Wikipedia:投稿ブロック依頼/どとうとしや 追認
表示
利用者:どとうとしや(会話 / 投稿記録) 追認
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック(追認・継続) に決定しました。
被依頼者は荒らしにおいて不適切投稿を行ったとして海獺さんより「各種方針の熟読期間」として2008年10月15日 (水) 14:55 (UTC)に1週間の投稿ブロックを受けました。その後2008年10月15日 (水) 14:56 (UTC)におはぐろ蜻蛉さんより「荒らし」として無期限ブロックへと変更されました。このブロックに関して妥当であったかどうかの追認を依頼いたします。--Web comic 2008年10月15日 (水) 20:57 (UTC)[返信]
- (
無期限追認反対 1週間まで保留)依頼者票。問題投稿の直前までは荒らし行為は行っておらず、荒らしとして書き込まれた内容も一発で無期限ブロックとするほどの重大なものとはいえないため、海獺さんが当初行った1週間の方針熟読期間としてのブロックで十分だと思われます。またおはぐろ蜻蛉さんは自らこのブロックに関しての追認依頼を提出すべきだったとも考えております。--Web comic 2008年10月15日 (水) 20:57 (UTC)(追記)おはぐろ蜻蛉さんから無期限ブロックに至った詳細な説明があったこと、ただし対象となった版については削除されているため管理者権限のない私には確認ができないことから保留票へと変更させていただきました。--Web comic 2008年10月16日 (木) 13:44 (UTC)[返信]- (コメント) すでに削除されているので詳細については申し上げることはできませんが、とある人に対して誹謗中傷を行ったので無期限に変更しました。管理者に対して異議申し立てするのは全然問題ありませんし、暴走したときはどんどん声を挙げるべきだと思います。しかし、この人の場合は明らかに方法を間違えました。例えばコメント依頼を提出するなど、ちゃんとした方法はいくらでもあるはずなのにあえて荒らしを行いました。このような人には問答無用で対応してきたつもりですし、これからもそうするつもりです。もし、異議があるなら、是非私に対するコメント依頼を提出して下さい。この方と違って真摯に真面目に異議を申し立てるなら私も私なりに真摯に対応したいと思います。--おはぐろ蜻蛉 2008年10月16日 (木) 13:11 (UTC)[返信]
(追認)流れを見る限り、「被依頼者の立項した国際学生連盟の初版に転載が含まれていて削除依頼が出される→タグを剥がしては戻される、を繰り返して保護になる→荒らし投稿→ブロック」という経緯のようです。荒らし・個人攻撃という手段に出てしまったのは黙認できませんが、それまでの投稿はごく普通であり、頭に血が上ってあのような間違った行動を取ってしまったのかな、と想像しています。ですので、1週間ほど頭を冷やしていただいて、それまでにMLなどで反省の言葉がいただけるようなら1週間で解除、それ以後ならその時点で解除、といったところでいかがでしょうか。今回のがただ一度の過ちであったと誰もが納得すればブロックを継続する理由はないと思います。形式としては無期限ブロック追認です。--cpro 2008年10月16日 (木) 14:17 (UTC)票と一部意見を撤回 --cpro 2008年10月25日 (土) 03:35 (UTC)[返信]- (コメント)初回ですので、取り敢えず1週間で自動解除で様子を見てそれから決めても良いと思いますが如何でしょうか?当方も本日までブロックを受けた身なので余り多くは言えませんが…。--目蒲東急之介 2008年10月16日 (木) 14:20 (UTC)[返信]
(追認)(一週間に短縮)依頼理由にあるこの編集は編集ではなく、私怨そのもので、普通はこのような書き込みはしないでしょう。個人攻撃そのものです。Wikipediaには秩序というものがあります。ルールに従ってコメント依頼を出して、議論することが大切でしょう。被依頼者は、そのあたりを間違ったようです。期限を定めない、無期限ブロックを追認するとともに、Cpro さんも言っていますように、反省と今後態度を改めるなら、短期間のブロックに切り替えてもいいのではないでしょうか。--飛鳥 2008年10月17日 (金) 04:37 (UTC) 変更の理由は下で提案しています。--飛鳥 2008年10月20日 (月) 05:35 (UTC)[返信]- (コメント)発言の趣旨から[1]この発言は本人によるブロック破りではないでしょうか。--Centaurus 2008年10月17日 (金) 15:52 (UTC)[返信]
- (コメント)加えて[2]この発言も他者を装っての煽りである可能性があります(whois検索したところ、「119.72.10.27」及び「114.48.145.138」の両IPは共にイー・モバイルへ割り当てられたものでした。参考になれば)。--Dr.eXtreme 2008年10月18日 (土) 14:09 (UTC)[返信]
- (コメント - 短縮)メーリングリストで謝罪や反省と今後の自分の改善すべきことなどを述べています。長文で、首尾一貫しないようにも思いますが、謝罪と改善点を挙げて反省していると受け止めて、投稿ブロックを一週間に短縮してはどうでしょうか。--飛鳥 2008年10月19日 (日) 08:16 (UTC)[返信]
