Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kridro
利用者:Kridro(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック に決定しました。
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 野球選手/プレースタイル、ならびに利用者‐会話:Kridroを参照。
プロ野球選手関連の記事における記述を「独自研究」として次々に要出典タグを貼り付け、改善されない場合は1週間で削除すると一方的に宣言し、実行しています。「出典なしに独自のスカウティングレポートを書かない」は確かにWP:WPBBPの合意事項ですが、氏の編集姿勢は明らかに性急であり、またいたずらに要出典タグを貼るだけで自らは出典補強を行おうとはしません。一方で、別の記事では、自ら明らかに独自研究に当たる編集を行い[1]、これについて複数のユーザーから指摘されても無視を決め込んでいます。
何よりも、氏の編集姿勢に対し、多くのユーザーが「極端すぎる」と自重を求める中で、氏は長文で自らの論理を一方的に主張するのみで、議論が一切成り立ちません。また、その主張の中では「できるわけないと思いますが」「せいぜい頑張ってください」など、Wikipedia:礼儀を忘れないに抵触する言葉も目立ちます。他のユーザーに対し出典を求めながら、それを「できるわけない」と言うのでは、最初から記事の発展ではなく記事の破壊が目的なのではないかとすら思わせます。
形式上はまずコメント依頼をするべきだろうと考え準備していましたが、Bellcricketさんによる1日ブロックの後、一切編集姿勢を見直さずに同様の編集を繰り返し、また管理者に対して恫喝するような言動も見られたことから、これ以上の議論の必要はないと判断。方針8.1項並びに改定案「コミュニティを消耗させる利用者」に該当するとして、1か月から半年程度の投稿ブロックを依頼します。--Ukyo 2009年11月24日 (火) 12:40 (UTC)[返信]
- (賛成)依頼者票。投稿記事数は膨大なので一つ一つの記事へのリンクは貼りませんが、いくつかの記事では編集合戦にも陥っています。なお、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに氏の短期ブロック依頼が出された際、その依頼者に対し報復ブロック依頼を行っている[2]ことも付記します。--Ukyo 2009年11月24日 (火) 12:49 (UTC)[返信]
- (賛成)出典を求めること自体は悪くないのだが、協調性にかなり問題があると思っています。まあ確かに要出典タグを外した私にも問題はありますが、議論を通した上でやるべきことだと思っていた故です。
ブロックする期間は管理者に任せますが、この編集に関する返事が欲しいので、会話ページの編集は可能にしてもらえないでしょうか。--ミラー・ハイト 2009年11月24日 (火) 14:28 (UTC)自身は何も探さず出典を要求し、見つけてもケチをつけてくる図々しい振る舞い。そして共同作業を疎かにし、他の記事でも問題を起こさないとは思えないので、期限を定めないブロックに期限を変更します。--ミラー・ハイト 2009年12月1日 (火) 05:07 (UTC)[返信]- (追記)また、Ukyoさんの報告に限らず、自身が貼り付けた要出典タグを外すものに話し合いで妥協を試みず最初から荒らしと呼ばれている者が数名いることも報告しておきます。[3]、[4]--ミラー・ハイト 2009年11月25日 (水) 03:45 (UTC)[返信]
- (賛成)出典を求めるだけならまだしも、亀井義行のページでは出典のある記述まで自分の解釈に合わないからと議論も終了していないにもかかわらず編集を差し戻す行為を繰り返しているので。--xcab 2009年11月24日 (火) 15:30 (UTC)[返信]
- (追記)また、ノート:亀井義行においては、自分の意見を述べる際に鈴木将光のページの出典のない記述を引用しています。これはどういうことかというと、つまりは出典がない記述を見つけたにもかかわらず、それに対して要出典タグを張り付けるどころか自分の意見を述べる際に使用したということになります。多くの巨人の選手の記事に要出典タグを張り付け続けているにもかかわらず、です。つまりは要出典タグを張り付けている理由は何らかの個人的感情が働いていると思います。もしKridroさんがwikipediaの為に出典のない記述をただ消そうとしているだけならその記述を見つけたと同時に要出典タグを張り付けるなり削除するなりするはずですから。それだけならまだしもそれを自分の意見を述べる際に引用するなど問題外です。--xcab 2009年11月25日 (水) 10:38 (UTC)[返信]
