Wikipedia:投稿ブロック依頼/Free spirit
利用者:Free spirit(会話 / 投稿記録 / 記録)
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、依頼取り下げにつき終了 に決定しました。
利用者:Free spirit(会話 / 投稿記録 / 記録)さんに対し、方針熟読期間をとっていただくため、投稿ブロック依頼を提出します。
経緯
経緯を説明いたします。かなり長くなりますがご容赦ください。
新規利用者に対する不適切な対応 利用者:Free spirit(会話 / 投稿記録 / 記録)さん(以下、被依頼者)は利用者‐会話:悟舟文庫において、新規参加者である利用者:悟舟文庫に対し、荒らし行為を警告するメッセージを投稿されました。この警告メッセージは、利用者:悟舟文庫さんが曳舟川を投稿され、その後に複数のユーザからの編集(具体的には除去)が曳舟川に加わった後、白紙化を行われたことに対するものです。
しかしながら、投稿の内容(節分け・リンクなどのマークアップが全くない)や初投稿の時期からして利用者:悟舟文庫さんが新規参加者であることは明らかであり、そうした方が不適当な行動をとったとしてもWikipedia:新規参加者を苛めないでくださいにあるように、まずはウィキペディアの仕組みやルールといった点に関して案内を差し上げるのが適切な行動と考えられています。また、Wikipedia:安易に荒らしと呼ばないやWikipedia:礼儀を忘れない等の文書に照らしても、警告メッセージをいきなり突きつけるのは適当な行動とは考えられません。
そこで、こうした行動が不適当なものであって、再考していただく必要のあるものと考え、被依頼者の利用者ページにメッセージを差し上げました(2012年11月18日 (日) 02:35 (UTC))。しかしながら、それに対する最初のお返事は、利用者‐会話:悟舟文庫にメッセージを寄せた他の利用者に対する感想であったり、ご自身が曳舟川に対して貢献したとのご主張であり、最後には当方のメッセージを「個人攻撃とも思われる」とするものでした(2012年11月18日 (日) 05:07 (UTC))。当方の要点をご理解いただけていないと判断し、再度(2012年11月18日 (日) 05:32 (UTC)、2012年11月18日 (日) 07:31 (UTC)、2012年11月18日 (日) 07:36 (UTC))メッセージを差し上げましたが、ご自身の行動に関してではなく当方のメッセージの性格付け(「個人攻撃とも思われる」)に関する発言に終始され、ようやくご自身の行動に言及された際も「まあ、先に挙げられているお二方の丁寧な対応がありますけれど、相手が初心者であって慣れていない人だなどとそんなに詳しいことを調べてから戻したり、コメントしたりせねばいけないものなのでしょうか? さらに「悟舟文庫さんがご自身で出来るように、手引きすることであった」ことまでしなければならないのでしょうか? まあ、しかし、初心者に接するときの心得を今ご教授していただきましたので、今後は相手のことも考えて行動しなければいけないことはわかりましたけど、あなたの私に対するコメントは先に書いたように受け取りましたから、あなたも今後私に言っていることを十分考えながら行動しなければいけませんね」(2012年11月18日 (日) 08:23 (UTC))というものでした。また、そのご発言の追記には、利用者:悟舟文庫さんがウィキペディアでの活動を断念された(かに見える)ことについてご自身の行動に責めはないと示唆される内容のものでした。[返信]
こうした点から新規参加者に対する対応について充分にご理解いただいているか、ご自身の行動の問題点について認識いただいているか懸念が解消されないため、幾度かメッセージを差し上げましたが、本依頼の提出時点までご自身の行動に対する認識を明らかにしていただけておりません。その一方で当方の発言を引き続き「個人攻撃と思われる」(被依頼者のご発言によれば個人攻撃と断定したわけではないとのことです)、さらに「脅迫めいた」「またやってきましたか…あなたにとって何かご都合の悪いことがおありなのでしょうか?」といった発言をなさっておられ、当方の質問に対する回答を拒んでおられます。
こうした被依頼者の発言は繰り返しになりますが、Wikipedia:新規参加者を苛めないでください、Wikipedia:安易に荒らしと呼ばない、Wikipedia:善意にとるやWikipedia:礼儀を忘れないといった文書に対する不理解・不同意を示すものと思われます。また、当方に対する発言は、Wikipedia:投稿ブロックの方針の2項・8.1項に該当するものと考えられます。なお、ご本人は初投稿以来1年弱の経験をお持ちですが、上記に示すように方針文書等(一部)に精通しておられるようですので、新規参加者や初心者であるとは認められないと判断します。
- 著作権に対する理解度に関する疑問
曳舟川に関し、書籍からの転載であることを調査された方が削除依頼を提出されました(Wikipedia:削除依頼/曳舟川)。しかしながら、被依頼者はWikipedia:削除依頼/曳舟川におて、丸写しの原文がないから確認できない(大意)、「あなたの言ってることが本当でしょうけど、申し訳ないが投票は出来かねます」といった発言をしておられます。
