:36 (UTC)[返信]
  50. Wakkubox [履歴] 2008年7月31日 (木) 16:08 (UTC)[返信]
  51. Game-M [履歴] 2008年7月31日 (木) 16:30 (UTC)[返信]
  52. Nopira [履歴] 2008年8月1日 (金) 06:06 (UTC)[返信]
  53. Springtide [履歴] 2008年8月1日 (金) 13:21 (UTC)[返信]
  54. モトカル(会話) [履歴] 2008年8月2日 (土) 14:44 (UTC)[返信]
  55. 海獺(らっこ) [履歴] 2008年8月2日 (土) 14:51 (UTC)[返信]
  56. Kanjy [履歴] 2008年8月2日 (土) 17:30 (UTC)[返信]
  57. ↑PON(ウエポン) [履歴] 2008年8月2日 (土) 17:38 (UTC)[返信]
  58. はるひ [履歴] 2008年8月3日 (日) 00:23 (UTC)[返信]

反対

[編集]

反対

無効

[編集]
  1. FeeSeong [履歴] 2008年7月29日 (火) 13:05 (UTC) 候補者立候補までの直近1か月間の標準名前空間の編集回数が5回未満。--Broad-Sky [note] 2008年7月29日 (火) 14:16 (UTC)[返信]

コメント

[編集]

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

  • sergei 2008年7月27日 (日) 13:29 (UTC) - 堪能な語学力を生かした多方面でのご活躍にかねてより感嘆致しておりました。管理者としても活動していただけることを心強く思います。[返信]


質疑

[編集]

質問の受付は終了しました。

  1. Peccafly さんの立候補を歓迎いたします。さて、定番の質問です。管理者の管理作業といっても色々ありますが、中でも、一番興味ある、関りたい分野はなんでしょうか。また、その理由もお願いいたします。
    A.コミュニティの判断のはっきりしている案件から手をつけていきたいと思っております。特定の活動領域にこだわらず、少しずつお手伝いをさせていただくという風に考えております。
  2. さらに定番を。Peccafly さんは、多数の記事をご執筆され、よく議論にも参加されていますが、管理者に就任された場合、それらと管理作業とのバランスは、どうとるお積りでしょうか。
    A.これまでどおり、翻訳記事の投稿を活動の中心にしていくつもりです。管理者としての活動は少しずつ慣れていくという意味でも、あまり多くの時間を費やすことはなかろうと思います。一人一人は微力でも大勢でやれば大きなことができるというWiki自体の特性を活かすべく、微力な大勢の中の一人として名を連ねさせていただくことにより、貢献していければと存じます。
  3. 「以前から管理作業には興味がなかった」とのこと、では、今回立候補されるという、大きな心変りをされたのは、どういう経緯からでしょうか。この場でお話できる程度でかまいません。
    A.私はこれまで、執筆者として楽しくWikipediaに参加して参りましたが、その裏には多くの管理者による管理作業があると感じ、表に現れては見えない多くの「縁の下の力持ち」に深く感謝いたしております。さて、その間に多くの執筆者の方と意見を交換し、いま管理者をしておられる方々から、管理者が忙しい、数が少なすぎるという話をよく耳にしておりました。そして、ドイツ語版やフランス語版、ポーランド語版などのウィキペディアと比較して、日本語版では記事数や執筆者数に対して管理者の数が少ないというデータもございます。そして、管理者をしておられる方から、管理者になってみないかと誘われました。私は、お世話になった方々に恩返しをし、ほんの少しでも負担が少なくなればと思い、立候補に至りました。

以上、三つききます。--Mobnoboka 2008年7月20日 (日) 05:25 (UTC)[返信]

ご質問ありがとうございました。--Peccafly 2008年7月21日 (月) 08:00 (UTC)[返信]

私も、新着記事のメンテナンスやWikipedia:ウィキプロジェクト_東ヨーロッパなどで活躍されていらっしゃるPeccaflyさんの立候補を歓迎します。私からも定番ですが、質問させてください。

