コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:チェックユーザー依頼/トーシンパートナーズ関連

トーシンパートナーズ関連

[編集]

トーシンパートナーズの履歴を見ていただくとわかりますが、履歴より、同社にとって出典はあるもののネガティブな報道についての除去とそのリバートがくり返されています。この記述の除去は当初IPユーザーにより行われておりましたが[1][2]、その後記事が半保護され、それ以降下記のログインユーザーによって行われ続けています。これらのログインユーザーには、アカウント作成直後にこの記事の編集を行い、他の編集が見られないという共通点が見られます。同社の関係者による編集の可能性が強く考えられ、同一ユーザーによるものか確認のためチェックユーザー依頼を行いたいと思います。依頼対象は次のとおりです。--Tiyoringo会話2012年9月4日 (火) 09:34 (UTC)[返信]

  • チェック後の対処
    • ソックパペットの疑いが強いアカウントがある場合の対処ならびに報告、公開可能な範囲における情報公開
    • ネットカフェなど不特定多数が利用可能な場所から接続された形跡がある場合、公開可能な範囲における情報公開
    • オープンプロクシ経由の接続があった場合の対処ならびに報告
賛成
  1. Tiyoringo会話2012年9月4日 (火) 09:34 (UTC)[返信]
  2. タールマン会話2012年9月4日 (火) 10:13 (UTC)[返信]
  3. --Jaszmars会話2012年9月5日 (水) 04:52 (UTC)[返信]
反対
  1. --森藍亭会話2012年9月4日 (火) 14:57 (UTC)[返信]
  2. --Ohgi 2012年9月9日 (日) 14:45 (UTC)[返信]
コメント
  • コメント 利用者‐会話:Dufycamcam及び当該記事のノートを確認しましたが、当依頼の事前合意の形成はどこで行われたのでしょうか? 現状、提出に先だっての合意形成が全く確認できないことから、依頼不備として反対します。--森藍亭会話2012年9月4日 (火) 14:57 (UTC)[返信]
  • コメント最も初めに活動した、利用者:Dufycamcamのアカウント作成が6月23日であることから、ログがどの程度残るものか明確ではないものの、過去の依頼でログが取得できなかったという例を考慮するとノートでの事前合意をして1,2週間依頼提出を伸ばしている間にログが取得できなくなるおそれも考慮して、依頼を提出しました。 除去編集をしているアカウントは
  1. アカウント作成 2012年6月23日 (土) 11:09、初投稿 2012年6月23日 (土) 11:29
  2. アカウント作成 2012年7月2日 (月) 22:24 初投稿 2012年7月2日 (月) 22:24
  3. アカウント作成 2012年8月25日 (土) 00:58 初投稿 2012年8月25日 (土) 00:59
  4. アカウント作成 2012年9月4日 (火) 04:48 初編集 2012年9月4日 (火) 04:50

1つ目のアカウントが対話拒否していること、2つ目以降のアカウントがいずれもアカウント作成から2分以内に除去編集を行っており、同一人物による編集の疑いが強いことがあげられます。チェックユーザー提出の合意とは異なりますが、同社にとってネガティブな出典的記述について、執拗に除去しようとする意思、Mee-san氏により1つ目のアカウントの会話ページにメッセージが寄せられたその日に、新しいアカウントが活動、その後も別人を装った多数派工作と思しき行為が継続されている状況にあります。--Tiyoringo会話2012年9月4日 (火) 16:00 (UTC)[返信]

  • コメント チェックユーザーの必要性は認めますが、早急に合意をとって依頼しなおす必要があると考えます。--Ohgi 2012年9月9日 (日) 14:45 (UTC)[返信]
  • ノート:トーシンパートナーズに合意形成の場を設けました。--Tiyoringo会話2012年9月9日 (日) 15:18 (UTC)[返信]
    • 提案 本依頼は一旦クローズして、合意形成への言及を加えた上で仕切り直す(再提出)ことを提案します。依頼者が、2012年9月4日 (火) 16:00 (UTC) の時点で再提出ではなく強行の方に舵を切ってしまったため、意図とは裏腹に時間のロスを発生させてしまったのが残念です。今回のケースなら、合意形成に時間を要することはなかったでしょう。--森藍亭会話2012年9月10日 (月) 01:03 (UTC)[返信]
      • コメント 明確な合意がない段階での依頼提出に反対されていたお二人が、ノート:トーシンパートナーズでも依頼提出に同意されたことから、形式的なことを重視して、本依頼をクローズ、再提出することは無駄なリソースを費やすことではないでしょうか。本依頼に賛成されたタールマンさんは、ノートでも改めて賛成意見を述べておられますが、Jaszmarsさんは、コメントされておりませんし。ノートでの意見の集まりから、再提出しても速やかに賛成意見が多数寄せられるかもしれませんが。なお、本依頼提出を急いだのは、トーシンパートナーズでの不適切と見られる編集がなされていることは、私とMee-san氏、IPユーザー氏ぐらいしかおらず、注目度の低いと見られる記事のノートに、意見が早急に集まる見込みが薄いと判断したためです。Wikipedia:チェックユーザー依頼に提出されたからこそ、注目されたのだと思います。依頼提出に反対のお二方が、依頼提出に同意され、依頼内容を修正する意見も出ていない現在、官僚的に形式を重視するべきではないと思います。--Tiyoringo会話2012年9月10日 (月) 03:19 (UTC)[返信]

謝絶 事前にチェックユーザーが必要かどうかや対象などの確認を行なってください。議論の過程でチェックユーザーの必要性を訴える人間が多数を占めるような状況であり、尚且つ調査対象が明確であれば「投票」という形式のプロセスを経ないで受け付けて問題ないと考えますが、今回はそれすらもないので事前議論不十分です。投票という形式を経ないで依頼が受け付けられた事例としましては私が管理者ですらない時期に提出したWikipedia:CheckUser依頼/ボケというものがあります。参考にどうぞ。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2012年9月18日 (火) 13:46 (UTC)[返信]