1点目について言えば、その直後の利用者:ぱたごんさんのご発言にもあるように、削除依頼の場に原文を転載したとすれば転載元書籍の著者の権利に対する侵害を二重に発生させることになり、あるわけが無いものを無いから判断できないとするものであり、著作権侵害(のおそれ)が発生しているという状況についてご理解いただけていないように見受けられました。
いうまでもなく、ウィキペディア日本語版では著作権を尊重します(Wikipedia:著作権)。この点についてご理解が疑わしい方のご参加は、他者の権利侵害はもちろんのこと、ウィキペディア日本語版を無用の法的リスクにさらすことになり、適当ではないと考えます。
- 他の利用者のプライバシーに対する侵害的対応
Wikipedia:コメント依頼/海獺 20121105において、被依頼者は「プライバシーの方が事実よりも優先されることや優位に立つことはないと思います」と述べており、他者のプライバシーを危険にさらす行為に何ら躊躇を感じておられないようです。
被依頼者は、Wikipedia:コメント依頼/海獺 20121105において、ある利用者が過去に行い・その経緯がすでに思い出せないとしている行為に対して追及を繰り返し行っておられます(例)。しかしながら、こうした追及については複数の利用者から、不適切な形で他者のプライバシーを危険にさらす種類の質問である(例1・例2、関連)、回答させるのは無理筋である(例)といった指摘が寄せられていますが、一貫してそうした指摘に対する対話の拒否を明言しておられます(例1・例2)。
こうしたご発言はWikipedia:投稿ブロックの方針の8.1項のほか、Wikipedia:投稿ブロックの方針/改定案#利用者を危険にさらす個人攻撃(他の利用者の安全を脅かす攻撃)に該当すると考えます。なお、後者については若干補足します。後者では「政府、雇い主、その他による政治的、宗教的その他の迫害を受けるような脅迫や中傷を行ったり、または実際の行動(攻撃)が(ウィキペディアの内外を問わず)行われた場合」と述べられています。上記コメント依頼の被依頼者である利用者が守ろうとしているプライバシーが如何なる内容のものであるかは分かりませんし、それを明らかにすることも求めません。しかし、プライバシーが明らかになることによる不利益があると想定があり、再三の制止が行われているにも拘らず、「不適切な…質問」を継続することは、他者の現実世界での生活に脅威をもたらそうとするという意味で「利用者を危険にさらす…」を準用できるものと考えました。いずれにせよ、プライバシーよりウィキペディアの方が優先されるというような認識は驚愕の念を禁じえません。
なお、おそらく何らかのご指摘が予測されるところですが、この第3の依頼理由は如何なる意味でもWikipedia:コメント依頼/海獺 20121105の被依頼者の対応の適切性に対する判断を含むものではありません。Wikipedia:コメント依頼/海獺 20121105の被依頼者の対応が適当でなかったとしても、前記のような意味で他者のプライバシーに対する配慮と尊重を欠いた方が参加しておられることは(言い換えれば、かのようなプライバシーに対する侵害的対応が他の利用者にさらに向けられるリスク)、問題とせざるを得ないように思われます。
*差分リンク追加。--ikedat76(会話) 2012年11月25日 (日) 12:22 (UTC)[返信]
審議
- 賛成 依頼者票。期間は審議に委ねます。--ikedat76(会話) 2012年11月24日 (土) 12:33 (UTC)[返信]
- 賛成 依頼に同意します。--Tiyoringo(会話) 2012年11月25日 (日) 13:53 (UTC)[返信]
- 反対 ざっと拝見した限りですが (1)被依頼者による「荒らし」警告[1]は、白紙化に対しては丁寧な表現の指摘で、その後の対話もそれほど異様とは思えません。ブロック理由になるとは到底思えず、逆に依頼者の方の書き方や思い込みが強すぎる気もします。(2)著作権では、被依頼者は「比べようがありません」[2]と書いているだけで、見比べできなければ判断保留は普通です。被依頼者が「丸写しでなければコピーしてもいい」などと書いた訳でもありません。これも依頼者の方が書き方や思い込みが強すぎる気もします (3)プライバシーは、これは被依頼者が良くないと思います。関心があっても執拗に聞くのはネットでも実生活でもマナー違反です。被依頼者は第三者のコメントも参考に、改善して頂きたい。ただ、これだけでブロックは過剰と思います。--Rabit gti(会話) 2012年11月25日 (日) 14:26 (UTC)[返信]
- コメント丁寧な口調であれば「荒らし」と呼んでも構わないのでしょうか。履歴をたどって前後の経緯を把握し、相手の立場を慮るでもなしに「荒らし」という言葉を投げつけて、新規参加者を追い立てるような発言をすることが不適切なことでないとしたら、不適切な事柄などほとんどなくなってしまうでしょう。驚きを禁じえません。--ikedat76(会話) 2012年11月25日 (日) 16:08 (UTC)[返信]
