Wikipedia:投稿ブロック依頼/総持庄一
表示
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック(無期限) に決定しました。
Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックにおける(1)、(2)の報告に基づき、依頼者がブロックを行った利用者です。この時点で適当なブロックの期間が判断しがたかったため、暫定的に無期限ブロックをかけました。ブロックの理由は以下の通りです。
- Wikipedia:存命人物の伝記に抵触する編集 - 鳥越俊太郎 舛添要一 朝日新聞
- 鳥越俊太郎(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)におけるWikipedia:Three-revert rule違反
- Wikipedia:礼儀を忘れないに反する発言 - ノート:舛添要一 ノート:鳥越俊太郎
ブロック後利用者‐会話:総持庄一#ブロックしましたにて対話がなされておりますが、対話姿勢やお考えに変化はないように見えます。暫定的に期限を切らなかったブロックですので、無期限ブロックのままにされるべきか、期限の設定をすべきか、解除すべきか、ご検討ください。--Ohgi 2016年7月27日 (水) 12:09 (UTC)[返信]
審議
- 継続 編集傾向、言動を通してみてみましたが、総じて Web や Wikipedia に対する理解が著しく不足している利用者ではないでしょうか。自分の意に沿わない利用者及び管理者に対する攻撃的言動からは、敵意が先走って冷静な判断ができなくなっている状況が見て取れますし、また「利用者それぞれの事情により、対応するための時間が異なる」ことを理解できていない[1]ように見えます。ご自分の無謬性を確信しているのか、被害者意識が強く、陰謀論にも傾きつつあるようです。現時点での解除は論外ですし、期限を切っても改善は望めそうにありません。よって、現状のまま無期限ブロックの継続が妥当と、私は考えます。--森藍亭(会話) 2016年7月27日 (水) 12:48 (UTC)[返信]
- 継続 3RRや「礼儀を忘れない」(というより暴言レベルですね)は1日~数日程度のブロックで良いとしても、WP:BLPの不理解は無期限ブロック相当と判断します。[2]より、会話ページもブロックすべきと判断します。これが池田氏の意見だとしても、この使い方は非常に不適切です。--JapaneseA(会話) 2016年7月28日 (木) 20:46 (UTC)[返信]
- 追認 コミュニティを疲弊させる利用者であることは明白であり、方針を理解しようとしていない。ブロック及び期間については妥当と考えられますので、追認します。--アルトクール(会話) 2016年8月1日 (月) 08:12 (UTC)[返信]
- 追認 無期限のブロックを支持、追認します。方針を理解しようとしておらず、コミュニティを疲弊させる利用者であると判断。ブロック判断は適切で、期限についても3度目のブロックで、BLP違反の投稿の再開が考えられることから、期限を定めないブロックを追認します。会話ページのクローズについては現時点では判断しませんが、本審議終了後に悪利用しているようでしたらクローズするべきでしょう。--Mirinano(会話) 2016年8月1日 (月) 08:42 (UTC)[返信]
- 追認 現状の無期限ブロックを追認します。方針理解への期待が現状持てないこと、ブロック回数などから総合的に判断して、無期限でしばらく様子を見るのがいいと思います。--ぷんてぃ(会話) 2016年8月2日 (火) 03:11 (UTC)[返信]
- 対処 ブロックは追認されたものとします。--Bellcricket(会話) 2016年8月7日 (日) 23:29 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。