Wikipedia:投稿ブロック依頼/富岡志郎 20101210
表示
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック に決定しました。
- 下記の投稿ブロックの方針に従い標記利用者のブロック依頼をお願いいたします。
2項「他者を誹謗中傷する内容」 4.公序良俗や法令に違反する内容の記事の投稿
- 依頼者への中傷~
2009年6月7日 (日) 16:48(このころはログインせずにIPユーザーとして活躍)よりかねてよりソックパペット扱いされ、Wikipedia:投稿ブロック依頼/富岡志郎でブロックされてもまったく主旨を変えずに誹謗中傷の嵐。検証可能性を指摘されると裁判だから云々と、ありもしないことを述べ(前回のブロック依頼で証明されていない)、あまつさえ2010年11月27日 (土) 13:11 の版で一般読者に危害を加えていますというのは、実在する当該作家が犯罪者だと印象付けるネガティブ情報を弄し(2010年11月30日 (火) 16:59の版に至っては実社会のことは書いていないとの虚言、あるいはさきほどの版が虚言なのかは不明)、2010年11月30日 (火) 12:55の版 では私が脅迫者のような扱いまでして、2010年12月5日 (日) 14:38の版では私を犯罪者扱いしている。いずれもwikipedia:信頼できる情報源は一切提示されていない。 - 他者への中傷~2010年11月22日 (月) 12:20 の版でiwaimさんへの暴言。2010年12月5日 (日) 14:10の版による利用者:雑草くんへの暴言、およびwikipediaの根幹を否定した暴言。
7.宣伝・広告や政治的その他の一方的主張となる記事の投稿
Wikipedia:自分自身の記事をつくらないという考慮すべきガイドラインがありながら伊藤哲也 (作家)を立項。伊藤哲也氏本人のブログにWikipediaの記事を編集画面から貼付けたことで同一性が確保される。これらについての逆恨みによる依頼者への嫌がらせ。
8.1項 議論の拒否や妨害
- 利用者‐会話:トホホ川、利用者‐会話:雑草くん:利用者‐会話:富岡志郎での平行線の議論。ルールを説いても聞く耳を持たない姿勢。
8.2項 他者の発言の改竄~1.通常記事空間以外のページにおける他者の署名入り発言
- 2010年11月30日 (火) 18:15 の版で改竄を認めている。そのため、2010年11月30日 (火) 17:31の版において 3RR違反を冒している。
- そして依頼する契機となったのが2010年12月9日 (木) 16:09の版で、匿名なら中傷しても良いと採れる発言をしていることであり、Wikipedia:基本方針とガイドライン、Wikipedia:五本の柱を理解する意思なしと判断しました。
- 賛成 …依頼者票。長期のブロックを希望します。--Suttokodokkoi 2010年12月9日 (木) 19:49 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 被依頼者とは随分前に対話した記憶がございますが、どこか自論を押し通す感が強い印象がありました。あれから随分経ちますが、今回拝見させて頂いた所、残念ながら事態が悪化しているようです。類似案件がございますが、両者共に他の利用者の指摘に対して一切聞く耳を持たず、逆に相手に対して個人攻撃扱いし、議論の拒否や妨害、挙句には対立する利用者さんに対する個人攻撃など問題行動を繰り返していると言う共通点があり、今回に至っても少なからずWikipediaコミュニティに悪影響を及ぼしている状況です。以上、被依頼者においては1度ブロックされている事を考慮し、ブロックをされてもなおWikipediaの基本方針を全く理解しようとせず、対立者を封殺し自分勝手な振る舞いを固持する姿勢である限り、改善も当然期待できないでしょう。よって、期限を定めないブロックでWikipediaからお引き取り願います。--R34SkylineV-SpecⅡNür 2010年12月10日 (金) 17:55 (UTC)[返信]