- (一週間に短縮)上記に挙げられているメーリングリストでの発言を尊重したく思います。どとうとしやさんにもちょっとぐらい意地や立場もあるでしょうから、首尾一貫していない点は、いいんじゃないかな、と思います。どのような立場であっても、ルールを守り、記事を投稿し、他者を尊重してくださるのであれば、ご参加いただくにやぶさかではないのではありませんか?--アイザール 2008年10月19日 (日) 08:21 (UTC)[返信]
- (一週間に短縮)すでに処分の出ているものを再度同じ罪で処分できないという法界の一時不再理の原則に準ずる。--吾川一郎 2008年10月19日 (日) 14:51 (UTC)[返信]
- (追認)上掲MLを考慮に入れた上で、短縮には賛成しますが、文面から考えるに方針の理解のため、1週間ではなくもう少し(1ヶ月を上限として)長く期間をとった方がいいのではないでしょうか。--森藍亭 2008年10月19日 (日) 15:32 (UTC)[返信]
- (1週間に短縮)被依頼者が以前より荒らし行為を継続されていたのであれば、当然ながらおはぐろ蜻蛉氏による無期限ブロックについても手放しで追認出来得るものであろうと私も考えております。しかしここまでの情報を総合する限りでは、被依頼者の明確な荒らし行為は国際学生連盟の削除に絡んだ一件以降のごく短期間に限られており、それを鑑みると被依頼者が荒らしであるという判断材料があまりにも少ないように感じられますし、またこれだけをもって無期限ブロックとするのは些か行き過ぎではないかとも考えられます。私見ですが、本件については当初のブロック期間満了後の被依頼者の行動如何によって荒らしであるかどうか、そして無期限ブロックとするに足るものであるかを判断するのがベターではなかったかと思うところであります。以上の理由を踏まえ、私としてはおはぐろ蜻蛉氏による無期限ブロックに対しての追認はせず、当初の1週間のブロックへの短縮を求めるものとします。--Holic 629W<Talk∥Cont.> 2008年10月19日 (日) 16:21 (UTC)一部追記・修正。--Holic 629W<Talk∥Cont.> 2008年10月19日 (日) 22:32 (UTC)[返信]
- (追認・著作権侵害についてご理解いただけたと確認できるまで継続)Wikipedia:削除依頼/国際学生連盟について、ブログや匿名掲示板での発言を読む限り(これらが仮にご当人によるものだとすれば)、著作権を侵害している恐れがあっても著作権者からの求めがなければ無問題と考えておられる可能性がうかがわれます。しかしウィキペディアでは、著作権者からの求めがなくても、著作権侵害の虞がある場合は削除しています。国際学生連盟の場合は、著作権者が川上洸さんであれ大原社会問題研究所であれ、文章の流れ、言葉の取捨選択に一定の著作性があると考えられることから、削除が必要がと思われますが、この点について、投稿者が理解されないなら、投稿ブロックも解除されるべきではないでしょう。仮に上記のブログと匿名掲示板でのコメントが別人の成りすましだったとしても、メーリングリストへの投稿にも、転載への反省は見られません。この点への理解がないままに解除されれば、同様の投稿を繰り返されるのではないかと心配です。--miya 2008年10月22日 (水) 07:33 (UTC)[返信]
- (無期限追認) MLにて反省をしないと明言、および転載についての弁明がないため。著作権侵害ということを理解し、明示的に反省の意志を現すまでブロック。--Centaurus 2008年10月22日 (水) 09:48 (UTC)[返信]
- (コメント)今回の追認対象となっているのはあくまでおはぐろ蜻蛉氏が行われた「荒らしとしての無期限ブロック」であり、海獺氏が行われた「各種方針の熟読期間としてのブロック」に対する延長を求めている訳ではないと私は判断しているのですが、どうもmiya、Centaurus両氏は「方針への無理解」を追認の理由としているようであり、その点では些か主旨を履き違えられているように思えてなりません。「荒らしとしてのブロック」に対する私の意見は既に上で述べた通りですが、「方針への無理解」という被依頼者の問題点については今回のブロックが解除された後に改めてブロック依頼を出すか、あるいはコメント依頼なり何なりで話し合われるべきものではないかと考えるものであります。--Holic 629W<Talk∥Cont.> 2008年10月23日 (木) 01:15 (UTC)一部追記・修正。--Holic 629W<Talk∥Cont.> 2008年10月23日 (木) 01:21 (UTC)[返信]
- (コメント)むー、泥沼になってる・・・。えっと、miyaさんの挙げられたブログ主がどとうとしやさんご本人であり、ここをご覧になっていらっしゃるなるなら、Wikipedia:削除依頼/小池百合子、Wikipedia‐ノート:削除依頼/小池百合子、Wikipedia:投稿ブロック依頼/BBBeaver関連の文書に一度目を通してみてください・・・。お願いします。--アイザール 2008年10月23日 (木) 00:47 (UTC)[返信]
