コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/日本語での対話が困難かもしれない編集者様へのお願いについて

日本語での対話が困難かもしれない編集者様へのお願いについて

[編集]

IP:123.202.86.130会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois様、また編集の対象としている記事・編集傾向(内容)が酷似しており、またwhoisも香港のIPであることから同一人物ではないかと思われるIP:59.149.102.181会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois様に会話ページを読んでいただくためにはどうすればよいでしょうか。

123.202.86.130様の会話ページおよび59.149.102.181様の会話ページより。どちらも現在の編集傾向には問題があるように感じられます。しかし前述のとおり香港から接続されており123.202.86.130様の編集に関するコメント依頼で、様より「非日本語話者の可能性」が指摘されています。もし日本語での対話が困難な方ならば、取り消しの際に要約欄で理由を提示しても、すぐに完全に同様の編集を繰り返される事も、会話ページに返答がいただけない事も仕方がないかもしれません。かといって、このままでは不必要な編集とその取り消しの繰り返し、いわゆる編集合戦状態であり何とかしなければならないと思います。

両者ともに連続投稿も激しいので、方針文書の熟読を要する方として投稿ブロックでの対処をお願いしたほうがよいのかとも思いました。しかし「ノートを読んでくださいね」とブロックをしていただけたとしても、ノートの内容を理解できない方では解決にはなりません。しかし恥ずかしながら当方の語学力では中国語・英語での指摘・説明は不可能です。このような場合はどうすればよいのでしょうか。調べましたが記事に対するを翻訳依頼はあっても、会話ページの翻訳はないようでした。一方で一部の編集内容を見ると日本語を母語としている、あるいは母語に近いレベルで理解しているように感じられる部分もあり困惑しています。他力本願で申し訳ありませんが、ご確認いただき、ご助言をいただければと思います。よろしくお願いいたします。--Taomao ys 2009年5月3日 (日) 11:09 (UTC)[返信]

すみません、便乗させていただきます。利用者:Saudijp会話 / 投稿記録 / 記録さんというアラビア語しか理解しないと思われるユーザーさんもいます。このかたは、機械翻訳による投稿を繰り返していて、複数の記事が削除されています。利用者:Saudijpは一度ブロックされましたが、ブロック期間が明けています。ソックパペットである利用者:Nipponsaudia会話 / 投稿記録 / 記録は7日の09:18 (UTC) までブロックされています。Wikipedia:コメント依頼/Saudijpで対応について話し合っていますが、アラビア語でコミュニケーションできるかたも限られているがいないので、対応ができません。どうすればいいものでしょうか?--Widehawk 2009年5月3日 (日) 12:17 (UTC) 状況説明を補足--Widehawk 2009年5月5日 (火) 21:23 (UTC) - 修正--Widehawk 2009年5月6日 (水) 18:29 (UTC)[返信]
Wikipedia:コメント依頼/123.202.86.130にて。サイクロントルネイド様よりIP:203.185.1.43会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois様も、冒頭と同様の理由により同一人物ではないかとの指摘あり。--Taomao ys 2009年5月4日 (月) 12:24 (UTC)[返信]

香港関連について。中国語または英語で同じ記事への連続投稿はなぜ控えなければならないのか理解させる必要があるでしょう。同じ記事への連続投稿にそんなに神経を使わないところもあります。--hyolee2/H.L.LEE 2009年5月5日 (火) 03:00 (UTC)[返信]

