Wikipedia:井戸端/subj/<br>タグと<br />の違いについての質問
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
<br>タグと<br />の違いについての質問
[編集]Wikipediaでは<br>タグではなく<br />タグの使用が推奨されてますよね。これって何でなんでしょうか。出力される結果はどちらもいっしょですよね? くだらない質問で申し訳ありませんが、どうか教えてください。--スターリー(会話) 2014年5月19日 (月) 05:43 (UTC)
- <br>はHTML由来、<br />はXHTML由来の改行タグです。<br>はXHTMLとして解釈すると破文ですが、Wikipedia(MediaWiki)では使用可能になっています(表示時に、<br>は<br />に置き換えられます)。 --Yhiroyuki(会話) 2014年5月19日 (月) 06:20 (UTC)
- コメント ウィキペディアは以前XHTMLで出力されていたので <br /> が推奨されていました。<br> はXHTMLとしては間違いなのですが、ウィキペディア上で使えない訳ではなくて、MediaWikiがすべて <br /> に変換してくれていました。まぁ、間違いですし、変換されるなら最初からそうしようか、という程度の話です。現在はHTML5になったため、スラッシュは不要になったのですが、スラッシュ付きでも間違いではないですし、MediaWikiでは今もスラッシュ付きの <br /> にわざわざ変換してくれています。<br> は間違いではなくなったけれど、どうせ変換されてしまうのですから、これまで通り(どちらかというと)<br /> を使ったほうが無難でしょうね。どうこう考えるほどのことではありませんし、考えないほうが適切というレベルかもしれません。--氷鷺(会話) 2014年5月19日 (月) 14:49 (UTC)
- たまにスラッシュ有のbrを片っ端からスラッシュ無に書き替えてる人がいますよね。要約欄に「HTML5に移行したから」と書いているので、おそらくHTML5になったからスラッシュ無が正しいのだ、と言いたいんだと思うんですが。どっちでもいいというなら、わざわざスラッシュ無に書き替えて回ってる人の意味はあまりないということでしょうか……ただ、新規で記事を書くときはどっちを遣ったらいいのか悩みます。けっきょく、どっちでもいいのでしょうか。どちらがのぞましいというのはないのでしょうか。決めてくれた方がすっきりするんですけど--以上の署名のないコメントは、111.188.12.93(会話/Whois)さんが 2014年5月19日 (月) 19:44 (UTC) に投稿したものです(118.236.167.198による付記)。
- はい、わざわざ書き換える意味は皆無です。書く場合にも、どっちで書いてもMediaWiki側では同じものとして認識するので、まったく気にしなくて大丈夫です(もっとも、ふつうに記事を書いていて<br>タグが出現する場面はそう多くないかもしれませんが)。--Jkr2255 2014年5月19日 (月) 22:31 (UTC)
- どちらのほうがいい、という意見は人によると思います。僕は普段サーバーにアップロードしたりしないので、<br />と書いています。それは分かり易いからなのですが、サーバーにアップロードするときはデータ量を少なくする為、<br>にVSCodeの検索機能で置き換えるんじゃないでしょうか。--106.73.101.160 2022年11月2日 (水) 23:41 (UTC)
- 編集の仕方としては、「どちらでも構わないものについて、ガイドライン等において特段の決まりが無い限りは覆さないこと」が無難であるように思えます。
なお、私が確認できる範囲では、<br> でHTMLソースの出力が統一されているようです。HTML5においては、「閉じる必要ないが、閉じても閉じなくても、両者を混合しても構わない」ようです(参考: [1][2])。--Frozen-mikan(会話) 2014年5月20日 (火) 06:06 (UTC) (訂正)HTMLソースの出力に関する発言部分を消去しました。不要な混乱を招き、申し訳ありませんでした。--Frozen-mikan(会話) 2014年5月20日 (火) 15:19 (UTC)- ウィキペディアとしてはどちらを推奨するとか特に決まってはいないが、HTMLソースの出力結果を踏まえるならスラッシュ無にしたほうが、絶対いいとまではいわないけれど無難であろう、ということでしょうか。