Wikipedia:コメント依頼/Trca 20130709
Trcaさん(会話 / 投稿記録 / 記録)の編集活動が妥当かどうかを議論します。
経緯
[編集]Trcaさんの編集傾向としまして、記述を除去することを専らとし、時々加筆を行うようですが、新たな立項は無いようです。
この際の問題点は、除去した記述の中には新たに立項したほうがよいと思われるものがあるということです。最近の例では、ハダカカメガイの異種の除去やハコネサンショウウオの異種の除去があり、いずれも(かなりの時間を経ても)、その異種を誰も立項しないため、発見した私が立項させて戴きました。トヨオカハダカカメガイ, ツクバハコネサンショウウオです。
Trcaさんへの要望は、例え初稿が短い記述であっても、特筆性があれば記事を書いて欲しいということです。Trcaさんが忙しくても、後から立項できると思われます。 Trcaさんに時間が無いならば、せめて、Portal:生物学の執筆依頼に掲載されるようにするなど、誰かが気が付きやすい措置を工夫して戴きたいものです。
折角、jawpの項目に立項可能な項目の情報が寄せられているのですから、無碍に除去することなく、何らかの役に立てて欲しいものです。
なお、Trcaさんの過去のコメント依頼「Wikipedia:コメント依頼/Trca」を付記します。--Yajisoran(会話) 2013年7月9日 (火) 02:01 (UTC)
被依頼者コメント
[編集]私はここしばらく新規立項はできてないのですが、これまでに送粉者、掃除魚、タウナギ、キイロサンゴハゼ、ボウズハゼ、クモハゼ、代替医療のトリック、進化の存在証明、ザンノナミダ、ホネクイハナムシ、汎甲殻類、ヒメヤドリエビ亜綱、ムカデエビ綱、スジホシムシ科、フクロホシムシ目、エダホシムシ属、マキガイホシムシ科、フクロホシムシ科、触手冠動物等を立項しております。「新たな立項は無い」という依頼者コメントは虚偽であり、撤回を願います。
クリオネの記事は冒頭に宣言されている通りクリオネ属を扱うものですから、異なる分類群に属するトヨオカハダカカメガイを掲載するのは明確な誤りです。関連事項として扱うにしても、目が共通するだけで近縁でもない種をとくに取り上げる意味はなく、悪戯に読者の混乱を招くおそれがあります。生物に詳しくない方にもわかるように言えば、オオカミの記事に突然ライオンが取り上げられているような意味不明な状況でした。除去は完全に正当だと考えています。
またハコネサンショウウオにおける記述も、ハコネサンショウウオ属と種ハコネサンショウウオを区別していない混乱したもので(ノート:ツクバハコネサンショウウオ#最後の1文参照)、読者の混乱を招きうる不正確なものでした。
その気になって少し時間をかけることができれば、これらの種についてサブスタブを立項することはもちろん可能です。しかし、一般にマイナーな生物について、ネット検索のみで充分な記事を書けることは滅多にありません。クリオネにあったトヨオカハダカカメガイの記述のように、ニュース報道のみに基づいて専門的な主題を執筆すると、大きな誤りを招く可能性があります。
不正確あるいは不十分でも、他者による改善を待つことができるのはウィキペディアの大きな特徴ですから、不正確なサブスタブでもとりあえず立てておくことに意味があるとお考えの方もいらっしゃることは承知しています。しかし私はその考えを採らず、記事を作成するなら最低限の正確性を保ったものにしたいと考えています。これはウィキペディアにおける参加態度として許容される範囲内の意見の相違であり、サブスタブでもあるほうがよいと依頼者が考えるのは自由ですが、私がそれに従わなければならない理由はありません。--Trca(会話) 2013年7月9日 (火) 03:23 (UTC)(脱字修正--Trca(会話) 2013年7月9日 (火) 07:29 (UTC))
なぜか下に依頼者コメントが挿入されたので、そちらに返答します。曹長の記事ですが、私が編集した時点では本文中にいくつかの法令名が引用されているほかはまったく出典がなく、法令に書かれているとは考えられない部分に関しては、専門的な検討をせずとも、検証可能性を満たさないことがわかる状態でした。履歴を少しでも確認していただければすぐにわかりますが、『陸自戦力最前線!! : 陸上自衛隊最精鋭部隊』はその後に追加されたものです。--Trca(会話) 2013年7月9日 (火) 07:03 (UTC)
報告と議論