この程度の連続投稿なら井戸端に提起するほどの事ではないと思われます。というか連続投稿自体が元々Wikipediaにおいてそれほど問題行為ではありません。--6a4de67fe8b1988b3fe6f90375ab6a44038c5cfd 2009年5月5日 (火) 05:09 (UTC)[返信]
Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすを熟読しましょう。また、Wikipedia:井戸端/subj/標準名前空間にある履歴を保存したページの扱いについてWikipedia‐ノート:履歴#編集回数が多いページの履歴の分離なども参考になるかと。-- 2009年5月5日 (火) 07:54 (UTC)[返信]
日本以外の全言語のWikipediaにはWikipedia:サーバの負荷を気にしすぎないがあるだけです。「利用者である皆さんはウィキメディア・プロジェクトのサーバへの負荷を気にする必要はありません。」この通りです。履歴がたくさんあると、表示が遅くなる?履歴は最新50までしか表示されません。謎です。殆どの記事の履歴が50以下だった頃に作成されたのでしょうか。今では全く無意味ですが。要するに、誰かが勘違いによってルールを作り、それによって全体が制限されたり、あるユーザーを問題とみなす状況に違和感を感じます。--6a4de67fe8b1988b3fe6f90375ab6a44038c5cfd 2009年5月5日 (火) 10:45 (UTC)[返信]
とりあえず、6a4de67fe8b1988b3fe6f90375ab6a44038c5cfd様はWikipedia‐ノート:同じ記事への連続投稿を減らすで議題を提起される事をお勧めします。今回の質問は「連続投稿自体」のみを問題にしているのではありませんから。「日本以外の全言語のWikipediaにはWikipedia:サーバの負荷を気にしすぎないがあるだけ」なのに、日本ばかりが独自にWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすなどという、いわゆる「考慮すべきガイドライン」を規定していることへの疑問・不満を、ここで述べられても解決はしないと思います。明らかに場所違いです。--Taomao ys 2009年5月5日 (火) 11:10 (UTC)[返信]
(コメント:ガイドラインの不備の話ではないのでここに書きます)連続投稿は技術的困難というよりは公共財に対するマナーの観点やウィキメディア財団への財政への配慮の問題だと考えます。しかし、連続投稿を削除したからといって財団財政の問題が解決するわけでも無いですし、左側のサイトバーのヘルプ>寄付で金銭を支払ったからといって連続投稿がマナー違反でなくなるわけでもないのでルールを振りかざすのも何ですか、「問題がない」というのも「なんだかな~」だと考えます。連続投稿は下品に見られるので、発言の信頼性を損ないます。つまり投稿前の推敲は入念にしないと投稿者の不利益になります。以上のコメントは、あら金会話投稿記録)さんが[2009年5月5日 (火) 11:15 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

(議題提示者コメント)コメントをくださった皆さん、ありがとうございました。インデント戻します。しかし今の段階では(結論とするには早いかもしれませんが)対応は極めて困難といったところでしょうか。「非日本語話者の可能性」があっても、日本語で地道に要約欄・あるいは利用者ページで注意を促し、問題がある編集内容も、これまた地道に巻き戻ししていくしかないようです。しかし「困ったね」だけで終わらせるのも進歩がないので、翻訳ソフトに頼って考えた文章を恥は覚悟で提示させていただきます。

(1)要約欄向け「Please read the messages which were written in [[利用者‐会話:xxx.xxx.xxx.xxx|your page for the users]].(あなたの利用者用ページに書かれたメッセージを読んでください、のつもり。」。
(2)該当利用者の会話ページの冒頭に英語のメッセージを貼る(カッコ内は、日本語で言いたい事のつもり)。「How do you do?(初めまして。)Please confirm the following messages.(下記のメッセージを確認してください。)They are requests to you from the other editors to think that there are some problems in the editing of you by and to be troubled about them.(あなたの編集には多少の問題があると考え、困っている他の編集者達からのお願いです。)These requests are following the policy and the recommendation matters of the Wikipedia Japanese edition.(これらのお願いはウィキペディア日本語版の方針や推奨事項に従ってなされています。)Are all of they written in Japanese but are you able to understand them?(すべて日本語で書かれていますが、理解できますでしょうか?)First, please give us your reply about whether or not you could understand those messages.(まず、あなたがメッセージの内容を理解できたかどうか返事をください。)If you seem not able to be understood, make an effort for that it is possible to understand.(もし理解できないようであれば、理解できるように努力してください。)Then, extremely sorry to say but until you become able to understand them, you will had better pause in the editing for a while.(そして大変申し訳ないのですが、理解できるようになるまで、しばらくの間、編集を休止したほうがよいでしょう。)We welcome the editing of you and we don't interfere with the editing of you and don't refuse it.(私達はあなたの編集を歓迎します。妨害も拒絶もしません。)However, there are original, independent rules and manners in the Wikipedia Japanese edition.(しかしウィキペディア日本語版には、日本語版独自のルールとマナーがあります。)Please understand and cooperate.(ご理解とご協力をお願いします。)」
上記の文章、使えるでしょうか。英語力に優れた方がご覧になるようでしたら添削して欲しいなあと思ったり。しかし「国際語」としての英語すら理解できない編集者、たとえばWidehawk様が悩んでおられるアラビア語でないと対話できない編集者が相手では役に立ちませんね。しかしWikipediaの「自由に編集してよい」という方針には逆らうかもしれませんが、自由と責任は表裏一体です。混乱を招く編集は、厳しいかもしれませんが無責任とも言え、投稿ブロックを受けても仕方がないのでは、と思ったりもします。

なお、「連続投稿」を問題とするか否かについては対話のきっかけを作る手段の一つとして提示はしましたが、今回の質問内容のメインテーマは「非日本語話者との対話方法」についてですので、別の機会・場所でということでご理解いただきたいと思います。--Taomao ys 2009年5月15日 (金) 00:14 (UTC)[返信]