- 賛成 以前に一度ブロックを受けているにもかかわらず、さらにひどい状態になっていますね。無期限ブロックが妥当でしょう。過去にブロックを受けた際、その意味については考えなかったのでしょうか。郷土愛が強いのは結構ですが、それも度が過ぎると、当該地域(まあ、富岡志郎さんが頻繁に言及しておられる土地ですね)の印象を著しく貶めるのだということ理解していただきたいものです。--Rienzi 2010年12月11日 (土) 00:36 (UTC)[返信]
- 反対 依頼者と被依頼者はそれぞれWikipedia:管理者伝言板に報告しあっている状態であることから適切な依頼ではないように思います。また依頼者から複数の利用者へのマルチポストがなされておりこれについても適切ではないと考えます。たとえば依頼理由の1つにある管理者伝言板における編集はWikipediaのルールの理解不足によるものでしょう。また自身の記事を作らないについては削除依頼での審議の結果、記事が削除されており、その後10日間にわたり依頼者が指摘するような記事の作成、加筆は行われておりません。方針熟読のためやクールダウン目的の短期ブロックならばともかく、無期限ブロックを含む長期ブロックの必要性は現時点では考えられません。--Tiyoringo 2010年12月11日 (土) 01:17 (UTC)[返信]
- コメント 賛否表明せず。まず、私に対する暴言とありますが今はじめてそういう見解をもつ人がいるってことを認識したところです。件の発言は私の検証可能性を満たせば独自研究の疑いを払拭できるという発言(差分)に対する返答のようですから、単純に、被依頼者は方針の理解が足りないことと、何らかの理由で真っ当な会話が成立していないということを示すだけのものであると認識しています。字面だけから判断したとしても、例えば特定分野の具体的な話をしているときにその分野のことを全く理解していなさそうな人が荒唐無稽な話をいっていた場合にはあのような発言をすることも許容範囲であるという気はしています。また依頼文の《2010年11月30日 (火) 17:31の版において3RR違反を冒している》なんかは(私が考えている)被依頼者の問題からは非常に些細なことだと思う。
私が考えている被依頼者の問題は、各種方針に対する理解が決定的に不足しているという点です。それに関しては(差し戻されている編集ですが)「会津史談会」での2010年11月24日ぐらいの編集[1]を見ても徐々にマシになっている面もあるのではないかと認識しています。もちろん差し戻されるぐらいの理解度ですが。
で、投稿ブロックへの賛否ですが、賛否表明せずということにしました。現状でははっきりいってウィキペディア日本語版にとって迷惑なだけの利用者であると考えていますが、それは各種方針を全然理解していない点に起因することだと判断しています。個人的にはこれまでの経緯から無理だとも思っていますけれども、もしかしたら根気よく説明したら理解してくれるんじゃなかろうかという淡い期待も持っていないことはないです。たぶん、投稿ブロックと焦らずに、被依頼者の投稿のどこかどのような意味でウィキペディア日本語版では受け入れることが不可能なのかということを説明するフェーズが必要なのではないかな、と。そういう意味で積極的に賛成はできない。そして、私は(私が言ったような)労力をかける気がないので積極的に反対もしない。--iwaim 2010年12月11日 (土) 04:45 (UTC)[返信] - 賛成 (期間:無期限)被依頼者が編集をするたびに品質が下がり、そしてそれを修正し、被依頼者に何故それではダメなのかを説明するために多くの人が煩わされている。執筆者としての能力に期待が持てるのであれば、正当化できるかも知れないが、そうした期待もできない。となれば、いるだけ迷惑でしかない、と言わざるを得ない。会津の地方史は、まっとうな活動をする利用者がいる限りは豊かな記事が生まれてくる可能性があると認識するが、被依頼者の活動は全く以ってその妨げにしかなっていない。
