Wikipedia:井戸端/subj/「管理者」などの日本語版における名称や訳語について
表示
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
「管理者」などの日本語版における名称や訳語について
[編集]私の実感なのですが、Wikipedia:管理者を初めとして、日本語圏で使用される用語と実態がおかしいような気がするときがあります。例えばウィキペディアで「管理者」だと、実際は極一部の権限を任されただけの一利用者でありますが、そういう人を日本語では通常は「管理者」とは呼びません。日本語 で「管理者」とは、例を挙げると地方公共団体の公営の交通事業、水道事業などの部門(地方公営事業)や一部事務組合などの最高責任者、道路管理者、建物のビルメンテナンスの管理業者などの法的に何らかの権限や責任のある人や機関のことを指す場合が殆どで、極一部の権限を任されただけの一般人を言うことはありません。それなのに、なぜか現在までその議論がなされたことが無い様ですが、このままでいいものでしょうか。また、これらの用語などは、日本語版として変更できるものなのでしょうか。--山吹色の御菓子 2009年11月6日 (金) 16:05 (UTC)
- えーっと…管理者の呼称についてはWikipedia‐ノート:管理者#「管理者」の呼称ですとか、Wikipedia‐ノート:管理者/管理者の役割で過去にも議論されています。名称変更を望むのであれば、Wikipedia‐ノート:管理者などで投げかけてはどうですか?--アルトクール 2009年11月6日 (金) 16:15 (UTC)
- 具体的な議論はアルトクールさんの言われてる場所でしてもらうとして、一言。この名称は、本来の(というか英語の)名称がsysopなのでそれを訳して「管理者」となっているだけです。ですので、ある意味ではMediaWiki側の問題といえばそうともとれたりします。--青子守歌(会話/履歴) 2009年11月6日 (金) 16:24 (UTC)
- アルトクールさん、青子守歌さん。教えて下さってありがとうございます。早速、そちらのほうで提案してみます。ところで、教えてくださったページを見ていたのですが、5年前の時点でそういった議題が出ていることは、これまで日本語版では名称や訳語について検討して決めていったわけではなかったのですか?--山吹色の御菓子 2009年11月7日 (土) 06:45 (UTC)
- 初期の方には私も参加はしていませんでしたのでなんとも言えないのですが、言ってみれば現在の訳語は翻訳に携わった方々がMediaWikiと兼ねあいながら直訳や意訳をしてきたものとも言えます。もちろん検討を重ねた部分もあります。管理者という名称の合意という点では妥当性をWikipedia‐ノート:管理者/管理者の役割で一度話し合っているというのがあります。
- また、話し合われていなかったという例を挙げると、CheckUserが翻訳されていなかったというのもあります。これはWikipedia‐ノート:CheckUserの方針で実際に現在進行で変更の検討がされている例でもあります。
- あと、Wikipedia:ウィキプロジェクト プロジェクト関連文書/対訳用語集というのも2008年に作られていますが、翻訳を助けるために使われている語を集めたものなので実際にこの言葉はこれを使うという合意があったというわけではないでしょう。これらの言葉は既に大多数に使用されているという点から、多数に支持されていると見做して運用がされているものと思います。例えば姉妹プロジェクトのウィキバーシティではsysopを用務員と訳して運用していますので、ウィキペディア日本語版で対訳を変更するというのは可能で、変更提案をしていただくのは利便性の向上から歓迎されることでしょう。--アルトクール 2009年11月7日 (土) 16:41 (UTC)
- アルトクールさん、教えてくださりありがとうございます。呼称問題は関係するページで問題提起させていただきます。返事が遅くなってすみませんでした。--山吹色の御菓子 2009年11月12日 (木) 14:40 (UTC)
(連絡) 管理者の呼称については山吹色の御菓子さんによってWikipedia‐ノート:管理者#「管理者」の呼称問題についてが提起されていますので、実際の変更案などはそちらにお願いします。--アルトクール 2009年11月7日 (土) 16:41 (UTC)