  1. ウィキペディアを編集し、管理者になられる上で、著作権関連の書籍を読まれていらっしゃるのであれば、その書籍についてお答えください。
    A.私は、著作権に関して勉強をしたことはなく、専門書のようなものも読んだことはございません。「デジタル著作権の知識とQ&A」という本は読んだことがございます。
  2. 著作権法は、ウィキペディアにおいてもっとも根幹を成す法律ですが、プライバシーの侵害やそれ以外の法律(私が携わったケースでは金融商品取引法に抵触するケースがありました)の遵守(コンプライアンス)についてどのようにお考えかもお答えください。
    A.法令やそれに準ずるような慣習は、法的な問題を回避し、Wikipediaの発展を守るためには、厳格に守られなければならないと考えます。しかしながら、私は著作権やその他法的な見識はあまりなく、他方そのような問題に関して高い見識をお持ちの管理者の方も多くおみえになるかと存じます。例示されたような案件を安易に存続とすることは法的リスクを抱え込むことにつながり、大きな危険を伴うものであると認識し、当面はそのような案件にはあまり関わらないつもりでおります。法令違反が明らかな場合や、コミュニティの判断が明白な案件から始めたいと思います。

以上、私からの質問は2点です。よろしくお願いいたします。--Tantal 2008年7月20日 (日) 06:48 (UTC)[返信]

ご質問ありがとうございました。--Peccafly 2008年7月21日 (月) 08:00 (UTC)[返信]

はじめまして。候補者の方にご質問するのは初めてでございます。よろしくお願い致します。さて、私の質問は四つあります。繁多のきらいはありますが、どうぞお付き合い下さい。

  1. 管理者でありながら削除、保護、保護解除、投稿ブロックの四つの業務に全く携わらない人物には、管理者としての存在意義があると思いますか?
    A.質問の意図が、管理者にしかできないことを一切しない、という意味でしたら、権限を持っていても行使しないという判断もありうると思います。また、全く活動がなくなってしまった場合は自動退任制度があります。質問の意図が、その4つに限ったものであるならば、その4つ以外にも管理者にしかできないことをしておられる方もおり、見えないながらも大きな貢献をしておられるということになろうかと存じます。いずれにしても、管理者に限らず、いかなるWikipediaの参加者に対しても、「これをしなければならない、しなければ存在意義がない」と強制して何かをさせられる場ではなく、多くの方がそれぞれのやり方で参加できる場であることがWikipediaの魅力であると感じております。
  2. 現行のWikipediaの公式な方針、あるいはガイドラインの中で、「この規則はWikipediaの理念に照らして不合理である。すみやかに改正すべきだ」と思うものがございましたら、ご指摘下さい。
    A.私の認識している中では、特にはございません。しかしながら、方針やガイドラインの文書は膨大で、その「文面」を一つ一つ読み解いていけば、どこかに矛盾や不合理が入り込んでいるであろうと想像しております。しかし、それら方針やガイドラインの「精神」はおそらく明確であり、Wikipediaの基本方針を踏襲したものとなっているかと思います。そうした「精神」を汲み取って運用していく限りにおいて、問題とはならないと愚考します。
  3. 現行のWikipediaの公式な方針、あるいはガイドラインの中で、「この規則は本来遵守されるべきなのに、軽視され空文化している。私はこの規則を厳格に運用したい」と思うものがございましたら、ご指摘下さい。
    A.浅学にして存じ上げませんが、もしかしたら、空文化しているようなものもあるのかもしれません。しかし、方針やガイドラインを運用するのはWikipediaのコミュニティ全体であって、管理者は、ただコミュニティの決定を尊重し実行する「ボタン押し係」に近い立場であろうかと思います。法令順守は不可欠であるにしても、それ以外に関してはコミュニティの総意を尊重することが最も肝要かと存じます。従ってご質問に対する答えとしては、私個人の判断で規則を運用することはない、ということになります。
  4. 管理者が有すべき識見や人徳のうち、自分は満足に修めていると思うもの、自分には欠けていると思うものを一つずつお答え下さい。
    A.前の質問でも申し上げましたとおり、管理者に求められる能力とは、コミュニティの判断を的確に汲み取り、実行するという一点に尽きると考えております。そして、私はそれに従い、独善に陥ることなく管理作業を実行することをお約束できます。Wikipediaの本質は百科事典であり、良い記事がたくさんあることが最も大切です(そして、それは管理者でなくてもできることです)。Wikipediaにおける管理者とは、「管理」とは言っても会社の管理職などとは違い、単にボタンを押してメンテナンスをする係という位置づけであると考えます。従ってコミュニティの判断を実行する能力さえ備わっていれば、十分ではないでしょうか。

