Wikipedia:井戸端/subj/管理者の任期制度導入に関する検討のその後
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
管理者の任期制度導入に関する検討のその後
[編集]「Wikipedia‐ノート:管理者の解任/過去ログ5 = 管理者の任期制度導入に関する検討」が2006年10月28日 (土) 09:04 (UTC)で終わっておりますが。その後の進行に関する議論をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。 --Qoop 2009年4月3日 (金) 22:06 (UTC)
- その話題は蒸し返さない方が良いと思いますよ。Et9ecutte4692ope93478ffg 2009年4月3日 (金) 23:18 (UTC)
- その後はWikipedia‐ノート:管理者の解任#今後の検討課題の中程に提起されています。この種の議論はいろんな思惑というかそういうことに類した問題が錯綜して大変難しく、また、議論をリードできる人が現れないというのが、現実の様です。--Godaigo 2009年4月7日 (火) 13:47 (UTC)
- なるほど、そうでしょうね。解任と言う言葉ですと多少あれですので「リンク部分やタイトルに解任というフレーズ」がついてますと、ちょっと引きますよね。私などは任期制導入をもって、辞任とか解任とかのニュアンスではない感覚で、自然な感じで『お疲れ様でした、ありがとうございました。』とコミュニティから言葉がでる感じがよろしいかとも思いますし、管理人諸兄におかれましても骨休みができると思われますが。しばらく休養なされたらまた違ったコミュニティの見方もできるとも思います。(予備役管理人制度など、再登壇でのハードルを下げる規則も考えられるかも知れません)どちらにしましても制度としてあってもよろしいかと存じますが、議論をリードする方がいらっしゃいませんといかんともしがたいですね。--Qoop 2009年4月7日 (火) 16:02 (UTC)
- 既述のように思っていたのですが、議論を仕切ってくれる人が現れました。Wikipedia‐ノート:管理者#任期制導入の提案がそのようです。途中で有耶無耶にせず最後までやりきるそうです。今後はそちらの方で議論すればよろしいかと思います。--Godaigo 2009年4月9日 (木) 12:00 (UTC)