Wikipedia:井戸端/subj/所属事務所の人間を名乗る人物への対応
|
所属事務所の人間を名乗る人物への対応
[編集]記事「加弥乃」にて行われた除去行為に、正当な理由がないと判断して私が差し戻しました。それが繰り返され、相手方の会話ページで警告したところ、このような回答が返ってきました。この場合、どうするのが良いのでしょうか。--Sun250ba(会話) 2016年2月21日 (日) 14:53 (UTC)
- 明らかな事実を除き、ウィキペディアには出典がないことは原則書いてはいけません。まして、存命中の人物ならなおさらです。全く出典がないにもかかわらず本名が書き込まれていたとするなら、それは削除対象ですよ? 除去されても文句は言えないはずです。相手が所属事務所関係者かどうかは全く関係ありません。「それが繰り返され」とのことですが、そうしますと出典なき記述の除去と加筆が繰り返されていたわけですよね。常識的に考えれば出典なき記述の加筆を繰り返した貴方がブロックされても文句は言えないと思いますが。(無論、編集合戦を繰り返さずとも相手と対話してよりより記事内容にすればそれが一番いいわけですが。)--126.172.22.121 2016年2月21日 (日) 17:09 (UTC)
- 若干の事実誤認があるようなので説明させて頂きます。この記事でいう「本名」は元々は私が加筆したものではありません。また、加弥乃は以前「増山加弥乃」として活動していたり、きょうだいも同じ名字で活動していたことから本名として記載されていた部分もあったのだと思います。除去された部分が「本名」だけなら私は何もしないのですが、明らかに事実である部分までなぜか除去されていたために差し戻したものです。ですから、「本名」とそれ以外で一緒に差し戻したのであって、私が出典なき加筆を繰り返したわけではありません。ですので、本名に関する出典がなかったことに加え、相手方の要望に部分的に答える意味で「本名」とされる名前のみ私のほうで除去する措置をとったところです。問題なのは、本名以外の事実であるはずの部分まで除去されていることです。お手数おかけしますが当該記事の履歴をさかのぼっていただけたらと思います。--Sun250ba(会話) 2016年2月21日 (日) 17:27 (UTC)
- 「「本名」は元々は私が加筆したものではありません」…え? 出典なきプライバシー侵害に該当する記述について、”最初に加筆した人は問題だが、差し戻しで掲載した人には問題ない”とでも思ってるわけですか? どちらも、存命中の人物のプライバシーに関する記述を掲載したことに変わりがないと思うのですが。貴方が加筆したものでなくても、貴方の差し戻しによって記事に掲載されたのなら、同じことだと思うのですが。--126.172.22.121 2016年2月21日 (日) 18:37 (UTC)
- 「明らかに事実である部分までなぜか除去されていたために差し戻した」…え? 問題ない記述が除去されていたら、問題ある記述までまとめて一気に差し戻しているのですか? 問題ない記述のみ戻すわけにはいかないという何か事情でもあるのですか?--126.172.22.121 2016年2月21日 (日) 18:37 (UTC)
- 「本名に関する出典がなかったことに加え、相手方の要望に部分的に答える意味で「本名」とされる名前のみ私のほうで除去する措置をとったところです」…偉そうにおっしゃっていますが、本名について仮に出典がないのだとしたら、その部分は差し戻しちゃダメでしょう。貴方がいったん本名についての記述も含めてすべてを差し戻し、そこから本名を除去したということですが、だったら最初から本名の部分を除去して他の部分だけ戻してくださいよ。仮に本名の記述が問題だということになれば削除依頼が必要でしょうが、削除しなくてはならない無駄な版が一つ増えてしまっているではないですか。そうせねばならない理由が何かあるのですか? わざわざ出典なきプライバシー侵害を含む版を一つ作成する必要性が分からないのですが。そのすぐ後に貴方が編集除去したとしても、短時間であるにせよ一時的に記事の最新版にプライバシー侵害を含む記述が掲載された状態になったということですよね。--126.172.22.121 2016年2月21日 (日) 18:37 (UTC)
- もっとも、その記事の人物の本名がほんとうにそうなのか、あるいは出典を探せばすぐに見つかるのかどうかは、すいませんが僕にはわかりかねます。しかし、出典が今の時点で全くないなら書いてはいけないのは当たり前でしょう。また、出典皆無のプライバシー侵害につながりかねない記述についてですが、加筆したのではなく差し戻して掲載しただけだから問題ない、というような方針などどこにもありません。アカウント作成してからずいぶんたつベテランさんだと思うのですが、今までそんな理解で活動を続けていたということでしょうか?--126.172.22.121 2016年2月21日 (日) 18:40 (UTC)
- ヒートアップしているところ申し訳ありませんが、個別記事の加除の中身についての話であれば、ノート:加弥乃ででもやっていただけないでしょうか?