[編集]失礼ながら、Trcaさん(会話 / 投稿記録 / 記録)の履歴を少し拝読させて戴きました。 Trcaさんは曹長において、[1]という編集をなさっておられ、およそ記述の半分ほどにtemplate:要出典範囲を付記していますが、この大量の要出典範囲の付記は、専門的な見地から付記されているのでしょうか。
もしTrcaさんが軍事の専門家であられましたら大変失敬な発言ではありますが、曹長の記述は凡そ妥当な記述がなされているようです。処でTrcaさんは、参考資料の『陸自戦力最前線!! : 陸上自衛隊最精鋭部隊』などを充分に検証なされた上で、大胆な編集(項目の半分ほどに要出典を付記する)という行動をされたのでしょうか? ノート:曹長においては検証可能性を問題視しておられますが、これだけ大量の要出典となると、軍事に詳しい方が編集しているとはなかなか思えず、感情的な編集なのではないかと穿って考えるほうが自然かと思われます。
表題の件と併せて考えると、特定のユーザーを狙い撃ちした編集傾向があるかもしれないと考えるのが、妥当なのかなとも思っております。--Yajisoran(会話) 2013年7月9日 (火) 04:24 (UTC)
第三者コメント
[編集]コメント 不適切な項目から記述を除去する人がいて、勿体無いと思う人が項目として独立させる。何の問題もありません。- NEON(会話) 2013年7月9日 (火) 02:59 (UTC)
コメント えーと、「オオカミの記事にライオンの記述があり、これを除去する際には、ライオンという記事を新規作成して下さい」でしょうか?そうリクエストするのも自由ですが、断るのも自由ですよね。これを利用者へのコメント依頼とするのはおかしな話です。一番ダメなのは「オオカミの記事にライオンの記述が存在し続ける事」だと思います。更に言えば、ハコネサンショウウオから除去した記述(「筑波山のハコネサンショウウオは、ツクバハコネサンショウウオ」)ですが、初見で私は亜種の事を言っているのかと勘違いしました(正しくは「筑波山に生息するハコネサンショウウオ属には、ツクバハコネサンショウウオという種がいる」です)。これは即時除去で然るべきです。なお、曹長に関しては、軍事は専門外なのでコメントを控えます。--JapaneseA(会話) 2013年7月9日 (火) 07:22 (UTC)
コメント 被依頼者Trcaさんの除去編集に何ら問題はありません。質が低くても単に量だけ増やせばいいというものではない。質の低いものを除去するという事も立派に百科事典の向上です。むしろ依頼者は無出典記述があってもよいとおもっているのではないでしょうか?無出典記述は出典が明記されていないというそれだけで質が低い文章であると言い切って構いません。無出典記述にも価値があるなどと考えたり、削除した分書けなどと要求するのは検証可能性の無理解でしかない。Trcaさんよりも検証可能性を理解しているんだか怪しい依頼者の方に問題があるのかもしれません。削除された項目や記述がもったいないと思うならばYajisoranさんが文句の出ない文章を載せればよい。第一Trcaさんの実績を云々できる実績をYajisoranさんがあげているとは私には思えません。--ぱたごん(会話) 2013年7月9日 (火) 10:17 (UTC)取消 別件と勘違いしました--ぱたごん(会話) 2013年7月9日 (火) 10:22 (UTC)- コメント 曹長の件に関して言えば、無出典記述はどのように扱われようと文句は言えないです。要出典範囲を貼られようが、除去編集されようが無出典記述を書くほうが悪い。要出典範囲がベタベタ貼られて気持ち悪いと思うなら、そもそも無出典記述を消してしまえばいいのです。問題があるのは無出典で書き散らかすほうであってTrcaさんではない。--ぱたごん(会話) 2013年7月9日 (火) 10:27 (UTC)追記、Yajisoranさんが妥当な記述だと思うか思わないかは一切関係ない。Trcaさんが専門知識を有するかどうかも関係ない。信頼できる情報源によって裏づけが取れるか取れないかです。--ぱたごん(会話) 2013年7月9日 (火) 10:30 (UTC)
コメント そもそもハコネサンショウウオ属が先にあったらよかったんですよね(追記:7月9日 (火) 16:30 にMoss 様が作成して下さいました。誠に有難うございました。--Benzoyl(会話) 2013年7月10日 (水) 00:45 (UTC))。
