Wikipedia:井戸端/subj/出典の無いメジャー作品の記事に特筆性テンプレートは妥当か
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
出典の無いメジャー作品の記事に特筆性テンプレートは妥当か
[編集]- ノート:2112年 ドラえもん誕生#特筆性テンプレートについて。での議論からの質問になります。当該記事には現在{{特筆性}}が貼られているのですが、私は作品自体には特筆性があると考え、{{出典の明記}}を残して特筆性テンプレートを剥がしたのですが、貼ったユーザーによって差し戻されました。
- その後そのユーザーと対話をしましたが、そちらの言い分は「長期にわたって出典が示されていない以上特筆性テンプレートを貼るのは妥当[1]」「今後において二次資料による出典が追加され特筆性を満たす可能性は低く、出典の明記だけでは不十分[2]」「特筆性 (フィクション)においても、特筆性を満たす条件は「信頼できる二次情報源からの言及」とされている[3]」というもので、こちらもWikipedia:独立記事作成の目安から「誠実に探しても特筆性が見つかりそうもない対象は削除の対象となり得ますが、現在の記事において信頼できる二次情報源による出典が提示されていないとしても、それは特筆性がないということを必ずしも意味しません。」といった文面を引用して反論しましたが双方の論拠は同じ文書(WP:NOTE)であり、見解の相違もあって話し合いは平行線となりました。
- そしてここからが本題ですが、当該の記事は非常に知名度の高いアニメ映画シリーズの一作であり、私は出典が無い状態でもWP:FAILNに抵触するような記事ではなく、出典の補強を求めるならば{{出典の明記}}のみで十分と考えているのですが、こういう場合に{{特筆性}}を用いるのは妥当なのでしょうか?ご意見をお聞かせください。--cloudberry(会話) 2020年3月30日 (月) 00:39 (UTC)
- ここは百科事典を作る場であって、質の良い記事を作るためにみんなで協力する必要がある、という大前提があるのだから、{{特筆性}}テンプレートを貼るなら、その前にテンプレートを貼らずに済ませられないか、きちんと調べるべきです(WP:FAILN)。例えば『2112年 ドラえもん誕生』が1995年公開の映画であることを考えると、少なくとも当時のアニメ関連雑誌など、情報がありそうな資料の見当がつくでしょう。それこそ、アニメの分野にそれなりの知識があり、『ドラえもん』が日本のみならず世界のあちこちで親しまれる作品である、ということがわかっている方なら、容易に想像できることです。逆に言えば、そういった基礎知識を持たないまま杓子定規にテンプレートを貼る行為は、他の利用者を疲弊させるだけです。--Bellcricket(会話) 2020年3月31日 (火) 04:20 (UTC)
- コメント 当議論はノート:2112年 ドラえもん誕生#特筆性テンプレートについて。で一本化が望ましいと思います。個人的には、単にWikipedia:独立記事作成の目安の文言の解釈の相違によるもので、冷静になって頂きたいと思います。--Rabit gti(会話) 2020年3月31日 (火) 15:55 (UTC)
- 返信 (利用者:Rabit gtiさん宛) ご提案についてですが、本件に関しては当該記事のみならず特筆性テンプレートの使い方にも関わる部分であり、特定記事のノートよりもより多くの人の目に留まる場所で意見を伺う方が適切と考えております。また、井戸端でのコメントをもとに解決することについてはデタラメ歯車氏からも同意が得られておりますので、あちらへの議論の一本化は現時点で考えておりません。--cloudberry(会話) 2020年3月31日 (火) 23:34 (UTC)
- コメント cloudberryさんへ。個人的には議論場所はどこでも良いですが、Wikipedia:合意形成ガイドでは本来の対応はコメント依頼等、広範囲ならばプロジェクト等、特定ガイドやテンプレートの話ならば各ノート等で、井戸端は正式方法が判らない場合の駆け込み寺(正式場所が判れば移動するのが基本)かと思っています。もちろん例外や曖昧さもあって良いとは思いますが。--Rabit gti(会話) 2020年4月1日 (水) 04:05 (UTC)
- 返信 (利用者:Rabit gtiさん宛) ご提案についてですが、本件に関しては当該記事のみならず特筆性テンプレートの使い方にも関わる部分であり、特定記事のノートよりもより多くの人の目に留まる場所で意見を伺う方が適切と考えております。また、井戸端でのコメントをもとに解決することについてはデタラメ歯車氏からも同意が得られておりますので、あちらへの議論の一本化は現時点で考えておりません。--cloudberry(会話) 2020年3月31日 (火) 23:34 (UTC)
- コメント 当議論はノート:2112年 ドラえもん誕生#特筆性テンプレートについて。で一本化が望ましいと思います。個人的には、単にWikipedia:独立記事作成の目安の文言の解釈の相違によるもので、冷静になって頂きたいと思います。--Rabit gti(会話) 2020年3月31日 (火) 15:55 (UTC)
- ここは百科事典を作る場であって、質の良い記事を作るためにみんなで協力する必要がある、という大前提があるのだから、{{特筆性}}テンプレートを貼るなら、その前にテンプレートを貼らずに済ませられないか、きちんと調べるべきです(WP:FAILN)。例えば『2112年 ドラえもん誕生』が1995年公開の映画であることを考えると、少なくとも当時のアニメ関連雑誌など、情報がありそうな資料の見当がつくでしょう。それこそ、アニメの分野にそれなりの知識があり、『ドラえもん』が日本のみならず世界のあちこちで親しまれる作品である、ということがわかっている方なら、容易に想像できることです。逆に言えば、そういった基礎知識を持たないまま杓子定規にテンプレートを貼る行為は、他の利用者を疲弊させるだけです。--Bellcricket(会話) 2020年3月31日 (火) 04:20 (UTC)
統合提案で済む。妥当性・効果は薄い。貼り続けても自己満かと。2112年 ドラえもん誕生なら統合提案するまでもない。トラブルの全体像を見渡せば、相手方のドラえもん知識の怪しさが目立つ。同じ揉め事を他記事でくり返す必要はありません。--ルパンバリツ(会話) 2020年4月23日 (木) 09:50 (UTC)
- コメント一点だけ指摘しておきますと、ここはあくまで特筆性テンプレートの使い方について意見を求める為の場ですので、特定利用者に対する意見は本人の会話ページかコメント依頼など、より適切な場所でお願いいたします。--cloudberry(会話) 2020年5月4日 (月) 00:03 (UTC)
- コメント一点だけ、要点は、統合提案で済む、それだけです。どうでもいい揚げ足で本題を見失わないでください、あなたの起案した議題へのお答えです。--ルパンバリツ(会話) 2020年6月9日 (火) 13:08 (UTC)