- ここでの元々の論点は「相手が記事の主題の関係者と言ってきた」場合の対処についてかと思うのですが...
- 個人的にですが、基本的にはあまり気にする必要は無いかと思います。というのも理由は3つあって「相手が関係者であることを証明できない(Wikipediaの参加は基本匿名)こと」、「Wikipedia:自分自身の記事をつくらないに反す」、「Wikipedia:中立的な観点に反す」あたりから、一般の参加者が気にする必要は無いと考えています。
- あとは、どうしても関係者なのでという事で揉める様であれば、Wikipedia:連絡先/記事の問題あたりへご案内するのも手かと思います。以上、個人的にはこう思います的なもので申し訳ありませんが。--Shain2006(会話) 2016年2月22日 (月) 00:03 (UTC)
- コメント 個別の記事の話は置いといて、一般論でずっと思っていたことがあるので便乗して書きます。
- (A) まず、本人・代理人・関係者からの申し立ての有無を問わず、出典のない存命人物に関するプライバシー情報は積極的に削除すべきです。見つけ次第WP:DP#B-2で緊急削除依頼を出してください。本名や誕生日や出身地などが該当します。これは、その情報が合ってようと間違ってようと、です。なぜだか放置されている記事も多い気がするので、なんとかしてもっと徹底させる方法があるといいんですが。
- (B) 本人・代理人・関係者と名乗る人物からの申し立てがあった場合、本人確認があってもなくても、とりあえず除去してもよいと思っています。現状でもWP:BLPによって否定的な記述は積極的除去すべきとなっていますが、否定的だろうと肯定的だろうと、特に存命人物についての記述に誤りがあることによるリスクは、他の記事に比べてとても高いです。肯定的にみせかけて否定的な記述というのはいっぱいあります。過去の例では(具体的にどれとは言いませんが)、表彰歴(肯定的のように見えます)の順位が低く書かれていて、該当部分を書いた人が故意に記事主題の人の不当に評価を下げている敵対者だと推測されるからどうにかしてくれ、と言われたことがあります。申し立てのない記述まで除去して回るマンをやれとは言いませんが、リスクが高いことを考えると、出典がないのなら放置せず一旦除去しておいて、出典がみつかったら出典付きで復帰する方式の方が安全です。そもそも出典のない情報は除去されても文句言えないわけですし。
- (C) 本人・代理人・関係者だと確認できない方から、出典付きの記述を除去したり編集して欲しいと言われた場合は、「なりすましの可能性があるから本人とは推測せずに言いますね」と前置きした上で、通常の利用者として扱えばいいと思います。つまり、ウィキペディアに参加するなら各種方針(WP:Vなど)に従ってください、で済むと思います。本人確認の方法を知りたいというのであれば、Info-jaにまわしてくれれば確認方法を案内したり確認することは可能だと思いますので、案内してあげてください。
- (D) 本人・代理人・関係者だと確認できた方から、出典付きの記述を除去したり編集して欲しいと言われた場合が一番難しいです。基本的にはノートなどで話し合って、個別対応せざるを得ないと思います。その出典が確固たる信頼できる情報源であって、単に記事主題の人の好み・意向の場合は、WP:NOTCENSOREDなので除去は困難だと思います。その情報が記述されていることで本人の将来の人生に悪影響があると客観的にも推測できるような場合(犯罪歴とかいわゆる裏稼業の職歴とか)は・・・どうしたらいいんでしょうね。なお、もしこの段階でOTRSに回されても、別に強権的に何かする権限はないので、最終的にまたノートに回すぐらいしかできないので「たらいまわしするな!」って言われる気がするのであまりおすすめしません。