もしくは、ハコネサンショウウオにおいては、関連項目にするなど(異種というセクション名が混乱を招く表現だったかどうかは微妙)。
#被依頼者コメントのその気になって少し時間をかけることができれば、これらの種についてサブスタブを立項することはもちろん可能です。は、全力でサブスタブ記事を作成している人に対してちょっと失礼かな、いや全然失礼ではないかな、難しいですね。
何はともあれツクバハコネサンショウウオの作成誠に有難うございました。一言これが言いたかっただけです。--Benzoyl(会話) 2013年7月9日 (火) 12:15 (UTC)
コメント私だったら、少なくともハコネサンショウウオ内の記述は消すのを躊躇したと思います。が、消す判断が過剰だとは思いませんね。仮にあそこに書いていた部分を取り出して記事にしたとしても、サブサタブ以下にしかならなかったはず。その点、Yajisoran様は少し調べて記事を作成されたようですね。だが、私がノートに記した「最後の1文」には答えることなく問題の記述を消しましたね。なぜですか?これ、答えるのはさほど難しくない。件のツクバハコネ記載の論文か、茨城のレッドデータブックを見れば、ある程度は判断がつくはずなんです。それをしてないから判断できないんですね。つまり、最低でもそれくらいしないと新記事は書けない。
クリオネまがいの方はもっと無茶。元々の記述で新記事作ったんでしょうけど、内容は、ほぼ皆無です。まず、科が違うのに、クリオネに似たという説明でいいんですか?熊を説明するのに、同じ目の虎に似てるとかアリですか?こういう場合、どこが違うかを指摘できないと意味がないのです。水族館の人が見つけて名前が付いた。どうしてなんですか?日本初だったから?それも書いてません。最後の文、科と種を比べるって、意味ないですよね。これでは記事の体をなしていません。これを作るのが貢献ですか?それとも、削除するならここを埋めるだけ調べろと?加筆は出鱈目でいいが、削除は調査を尽くしてからしろなんて、ひどく一方的ですよね。
私は、この依頼は依頼者に問題が大きいと思います。--Ks(会話) 2013年7月9日 (火) 14:01 (UTC)
コメントここで挙げられている件(クリオネ、ハコネサンショウウオ、曹長)のTrcaさんの編集については、おおむね妥当な編集であると評価します。ただし、ハコネサンショウウオのところは、その時点で適切な出典がついていなかったので仕方がないと思いますが、混乱が十分に解決していません。望ましい変更は、従来のハコネサンショウウオ=Onychodactylus japonicus sensu latoが地域ごとに遺伝的分化が進んでいることがわかってきて、狭義のハコネサンショウウオ、キタオウシュウサンショウウオ(O. nipponoborealis; Zootaxa 3465: 1–106.)、ツクバハコネサンショウウオ、複数の未記載の分類群に分けるということがされているという解説がつけばベストだったと思います。ツクバハコネサンショウウオだけ別項で扱うよりは、従来のハコネサンショウウオを表す項目としてまとめて解説するほうが望ましいと思います。そうしないでハコネサンショウウオを狭義のハコネサンショウウオとすると、行き場のないやつが残ります。これはTrcaさんというよりは、むしろ依頼者のYajisoranさんがせっかくCurrent Herpetology 32(1):9-25. 2013の文献を見つけたのに適切に処理していないのが残念と評価します。引用しながら読んでいないんじゃないかと疑いたくなる。Trcaさんの編集でわずかに、残念なのは[2]の差分で、このときは文献がついているので事情が理解できてもいいかと思います。もう一点、「ハコネサンショウウオ属と種ハコネサンショウウオを区別していない混乱したもの」も、広義のハコネサンショウウオと、狭義のハコネサンショウウオがあって混乱しているという事態だと認識するのが望ましいです。でも、Poyarkovさん、吉川さんと中途半端な分類をしているからいかんのであって、ちょっと仕方がないかなと思います。--T6n8(会話) 2013年7月9日 (火) 14:43 (UTC)
まとめ
[編集]第3者ですが、勝手にまとめます。第3者の方よりTrca様が問題とする声が無かった事、依頼者が無期限ブロックされた事、これを以って終了で良いと思います。--JapaneseA(会話) 2013年7月14日 (日) 16:40 (UTC)