最低限でも、方針文書を理解し、オフラインの世界での角逐を持ち込んで揉めない(Wikipedia:法的な脅迫をしない)ようにし、他者の手を煩わせることなく活動することが出来るようになるまでは参加していただく必要を認めない。念のため申し添えるが、jaWP上の利用者に何ら検証可能性無きままオフラインの世界での人物を重ね合わせて揉め事を引き起こすという点においては依頼者も同断であって、この賛成票を以って依頼者は自身の行動が是認されたとくれぐれも誤解することの無いよう注意すること。--ikedat76 2010年12月11日 (土) 08:40 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 被依頼者は、これまでも複数の記事で問題を起こし、ブロック歴もあり、私を含め様々な利用者から再三にわたって各種方針文書およびガイドライン・解説文書の熟読を助言されながら、現在に至るまでそれを全く顧慮した形跡がありません。あくまで自分の主張に従う編集に固執し、ノート・会話ページへの返答も見当外れであり(しかも標準的な日本語として意味が通じない文章が多い)、文脈と何ら関係のない裁判の話題を出すなど、対話意志(もしくは能力)の著しい缺如を感じます。とりわけ、WPにとって最も重要な検証可能性という概念を理解する意志が全く感じられません。ゆえに被依頼者は共同作業には向かないと判断せざるをえず、このままブロックされない場合、変わらず迷惑な存在として他の利用者を疲弊させ続けるおそれがあります。よってブロック自体には賛成いたします。
- Tiyoringoさんの仰るように、依頼者から当該依頼について、複数利用者へマルチポストが行われている(それでいて論争に関連の深い雑草くんさんやオクラ煎餅さんにはあえて声をかけていないところは若干恣意的に感じます)というのは確かに心証が悪く、またノート:山村竜也での過去の論争などを見るにつけても、依頼者側にも少なからず問題があるとは思います(当該依頼の理由部分にも若干疑問はあります)。しかし依頼者側に問題があることと、被依頼者をブロックすべきか否かは私は別問題であると考えます(依頼者側の問題が看過できないとお考えの方は依頼者を対象に別途ブロックなりコメント依頼なりを出されれば良い話かと思います)。
- ブロック期間ですが、方針熟読期間として有期の対処をされた前回のブロック期間でも結局それらを熟読されることは無かった訳ですから、今回は有期ではなく無期限であるべきと考えます。その上で、ご本人がどうしてもjaWPの編集を続けたいのであれば、今度こそ異議申し立てをはじめ各種方針・解説文書やガイドラインを隅々まで真剣に読まれることでしょうから、そういう意味でも無期限が望ましいかと。--トホホ川 2010年12月11日 (土) 21:48 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 前回のブロック期間で明らかに期間不足と判断せざるを得ない数々の問題行動、および行動改善のお願いの軽視、そしてコレを撤回して頂けませんでしたので、何が問題だったのかを判断するための勉強期間としてかなり長期のブロック期間が必要であるものと判断します。そして、少なくともWikipedia:礼儀を忘れないを理解し、そのように実施出来るようになるまでは会話ページ以外の全ての編集をお休み頂き、それ以外にjawpを利用出来ない状況にて集中して頂くことが被依頼者のjawp方針理解のためになりますでしょう。
- ただし、再三依頼者には申し上げております([2])(3)(4)が、2009年6月29日 (月) 03:04 (UTC)時点で既に「現時点では(富岡志郎氏=伊藤哲也氏という)可能性は高いと確信しているものの推論のみで提示出来る資料皆無」というお話にて合意頂けた過去ログが残っておりますので、信頼できる情報源の提示なき状態でそれを再度蒸し返すことはご遠慮下さいますようお願い申し上げます。[返信]