- (コメント)どとうとしやさんはメーリングリストで「転載」については「自分の判断で「転載」とのクレームがつかないように努力する」、「「解除」の後は、前と違って、「転載」だとか「著作権の侵害」だとか言われないように、気をつけて慎重に編集・執筆活動をしていくつもりであります。」と述べていますので、Miyaさんの「転載への反省は見られません。この点への理解がないままに解除されれば、同様の投稿を繰り返されるのではないかと心配です。」(2008年10月22日 (水) 07:33 (UTC))がクリアされたのではないでしょうか。著作権侵害のおそれある転載について反省もし、今後の態度についても慎重に編集していく旨が明示されています。よって、すでに意見表明しておりますが、早期に解除してもいいと思いますが、如何でしょうか。--飛鳥 2008年10月25日 (土) 01:11 (UTC)[返信]
- (コメント)そのメーリングリストの記載については、全く反対の印象を持ちました。要はコピペとばれないように翻案転載するということではないでしょうか。結局、より悪質な投稿を続けるという予告でしょう。--fromm 2008年10月25日 (土) 15:30 (UTC)[返信]
- (追認・継続)まず、「そもそも、百科事典というのは、著作権の徹底的擁護よりは正確さのほうが、実際の利用者からは、ずっと重要でしょう。」という発言から、遵法意識が低いといわざるをえません。そのような意識は、Wikipediaの存続自体の脅威であり、早期に排除しなければなりません。また、「「転載」については、他人についても私自身についても完全には否定できないし、なんとか、編集して「転載」だと因縁じゃなかったクレームがつかないように努力するしかない」という発言から転載とクレームがつかなければ、何をしても良いという意識も垣間見え、より悪質であると考えます。そして、自分で、「『どとうとしや』は反省していないし、謝罪拒否しているが、『どとうとしや』に課せられている不利益は大きいし、『どとうとしや』もあんまり根に持たないから、投稿ブロック解除で和解というところで良いのでは」と言うようでは、何をコミュニティあるいはWikipediaに投稿する上で求められているかわかっていないのではないかと感じます。以上のことから、解除期限のないブロックを追認し、かつ、今後も継続すべきと判断します。--Kodai99 2008年10月25日 (土) 02:44 (UTC)[返信]
- (無期限かけなおし)当初「反省の言葉がいただけるなら」という条件付きでブロック期間短縮という意見でしたが、どうも問題の性質が著作権侵害リスクに変化したみたいなので、先の票を撤回します。MLの 2008年10月24日 (金) 14:00:28 UTCの投稿を拝見する限り、被依頼者はコピー・ペーストを基本に語句を変える・付け足すといった編集姿勢を表明していらっしゃいます。この点が改められない限り、被依頼者の投稿には常に剽窃であるおそれがついてまわることになります。率直に言ってこれは脅威です。当初ブロック理由であった「荒らし」ではなく、「方針文書の熟読期間」としてブロックをかけ直す必要があるでしょう。期限は定めず、著作権への理解が十分であると確認でき次第解除ということで。--cpro 2008年10月25日 (土) 03:35 (UTC)[返信]
- (無期限追認)[3]など今後も転載を続けると開き直っている以上、永久にブロックして欲しい。無期限に反対する方は責任を持って尻拭いくださいよ。--fromm 2008年10月25日 (土) 15:14 (UTC)[返信]
- (追認・継続)私もcproさん、Kodai99さんと同様にMLへの投稿で示されたような著作権へのルーズな認識を持つ方の投稿を許容することはWikipediaコミュニティーにとって脅威になり得ると考えます。「積極的に保護しようという気にならない」とか「訴えられないように気をつけるということという消極的姿勢で見守っていく」といったような甘い考えを改めていただくまでは解除するべきではないでしょう。
この方は依頼者提示のものばかりでなくLos688での荒らし投稿やノート:国際学生連盟における保護逃れを行っているようでもあり(削除ログからでも被依頼者による投稿と推定できる)、この点についての反省も十分でないように思います。よって現在のブロックを追認し、今後の継続を支持します(理由変更のためのかけ直しにも反対しません)。本来ならWikipediaに有益な貢献のできる方と思われるだけに残念です。(編集競合しましたがそのまま)--sergei 2008年10月25日 (土) 15:18 (UTC)[返信] - (コメント)Wikipedia:削除依頼/丸刈り校則,Wikipedia:削除依頼/ロシア民謡を出しました。抜かり無く削除ください。--fromm 2008年10月25日 (土) 15:22 (UTC)[返信]
- (対処)ブロックは継続とします。解除期限は設定しませんので、MLで対話し必要に応じて適宜解除依頼をお出し下さい。--はるひ 2008年10月26日 (日) 02:34 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。