Wikipedia:井戸端/subj/コメント依頼と管理者伝言板の違いについて質問します
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
コメント依頼と管理者伝言板の違いについて質問します
[編集]Wikipedia利用者に多重アカウント疑惑が生じた場合、コメント依頼で意見をうかがうケースと、管理者伝言板に依頼する2つのケースがありますが、どちらをどのように使ってよいか判断がつきません。コメントを依頼する場合、別件ですが会話ページ上などで「○○が続くならコメント依頼へ移行します」や「コメント依頼の準備に移ります」などのように「コメント依頼」を事前通知する行為が散見されます。そこで質問ですが
- コメント依頼を行ったほうが良いケースと管理者伝言板へ依頼したほうが良いケースの切り分けはありますでしょうか
- 利用者に疑惑が生じた場合、会話ページを経ずにコメント依頼を行っても問題はないでしょうか。
- 依頼時には十分な情報が必要かと思いますが、どの程度必要でしょうか
よろしくお願いします。--レイクスター(会話) 2017年10月12日 (木) 20:22 (UTC)
- その手の報告・依頼を多々行う一利用者としての私見です。まず、はじめての多重アカウント行為かつ会話ページで案内がなければ、会話ページで案内。案内後も同じ記事を複数アカウントで編集するのであれば、次のステップ。わかりやすいものは管理者伝言板、わかりにくいものはコメント依頼かブロック依頼。Wikipedia:投稿ブロック依頼/NobuNobuの操り人形だと疑われるユーザーは管理者伝言板で十分、Wikipedia:コメント依頼/奥田孝之、Eifuku191、Sumibbは境界線上、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Baledeparse、はるみエリーは管理者伝言板に不向き、でしょうか。いずれにせよ提示する情報は、WP:BEANSにならないように、かつ第3者にわかるようにしなければならないので難しいところですね。--JapaneseA(会話) 2017年10月12日 (木) 23:18 (UTC)
- 伝言板では明白な場合、特に荒らしのソックパペットを扱う。最近では居反りの宇良の作成荒らしでよく使われた。(あくまで独自研究)
- コメント依頼は、ミートパペットや、特に荒らしなどでなく、表に出にくいものを扱う。 チェックユーザーに回す場合はここ。--Wikiuser15442(会話) 2017年10月13日 (金) 22:15 (UTC)
私が思ったよりも難しいものですね。コメントいただいた皆様、ありがとうございました。--レイクスター(会話) 2017年10月19日 (木) 11:30 (UTC)