反対被依頼者に落ち度はあるとしても、ブロックまでする必要はないかと。仔細は、後ほど時間があるときに。--Ashtray (talk) 2012年11月25日 (日) 14:30 (UTC)[返信]- 保留 その後の被依頼者の行動を見て、若干後退。(1)新規利用者に対する対応ですが、被依頼者自身も開始半年であり、初心者といえば初心者です。適切な対応だったとはいえず、管理系に手を出すには、まだ早いかなと。まぁ、口頭注意レベル。(2)著作権の理解度云々というよりも、自分が何を求められているのか理解しないまま、とりあえず呼ばれたので削除依頼に来た、という感じでしょうか。これ位ならば、別に良いでしょう。ただし、これが度々繰り返されるようでしたら、審議妨害とみなされかねませんね。(3)同コメント依頼が依頼だけに、被依頼者のような批判・要望があることは理解します(賛同はしませんが)。しかし、あちらのことは、海獺さんが「お話しできるように現在調整しています」 と明言しているわけですから、待つのがベストでしょう。にも拘らず、被依頼者が解任審議の場でも、このようなコメント[3]を寄せているのには失望しました。今回のこれは印象操作とも取れますし、いつまでも続けるようならば、「目的外ユーザー」として厳しい対応も考えねばなりません。--Ashtray (talk) 2012年11月26日 (月) 10:00 (UTC)[返信]
- 保留 私個人の中での結論としては、短期間のブロックが必要であると考えます。しかし、Free spiritさんからの説明も、もう少し聞いてみたいところです。--馬屋橋(会話) 2012年11月25日 (日) 15:08 (UTC)[返信]
- 反対 第三者によるものであればまだしも依頼者も当事者であり、Wikipedia:投稿ブロック依頼の「投稿ブロックおよびその依頼は懲罰や個人攻撃・報復のための手段としてあるものではありません。」に照らすと適当でないように思われます。--麒麟檸檬(会話) 2012年11月25日 (日) 15:29 (UTC)[返信]
- コメント(1)の当事者は利用者:悟舟文庫と被依頼者、(2)(3)はそもそも私は当事者ではあり得ません。事実に反する投票やコメントはご遠慮ください。--ikedat76(会話) 2012年11月25日 (日) 16:08 (UTC)[返信]
- コメント 当事者ではないとのご主張なのであれば、「そこで、こうした行動が不適当なものであって…当方の質問に対する回答を拒んでおられます。」の部分については削除依頼の論旨から外されるべきでしょう。--麒麟檸檬(会話) 2012年11月25日 (日) 18:11 (UTC)[返信]
- 反対 コメント依頼ならば言えることもありますが、ブロックすべき理由の、説明の論理が不自然です。--КОЛЯ 会話 2012年11月26日 (月) 01:35 (UTC)[返信]
- 反対 まずはコメント依頼で対処する案件。いきなり長期(1か月以上)の投稿ブロック依頼は不適切でしょう。--森藍亭(会話) 2012年11月26日 (月) 02:37 (UTC)[返信]
- 反対 КОЛЯさん、森藍亭さんに同意。ブロック理由も弱く、まだコメント依頼のステージだと思います。ただし、依頼者の気持ちはよく分かります。この反対票が依頼対象者の行動を是認した意見ではないことを強調しておきます。--ろう(Law soma) D C 2012年11月26日 (月) 07:30 (UTC)[返信]
- えっと、補足です。別にコメント依頼提出がブロック依頼の必要条件という訳じゃないのですが、会話ページだけで説得できない方に多くの方々からの意見を提示して、自らを改善する糧とする過程が必要かと。依頼対象者が自省しないままにブロックしても問題の解決にはつながらないとおもうのです。--ろう(Law soma) D C 2012年11月26日 (月) 09:27 (UTC)[返信]
- 被依頼者からのコメント - コメントが遅くなりました。Akanijiさんが、私の会話ページまで来てくださり、納得のいく説明をしてくれましたので、私も「ああ、成程!」と納得いたしまして、悟舟文庫さんの会話へsubst:test0を張り、前の私のコメントに取り消し線を入れて、謝罪させていただきました。--Free spirit(会話) 2012年11月26日 (月) 11:24 (UTC)[返信]
- 取り下げ投稿ブロック依頼は時期尚早であり、まずはコメント依頼で対処するべきであるとのご意見を多数頂いているため、本依頼を取り下げWikipedia:コメント依頼/Free spiritに移行します。被依頼者におかれましては、ご自身の行動が是認されたと誤解なさることの無いようお勧めいたします(もちろんそのように解されるのもご自由です)。--ikedat76(会話) 2012年11月26日 (月) 13:46 (UTC)[返信]
- 終了 依頼取り下げが表明され、有効な賛成票も依頼以上のブロック材料を示すものではありませんので、早期終了とします。--cpro(会話) 2012年11月27日 (火) 01:03 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。