もうちょっと事例が蓄積したらまたまとめたいと思いますが、今のところ思うのはこんなところです。--青子守歌(会話/履歴) 2016年2月22日 (月) 02:26 (UTC)
- コメント一般論として。
- まず、差し戻しをするときは、白紙化ほか明らかな荒らしはともかく、選択的に除去されているような場合はできるだけ避け、少なくともその差分については加筆者と同等の責任を生じるでしょう。記事の整理や不適切な記述の除去は、記事のブラッシュアップには必要なことです。とりわけ存命人物の個人情報や批判的記述は、除去する側に正当性があります。ただし、批判的ではなく、百科事典の人物記事の記述として基礎的な内容であれば、出典の有無などからの外形的な判断でむやみに除去する必要は無いでしょう。
- 事務所の人間を名乗った編集者が現れた場合については、まず、騙りである可能性を意識し、しかし、騙りであるという根拠が無いならば当面は実際にそうだと捉えて対応してください。著作物の持込など当事者であることが決定的に重要な場面では、公式サイトでの紐付けやOTRSを案内してください。
- そのような利用者は、基本的にウィキペディアに不慣れです。ウィキペディアの方針から問題となる行為を行っている場合は、初心者同様に、丁寧に粘り強く説明してあげてください。
- 個人情報や批判的な記述の場合は、存命人物の伝記の方針に従います。そうした記述の除去を隠蔽と捉える利用者を見かけることも少なくないですが、そうした記述に迷惑している当事者の意見として受け取ることが必要ですし、こじれた場合には法的な対応を取ることができる立場にあることも意識してください。
- 当事者の主張がなくとも、個人情報や強固な出典が無く、あったとしても百科事典の記述としてはそぐわない批判的な記述は除去されるべきです。一方、当事者が不満を持っても、百科事典として重要な記述で、強固な出典があるならば、中立的な観点に配慮しながら記事として残すことになります。その場合は、いかに百科事典として重要か、どのような信頼できる情報源があるか、といったことについて、説明したり加筆したりすることになります。
- つまり、方針や個人情報・プライバシーなどについての知識・理解があれば、当事者であろうがそうでなかろうが、対応する際に説明すること、対応する際の態度とかは対して変わりません。--Ks aka 98(会話) 2016年2月22日 (月) 03:11 (UTC)
皆様、いろいろご教授ありがとうございます。「本名」とされる部分についてですが、私自身、昔から当該記事の編集に関わっていたわけではありませんから、公開していて出典があったのか、公開しているけど出典となるものが消えたのか、あるいは公開していないのかというのが定かではありません。出典となるものはあると思い込んでいたあまり、差し戻したり、それをする以前の段階で出典があるのかどうか確認していなかったことが原因です。無論、基本的に公開していないプライバシーが削除対象であることは存じています。もし、このケースに限っても除去では不十分でWP:DP#B-2に該当する案件だということであれば、削除依頼に提出して頂いて構いません。
本題ですが、相手方は関係者である可能性を意識して、方針に反することを説明し、出典がある以上は事実ですからその部分に関しては除去を我慢していただくよう説明したいと思います。存じていなかった方法も知ることができました。現時点では方針の説明のみにとどめ、その後の状況次第ではここで説明して頂いた他の方法も考えたいと思います。あとすみませんが、OTRSという初めて目にする言葉が出てきたのでそれは何なのかわからず…。教えて頂いたのに申し訳ありません。--Sun250ba(会話) 2016年2月22日 (月) 05:24 (UTC)
- 情報 っ WP:OTRS。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2016年2月22日 (月) 06:12 (UTC)
