Wikipedia:投稿ブロック依頼/ZERBERUS
利用者:ZERBERUS(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック に決定しました。
ZERBERUSさん(以下、被依頼者さん)の行為について、投稿ブロックを依頼します。--NISYAN(会話) 2013年2月16日 (土) 16:03 (UTC)[返信]
経緯・理由
投稿ブロックの抵触行為と考えているものは、「Wikipedia:投稿ブロックの方針」の8.1項、≪記事の編集に際し他の執筆者との協調が図れないなど、ウィキペディアの目的遂行を妨げる行動≫の、主に≪議論の拒否や妨害≫です。より具体的には、以下の状況を問題と考えています。
- 改名議論における議論妨害
- 被依頼者さんの改名プロセス(改名にあたる際の議論の進め方)について、問題視する声が複数の利用者さんから寄せられています。これについて、他者さんがどのような問題があると認識しているのかを取りまとめ、それをどのようにすれば改善できるか、そのためのご意見を集めるために「Wikipedia:コメント依頼/ZERBERUS」を提出しました。そこに寄せられた意見から、被依頼者さんご自身の行動を見つめ直していただく機会となると考えたからです。
- しかし、寄せられたご意見についてどのように考えているかを被依頼者さんにお聞きしたところ、とくに考えをお答えいただけませんでした(参考差分)。
- これだけであれば、意見表明は行わないものの、寄せられたご意見を参考に、自身の改名プロセスを改善していく(言葉でなく態度で示す)というつもりかもしれないと私は考えていました。しかし、この発言以降に、他者が≪いたずらに議論を長引かせて議論停止を阻止しようとしている≫と見ているような行為が改名提案の議論の場で見られました(参考)。このことから、コメント依頼に寄せられた意見は何ら、被依頼者さんの行為を改善するために活かされていないと判断しました。
- この状況を、前記8.1項に挙げられる「議論の妨害」と、その改善を被依頼者さんが行おうとしない状況であると考えています。
- ノートでの他者さん指摘事項に対する対話拒否
- 利用者さんのコメント依頼と並行して、被依頼者さんの会話ページではいくつかの指摘が他者さんから行われていました。この個々の案件については、私は今回問題としていません。しかし、約1ヶ月近く編集を空けた後、ほとぼりが覚めるのを待ったかのように、他者さんからの指摘について何らコメントすることなく編集を再開しました。
- この行為について、前記8.1項に挙げられる「議論の拒否」と考えています。
前記2項いずれも、コメント依頼および会話ページにおいて、「Wikipedia:投稿ブロックの方針#通常の投稿ブロック依頼手続き」に挙げられる≪問題解決のための誠意・敬意を持った話しかけを誰かが試みていて、それが拒絶されていたり、はねつけられていたりする≫≪対話による解決が不調に終わった≫に該当する状況と考えており、このまま対話を継続するだけでは問題解決に結びつかないと判断しました。そのため、方針系文書を再読いただく期間を強制的にとっていただくために、短期のブロックを想定して本投稿ブロックを依頼しました。
もし本依頼において投稿ブロックを必要ないとお考えのかたがいらっしゃいましたら、「コメント依頼」もしくは「会話ページ」にて、問題解決に結びつく、投稿ブロック以外の方策をアドバイスいただければありがたく存じます。--NISYAN(会話) 2013年2月16日 (土) 16:03 (UTC)[返信]
参考リンク
被依頼者さんコメント
審議
- 賛成 依頼者票。私は、対話の重要性を再認識いただくために、関連する方針系文書を再読いただく短期間のブロックを想定しています。しかし、会話ページでは他の観点の指摘もあり、他の観点について他者さんがどの程度問題視されているか判りません。私の票は、上記理由に対して短期を希望、他の案件に対しては今のところ賛否なし(他案件を考慮することによる期間長期化に賛成も反対もしない)という意見とお考えください。そのような点を考慮し、希望期間の具体的な明言は控えます。--NISYAN(会話) 2013年2月16日 (土) 16:03 (UTC)[返信]
- 条件付賛成 (条件:方針を理解し、適切な編集ができるとの判断がなされるまで) (期間:無期限) まず、NISYANさんが悩みに悩まれた末、難しい決断をなされた事に敬意を表しますと共に、苦悩に満ちておられるであろう心中をお察し致します。
- NISYANさんが立ち上げられたコメント依頼のページでも述べたのですが、被依頼者には以下の深刻な問題が見られます:
- ウィキペディアの方針(特にWP:V)に対する理解および運用能力が致命的にない事
- 各種編集に関するガイドライン、および管轄ウィキプロジェクトにおける合意に対する理解が致命的にない事
- 記事の編集や改名等において必要とされる知識が致命的に欠如している事
- 他利用者との対話において、自らの編集姿勢にひそむ問題を振り返り、その問題を解決しようとする姿勢が一切なく、見苦しい言い訳やウィキブレイクによるほとぼり冷めに走っている事(「対話拒否」)
- これらの全てが解消されないままで記事を編集されたり改名提案を立ち上げられたりされると、音楽領域や芸能領域の他の利用者の方々が振り回されて疲弊したり、あるいは誤った記事名や内容の記事が増殖し、その領域の信頼を落とす事につながりかねません。上記4問題を解消するため、各種方針の熟読、そして専門領域に関する十分な知識の体得をして頂くには、かなり長期のブロックが必要であると考えます。--Ohtani tanya(会話) 2013年2月16日 (土) 17:03 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:1年以上) ノートや会話ページを見る限り、被依頼者が各方針文書・ガイドラインへの理解に乏しく、あるいは都合のよいところだけ恣意的に解釈していることは明白です。一度、立ち止まり各ルールの理解に努めていただきたく思います。これまでの活動期間・間隔を踏まえると、月単位ではなく最低でも1年以上の投稿ブロック期間が必要と考えます。--森藍亭(会話) 2013年2月17日 (日) 01:17 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:少なくとも1年。無期限にも反対しない) 当方もある改名提案で関わりましたが、被依頼者が各方針文書・ガイドライン等を十分理解する、および参加されたい専門分野にかかる知識を体得するための期間はどうしても必要でしょう。これに対話拒否という状況も鑑みれば、ブロック無しでは済ませられないのではないでしょうか。ブロック期間は少なくとも1年必要と思われますが、1年でそれらをクリア出来ない可能性が否定出来ないため、期限を定めずブロックするということにも反対しません。--Don-hide(会話) 2013年3月5日 (火) 08:04 (UTC)[返信]
- 対処 2年間のブロックとしました。--Jkr2255 2013年3月14日 (木) 12:08 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。