あと、念のため幾つかの記事を確認したところ、スラッシュ無をわざわざスラッシュ有に直すだけの人も(botではない模様)いるようです…。「ウィキペディアではXHTMLで出力されているからスラッシュ有が推奨のはず」派(HTML5なんぞ知らない)と「HTML5が登場したからウィキペディアではスラッシュ無が推奨のはず」派(どちらでもいいなんて知らない)が、互いに並立していて、そのうちの一部がbotみたいに置換し合っているという状態でしょうか…。--以上の署名のないコメントは、111.188.0.136(会話)さんが 2014年5月20日 (火) 11:52 (UTC) に投稿したものです。
- 私が「覆さない」と記したのは、「既に書いてある内容を書き換えない」の意味です。いままでも類似の案件は幾つか認識しており、大規模な編集合戦になった事例もあります。そうしたことを踏まえて、私は時々見かける程度なのですが、これらの編集を強行する利用者群が存在するようでしたら、解決に向けて早めに話し合いを始めたほうが良いとは思います。--Frozen-mikan(会話) 2014年5月20日 (火) 12:46 (UTC)
- Frozen-mikanさん、『なお、私が確認できる範囲では、<br> でHTMLソースの出力が統一されているようです。』はどこで何を確認されました? --氷鷺(会話) 2014年5月20日 (火) 12:39 (UTC)
- 確認した環境は、Windows8.1におけるIE11とChromeとFirefoxです。それぞれの開発者ツールを用いて該当する要素を「HTMLで編集」し、確認しました。--Frozen-mikan(会話) 2014年5月20日 (火) 12:46 (UTC)
- Windows8.1+IE11 または Windows8.1+Firefox29 では、普通にソースを見ると <br />、開発者ツールで開くと <br></br> という結果になりましたが…。--氷鷺(会話) 2014年5月20日 (火) 13:15 (UTC)
- 説明を加えさせて頂きます。ウィキペディア上のソースでは「<br> または <br /> または <br/>」と表示されるものについて、開発者ツールで「DOM Explorer」や「インスペクタ」を開くと、ご指摘の通りに表示されます。私が行ったのは、そのbr要素もしくは上位の要素を右クリックし表示されたメニューから「HTMLとして編集」を選択すると <br> と表示される、ということです。--Frozen-mikan(会話) 2014年5月20日 (火) 13:34 (UTC)
- なぜ開発者ツールの話をはじめているのでしょうか? Wikipediaのページを開発者ツールでわざわざ変換してさらに編集してどうなったとかは、まったく関係ないでしょう。Wikipediaのページがどういう形で出力されるという話をしていたはずですが。ああ、最初からWikipediaの話ではなくて、ブラウザの開発ツールでHTML5がどう出力されるかという話ですか? --氷鷺(会話) 2014年5月20日 (火) 14:13 (UTC)
- HTMLの出力結果に関して、確認すべき場所を間違えておりました。私の環境において、「<br> でHTMLソースの出力が統一されている」という事実はございません。私の発言により、不要な混乱を招いてしまったことをお詫びいたします。申し訳ありませんでした。--Frozen-mikan(会話) 2014年5月20日 (火) 15:19 (UTC)
- あー、良かったです。私のほうが何か勘違いしているのか、それとも前提となる理解がおかしいのかと少々不安だったのですが、ええと、Wikipediaとしては、今も出力されるHTML5ドキュメントの改行タグは <br /> に変換され統一されている、という理解で合ってますよね? --氷鷺(会話) 2014年5月20日 (火) 15:32 (UTC)
- その通りです。--Frozen-mikan(会話) 2014年5月20日 (火) 15:59 (UTC)
- あー、良かったです。私のほうが何か勘違いしているのか、それとも前提となる理解がおかしいのかと少々不安だったのですが、ええと、Wikipediaとしては、今も出力されるHTML5ドキュメントの改行タグは <br /> に変換され統一されている、という理解で合ってますよね? --氷鷺(会話) 2014年5月20日 (火) 15:32 (UTC)