私からの質問は以上でございます。--白文鳥 2008年7月20日 (日) 17:11 (UTC)[返信]

ご質問ありがとうございました。--Peccafly 2008年7月21日 (月) 08:00 (UTC)[返信]


まずは立候補を心より歓迎いたします♪ 堪能な語学力を活かした翻訳記事など、そのご活躍をつとに拝見しております。さらにはノート:モルトセイフ利用者‐会話:Cccidnyなどでの、余人には真似できないような他言語間における諍いの仲裁などを拝見し、その冷静かつ温和なご人徳や判断力、対話力をとても頼もしく思っています。さて、せっかくですから質問させてください。--アイザール 2008年7月22日 (火) 02:33 (UTC)[返信]

  1. 上記の質問にも関連あるかもしれません。管理者にはさまざまな業務があると思いますが、Peccaflyさんはたとえば、その語学力を活かした貢献の方法などに、何かお考えはおもちでしょうか?
    A.英語が必要になった最近の問題事例として、ポーランドを拠点としたWiki横断的荒らし(Wikipedia:削除依頼/ヨット (ギリシア文字)Wikipedia:進行中の荒らし行為#91.94.42.40 ポーランドのプロクシ利用者によるcross-wiki荒らし)に遭遇しました。このような場合に、他言語版のプロジェクトやmetaの利用者と連携を図っての荒らし対策に貢献できると考えています。また、非母語利用者が機械翻訳によって文章をダンピングするケースもたびたび見受けられますが、宣伝やいたずら目的と思われる一部のケースを除き、その多くがおそらくルールを知らずに善意で投稿していると思われ、そうした利用者に対して機械翻訳での投稿の中止を呼びかけたりもできるかと思います。私の英文は間違いだらけで、決して良い英文ではありませんが、十分に意図は伝わるものだと考えております。
  2. 最近、Wikipedia:著作権の改訂がありました(Wikipedia‐ノート:著作権/改訂に向けて参照)。中でも、翻訳記事の履歴継承についてそれなりの変更がありましたが、実際に多数翻訳を手掛けたユーザーであるPeccaflyさんにご意見ご感想などあればおうかがいしたく思います。
    A.とても難しいことが書かれていて頭がパンクしそうでしたが、今年1月の翻訳のガイドライン変更と併せて、次のように感じております。まず、MediaWikiというソフトウェアの特性上、どうしてもソフトウェアだけでは完全にGFDLを充足することができないために、それを充足されていると見なせるにはどうすればよいかということが問題となっているのだろうと思いました。充足しているかどうか微妙なものを充足していると「見なす」以上、確かに充足している、と納得させられるレベルの「見なし」でなければならないと考えれば、今後の執筆に関してはより厳しいルールを適用するほうが間違いなく有利であろうかと思います。従って、この点に関して、基本的に1月の改定、7月の改定を支持しております。
    一番悩ましいのはそのルールが適用される前に翻訳された、過去の遺産の取り扱いです。過去のものに対しても厳しいルールを適用すれば多くが失われますが、過去に関しては目を瞑るとなれば潜在的な危険性を抱え込んだまま更に版が進むことになります。これに関して私はどちらが良いのか判断しかねますが、なるべく将来への禍根を残したくないという思いもございます。特例として要約欄の書き換えができたり、執筆者を明示しながらBotによって全版を再投稿したりなどの技術的な対処がとられるか、あるいは全面改稿によって過去と断絶させるなどして、より安全な側へ持っていくことができればより良いと思います。ご質問への回答になっているか不安な、趣旨の不明瞭な悪文ですが、これを私の感想とさせていただきます。

ご質問ありがとうございました。--Peccafly 2008年7月22日 (火) 11:27 (UTC)[返信]