- ありがとうございます。なんとなくですが理解できました。--Sun250ba(会話) 2016年2月22日 (月) 08:38 (UTC)
- {{コ]} すいません混乱を招いてしまいましたね。基本的にはここではWikipedia:Info-jaのことを指していると思ってください。つまり、info-jaもOTRSもウィキペディアン有志がメールで応対する窓口のことです。--青子守歌(会話/履歴) 2016年2月22日 (月) 08:49 (UTC)
- ありがとうございます。有志の方々によるこのような存在を存じ上げてなく恥ずかしいです。必要と思われる場合はできる限り案内したいと思います。--Sun250ba(会話) 2016年2月22日 (月) 09:13 (UTC)
- プライバシーに直接関わらないようなもの、特に今回書かれた要約のように事実と異なる情報を変更(除去)するといった行為はWP:AUTOでも禁止されていませんし、info-jaでも編集またはノートで指摘するように、除去編集時には要約欄で編集の意図を説明するようにといった案内を行う場合もあります。とくに存命人物の伝記の場合、文字数の減少だけを以て(出典があったとしても、信頼できるものか精査することもなく)差し戻すなどの行為はどなた様もお止めいただきたいものです(現役管理者時代に精査して差し戻しても、精査することもなく差し戻すなとクレームが来たことも有ります。面倒なのでハイハイってこたえましたけど)。--Vigorous action (Talk/History) 2016年2月22日 (月) 14:50 (UTC)
- 除去されたもののほとんどが、出典があり事実と言えるものだったために、精査することなく差し戻ししてしまいました。差し戻す前によく考える必要があるなと今は思います。今回の場合、事実の部分までがなぜ「事実と違う記述」として除去されたのか不明なままですが。--Sun250ba(会話) 2016年2月23日 (火) 07:26 (UTC)
- 「(出典があったとしても、信頼できるものか精査することもなく)差し戻すなどの行為はどなた様もお止めいただきたいものです」この部分特に同意いたします。--CornBoard(会話) 2016年2月23日 (火) 07:30 (UTC)
- プライバシーに直接関わらないようなもの、特に今回書かれた要約のように事実と異なる情報を変更(除去)するといった行為はWP:AUTOでも禁止されていませんし、info-jaでも編集またはノートで指摘するように、除去編集時には要約欄で編集の意図を説明するようにといった案内を行う場合もあります。とくに存命人物の伝記の場合、文字数の減少だけを以て(出典があったとしても、信頼できるものか精査することもなく)差し戻すなどの行為はどなた様もお止めいただきたいものです(現役管理者時代に精査して差し戻しても、精査することもなく差し戻すなとクレームが来たことも有ります。面倒なのでハイハイってこたえましたけど)。--Vigorous action (Talk/History) 2016年2月22日 (月) 14:50 (UTC)
- ありがとうございます。有志の方々によるこのような存在を存じ上げてなく恥ずかしいです。必要と思われる場合はできる限り案内したいと思います。--Sun250ba(会話) 2016年2月22日 (月) 09:13 (UTC)
- {{コ]} すいません混乱を招いてしまいましたね。基本的にはここではWikipedia:Info-jaのことを指していると思ってください。つまり、info-jaもOTRSもウィキペディアン有志がメールで応対する窓口のことです。--青子守歌(会話/履歴) 2016年2月22日 (月) 08:49 (UTC)
- ありがとうございます。なんとなくですが理解できました。--Sun250ba(会話) 2016年2月22日 (月) 08:38 (UTC)