- HTMLの出力結果に関して、確認すべき場所を間違えておりました。私の環境において、「<br> でHTMLソースの出力が統一されている」という事実はございません。私の発言により、不要な混乱を招いてしまったことをお詫びいたします。申し訳ありませんでした。--Frozen-mikan(会話) 2014年5月20日 (火) 15:19 (UTC)
- なぜ開発者ツールの話をはじめているのでしょうか? Wikipediaのページを開発者ツールでわざわざ変換してさらに編集してどうなったとかは、まったく関係ないでしょう。Wikipediaのページがどういう形で出力されるという話をしていたはずですが。ああ、最初からWikipediaの話ではなくて、ブラウザの開発ツールでHTML5がどう出力されるかという話ですか? --氷鷺(会話) 2014年5月20日 (火) 14:13 (UTC)
- 説明を加えさせて頂きます。ウィキペディア上のソースでは「<br> または <br /> または <br/>」と表示されるものについて、開発者ツールで「DOM Explorer」や「インスペクタ」を開くと、ご指摘の通りに表示されます。私が行ったのは、そのbr要素もしくは上位の要素を右クリックし表示されたメニューから「HTMLとして編集」を選択すると <br> と表示される、ということです。--Frozen-mikan(会話) 2014年5月20日 (火) 13:34 (UTC)
- Windows8.1+IE11 または Windows8.1+Firefox29 では、普通にソースを見ると <br />、開発者ツールで開くと <br></br> という結果になりましたが…。--氷鷺(会話) 2014年5月20日 (火) 13:15 (UTC)
- 確認した環境は、Windows8.1におけるIE11とChromeとFirefoxです。それぞれの開発者ツールを用いて該当する要素を「HTMLで編集」し、確認しました。--Frozen-mikan(会話) 2014年5月20日 (火) 12:46 (UTC)
- ウィキペディアとしてはどちらを推奨するとか特に決まってはいないが、HTMLソースの出力結果を踏まえるならスラッシュ無にしたほうが、絶対いいとまではいわないけれど無難であろう、ということでしょうか。あと、念のため幾つかの記事を確認したところ、スラッシュ無をわざわざスラッシュ有に直すだけの人も(botではない模様)いるようです…。「ウィキペディアではXHTMLで出力されているからスラッシュ有が推奨のはず」派(HTML5なんぞ知らない)と「HTML5が登場したからウィキペディアではスラッシュ無が推奨のはず」派(どちらでもいいなんて知らない)が、互いに並立していて、そのうちの一部がbotみたいに置換し合っているという状態でしょうか…。--以上の署名のないコメントは、111.188.0.136(会話)さんが 2014年5月20日 (火) 11:52 (UTC) に投稿したものです。
- 以前に、和暦を入力するための{{和暦}}というテンプレートがありまして、このテンプレを使う形に置き換える人、テンプレを使わない形に置き換える人の両方が出て、中身にほぼ関係しない編集合戦という不毛な事態に陥ったことがありました(井戸端での議論、それ専門のアカウントのブロック依頼)。今回のbrタグに関しても、修正したところで見た目どころか出力のHTMLさえ変化するかどうか定かではないような状況です。どちらの記法がいいかはわかりませんが、編集合戦に陥ることだけは避けてください。--Jkr2255 2014年5月20日 (火) 14:52 (UTC)
- みなさん質問に答えていただきありがとうございました。編集合戦にならないよう、気をつけていきます。--スターリー(会話) 2014年5月22日 (木) 09:51 (UTC)
- Check Wikipediaで「この記事には
や <br\> 、<br.>が含まれていますが、XHTMLの正しいマークアップに変換するためには
が必要です。」となっており、検出、カウントがされて居ます。……全部直してしまった上、気が付いたのも統一してしまったのですが……。修正のプロジェクトでもこうなっているようではそういうものなんだと思う人は出るように思うのですが、「
か、
が必要です」と書き換えていいものかすら判断に困ります。
のほうがサイズは小さくなりそうですがどうするのが良いのでしょうね?--27.114.108.111 2018年3月18日 (日) 07:20 (UTC)