- 依頼内容に対しては、Tiyoringoさんの仰るところによる依頼者自身に対する被依頼者の暴言を起因とする紛糾の末に発生した報復の性質が非常に強い投稿ブロック依頼と判断出来る点では賛成し、また内容に関するログにも早期のブロックを求めるあまりの見当違いの指摘が散見されますが、被依頼者が問題行動を改善する意志がないこと、撤回を求めたにも関わらず自発言がどういう結果を齎すか理解した上で撤回を事実上拒否した点でブロックの必要性ありと判断しました。依頼者の問題行動に関してはトホホ川さんの仰る通り、コメント依頼およびブロック依頼などの必要性が強いと判断された方がそのように行えば良いと考えますが、ルールの部分的な理解に不安があるものの、被依頼者の関わる分野での各所の紛糾を除けば通常の編集行動で依頼者が特に問題行動を行っている内容は少ないと思いますのでその必要性は薄いように思っています。--雑草くん(←敬称略推奨) 2010年12月12日 (日) 01:55 (UTC)[返信]
- コメント 依頼者をはじめ意見を寄せていただいている多くの方が疲弊した点については十分理解しますがここ数日編集が止まっておりもうしばらく様子を見ても良いのではと思います。被依頼者が深く関わっていた人物記事が削除された後、そちらについては気になる編集もありませんのでご自身が深く関わっていると思われる分野での被害者意識的な強迫観念を取り除いていただければ改善できるのではないかと思います。ある種陰謀論に取り付かれていたようにも思えます。--Tiyoringo 2010年12月12日 (日) 12:32 (UTC)[返信]
- 報告 ここにあった依頼者の意見はノートに移動しました。--iwaim 2010年12月12日 (日) 20:42 (UTC)[返信]
- 条件付賛成被依頼者には確かに問題があり本来であればブロック妥当ですが、同時に依頼者にも被依頼者に匹敵する問題がありますので、両者ブロックなどで喧嘩両成となる場合のみ賛成します。被依頼者の問題点は既に挙げられていますので以下に依頼者の問題点を挙げます。
- 第一に現時点の最新版であるWikipedia:管理者伝言板/荒らし2010年12月12日 (日) 14:21版ではお互いにお互いを荒らしとして報告しあっています。Suttokodokkoi氏はこの管理者への伝言によって議論相手がブロックされる可能性が低いと見るや依頼方法を変えてこちらに投稿ブロック依頼を出したのでしょうか?もしそうであるとすればそれこそ基本方針の軽視でしょうし、もしそうでなかったとしても性急な行動はせずきちんと順序を踏むべきでしょう。
- 第二に、依頼者がマルチポスト行為を行ったとは言いませんが、「主に前回、ブロック依頼に参加された方、および今回、多くの対話に関係した方へ呼びかけた行動であり…」と述べながらノート:山村竜也/TBS番組出演時に関する議論で深く関わった私にまるで連絡がなかったのはいただけません。トホホ川さんも仰っているとおり恣意的な議論誘導の意図を疑われても仕方ないでしょう。
- 第三に同ノートでは議長役を買って出た私やTiyoringoさんに対して[3]、[4]、[5]、[6]、[7]といった対話拒否、基本方針軽視、あるいは礼を欠いたな発言を繰り返しております。依頼者のそうした姿勢が被依頼者の頑なな姿勢を強化した側面は否めないのではないかと考えます。--オクラ煎餅 2010年12月12日 (日) 17:28 (UTC)[返信]
- 報告 ここにあった依頼者の意見はノートに移動しました。--iwaim 2010年12月12日 (日) 20:42 (UTC)[返信]
- 賛成 (期間:無期限) 依頼者に全く問題がないとは言いませんが、だからといってそのようなことを依頼において忖度すべきではありません。依頼者にも問題があるというのであれば、依頼者に対してそれ相応の措置をとればいい話です。被依頼者はブロック歴があるのに改善されることもないようですので、無期限ブロックが相当と考えます。--カレル・シュタミッツ 2010年12月14日 (火) 13:04 (UTC)[返信]
- (対処)ブロック。期限は定めません。なお、依頼に対するコメントの中には、依頼者のSuttokodokkoiさんの行動も問題有りとする意見も見受けられます。Suttokodokkoiさんにおかれましても、このブロック依頼で寄せられた意見に耳を傾け、今後の活動に反映させて頂ければ、と思います。--Bellcricket 2010年12月17日 (金) 22:50 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。