- (コメント)一事が万事この調子であり、会話ページなどで何度も「『独自研究を排除する』という編集方針そのものではなく、それを行う上での編集姿勢が問題視されているのだ」と申し上げたのですが、どうしてもご理解いただけないようです。--Ukyo 2009年11月26日 (木) 11:00 (UTC)[返信]
- コメント どんな文章でもそうですが、Wikipediaの方針やガイドラインも読む人によって解釈の相違というものが存在します。不特定の参加者が全て平等な資格で作業するWikipediaのような場所では、方針文書の“正しい”解釈を定義できるような特権的な存在はなく、あらゆることはコミュニティーの合意に基づいて決定する必要があります。そのことを自明の前提として受け容れようとせず、自分の解釈だけが正しいと主張し続けるならば、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Pohと同じ運命を辿るよりほかはないだろうと思います。
野球のように一つ一つのプレーに対し選手個々の責任が明確に記録として残されるような競技の場合、ある選手のプレースタイルにどのような特徴があるのかは公式記録を見るだけでもかなりはっきりとわかるので、それを根拠にプレースタイルを記述することも十分に可能でしょう(例えばサッカーのミッドフィールダーがパサーなのかドリブラーなのかといったことには別の情報源が必要になるでしょうが)。「守備力は高く、遠投110mの強肩と広い守備範囲を兼ね備えており、その守備を評価されWBC日本代表に選ばれた」と書くか「WBC日本代表高代コーチは亀井の守備力を高く評価し、日本代表に招へいした」と書くかは文章表現の方法についての見解の相違なので、よく話し合って合意を形成して下さい。
総じていうと、Kridroさんの方針解釈は、少なくとも現在のWikipediaコミュニティーの大勢からすれば、極端に過ぎると思います。Wikipediaは幅広い参加の仕方が許容されていますので、そのこと自体は特に問題ではありません。しかしながら、コミュニティーの合意を無視または軽視して自分の判断による編集を強行し続けるならば、「記事の編集に際し他の執筆者との協調が図れない」利用者としてブロックされるのもやむを得ないでしょう。
関連する議論全てに目を通すことができていないのでコメントのみにとどめますが、Kridroさんには参加者全員で協力して項目を充実したものに育てていこうとする姿勢が著しく欠落しており、この点はぜひとも改めていただかなければならないと思います。--sergei 2009年11月26日 (木) 14:48 (UTC)[返信] - (賛成)これがある以上、説得力なし。--Houjun 2009年11月30日 (月) 09:39 (UTC)[返信]
- (賛成)出典を求めること自体に反対はしませんが、議論の終了を待とうとしない性急な編集姿勢は方針8.1項に違反するものと考えます。また、ルールの厳守を唱えているにも関わらず自身の言動がWikipedia:礼儀を忘れない、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないに違反している可能性があることや、氏の編集方針に照らし合わせると明らかにおかしい横浜ベイスターズへの編集に対する具体的な説明もない。自分に都合のいいルールだけを守ろうとしているようにも見えてしまいます。 --Kazu1840 2009年12月1日 (火) 04:14 (UTC)[返信]
- (コメント)被依頼者は(私も経験はあるが)コメントに一々レスポンスをしない方が望ましいです。これは議論妨害とも判断されてしまいます。--目蒲東急之介 2009年12月1日 (火) 05:10 (UTC)[返信]
- (賛成)履歴を見ましたが、まず編集が性急すぎます。尚且つ対話も自分の意見を通そうとするばかりで意見も聞こうとしてません。--Hikaru48 2009年12月1日 (火) 08:35 (UTC)[返信]
- (対処)1か月のブロックとしました。--はるひ 2009年12月1日 (火) 12:42 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。