コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:コメント依頼/Kaonohito

Kaonohito氏のこれまでの行動、言動について議論したいと思います。--やっこんぶぶづけ会話2017年2月18日 (土) 17:36 (UTC)[返信]

被依頼者の問題行為

[編集]

問題点

[編集]
  1. 出典付記述を削除する行為
  2. CheckUser依頼を実施せず、他人を多重アカウント扱いする行為
  3. コメント依頼にて匿名掲示板の2ちゃんねるやまとめwikiなど無関係の話題を語る行為
  4. コメント依頼にて議論後に不誠実な対応であるとの理由で投稿ブロック依頼をする行為
  5. 議論終了後も他人が捏造していたかのような書き込みをする行為

問題内容

[編集]
  1. PlayStation (ゲーム機)において、私は東洋経済新報社の記事にある「PCエンジンの成功を見たソニーは、ロムカセットの代わりにCD-ROMを用いたゲームを採用するように任天堂に提案」という記述[1]を出典として、Wikipediaに執筆したところ、被依頼者(Kaonohito)が「出典と異なる記述である上に出典自体が検証可能性を満たさない」という理由で出典と出典記事のURLを削除した[2]
  2. Wikipedia:コメント依頼/やっこんぶぶづけにおいて、被依頼者(Kaonohito)が私を利用者:VIC利用者:SACHENの多重アカウントであると主張していたため、私はCheckUserに賛同したが、CheckUserはされずに私が多重アカウントという結論でまとめにされた[3]
  3. Wikipedia:コメント依頼/やっこんぶぶづけにおいて、被依頼者(Kaonohito)がWikipediaとは無関係な匿名掲示板の2ちゃんねるやまとめwikiの話題を出し、匿名掲示板の荒らしと私を結び付けようとした[4]
  4. 被依頼者(Kaonohito)のコメントに対して返答し、私が誤っていた記述について謝罪したのだが、「不誠実な対応である」との理由で被依頼者(Kaonohito)が管理者伝言板に私の投稿ブロック依頼を提出した[5]
  5. Wikipedia:井戸端/subj/専門的な記事に「素人」や「非論理的な人」が乱入してきた場合の対処方法とは?において、被依頼者(Kaonohito)が私が捏造していたかのような書き込みを行っていた[6]

その他・参考項目

[編集]

その他、被依頼者は他の利用者とも度々衝突している。

依頼者コメント

[編集]

問題点に対して

[編集]
  1. 出典と異なる記述であれば出典通りの記述に修正するべき。
  2. 私が多重アカウントというのであればCheckUser依頼をするべき。
  3. なぜWikipediaのコメント依頼で匿名掲示板の2ちゃんねるやまとめwikiの荒らしの話題を出しているのか意味が分からない。単にその荒らしと私を同一判定したいのだろうか?被依頼者に対して、その匿名掲示板のスレッドやまとめwikiのURLを提示するよう求めたが未だに提示されていない。提示せよ。
  4. 被依頼者に対して誠心誠意返答したが投稿ブロックを提出された。嫌がらせ目的ではないのか。
  5. 出典と関係ない内容の記事ではないし、捏造でもない。

疑問点

[編集]

被依頼者の投稿履歴を見て疑問に思ったのが、利用者‐会話:SACHENにおいて、被依頼者が「Fitness200805=Dr jimmy Ⅳ die=Aquamarin456=SACHENではありませんか?」と発言している点が気になった。被依頼者は利用者:Fitness200805氏、利用者:Dr jimmy Ⅳ die氏、利用者:Aquamarin456氏と議論や編集で関わったことがなく接点がない。それなのに多重アカウントと決め付けたのはなぜか。被依頼者こそ第三者の多重アカウントではないだろうか。

被依頼者コメント

[編集]

「問題内容」の番号に合わせて回答します。 1、 >「出典と異なる記述である上に出典自体が検証可能性を満たさない」という理由で出典と出典記事のURLを削除した。

1985年ハドソンからPCエンジンのハード開発企画をソニーに持ち掛けられたがソニー側は断った[1][2]1987年にPCエンジンのCD-ROMドライブ拡張機器「CD-ROM2」の発売予定がアナウンスされると、ソニーが任天堂にCD-ROMを用いたゲームを採用するよう提案するきっかけとなった[3]
  1. ^ 滝田誠一郎『ゲーム大国ニッポン 神々の興亡 2兆円市場の未来を拓いた男たち』青春出版社、2000年、p.180
  2. ^ 平林久和急にハドソンのことが語りたくなった -Hisakazu Hirabayashi Official Blog2011年1月21日
  3. ^ 山田俊浩 東洋経済オンライン編集長『プレステ4巻き返しへの課題 栄枯盛衰の家庭用ゲーム機市場東洋経済新報社、2013年3月21日

依頼者はこのような記事を書いているが、東洋経済オンラインの内容とも『ゲーム大国ニッポン 神々の興亡 2兆円市場の未来を拓いた男たち』とも異なる

  • 東洋経済オンラインの記事は「その後、PCエンジンの成功を見たソニーは、ロムカセットの代わりにCD-ROMを用いたゲームを採用するように任天堂に提案。」であるのに対して「PCエンジンのCD-ROMドライブ拡張機器「CD-ROM2」の発売予定がアナウンスされると、ソニーが任天堂にCD-ROMを用いたゲームを採用するよう提案するきっかけとなった」と変更されており出典に沿っていない。
  • 『ゲーム大国ニッポン 神々の興亡 2兆円市場の未来を拓いた男たち』で判明したことだがハドソンがゲーム機の企画(正しくは「これを使ってなにかできるんじゃないかとおもって」(183ページ))を持ち込んだ企業はシャープとNECのみ。

この件について利用者‐会話:やっこんぶぶづけにて2回ほど注意したのですが会話を拒否されており「東洋経済新報社の出典」を理由に強硬に問題のある記事への変更を行っていた。

4、 >被依頼者(Kaonohito)のコメントに対して返答し、私が誤っていた記述について謝罪したのだが、「不誠実な対応である」との理由で こちらについては以下の通りになります

いまだに質問への返答がいただけない(返答する姿勢もない?)のは残念です。ところで『ゲーム大国ニッポン 神々の興亡 2兆円市場の未来を拓いた男たち』を拝見しました。

あなたがPlayStation (ゲーム機)で書いた内容とまるで違いました。どこからこのような書き方になったのか説明願います。 「東洋経済新報社が書いた記事」を出典にした記事についても、「PCエンジンの成功を見たソニー」という部分を「1987年にPCエンジンのCD-ROMドライブ拡張機器「CD-ROM2」の発売予定がアナウンスされると」に書き換え、まるで久夛良木健が任天堂に提案した時期に先回りして影響を与えたと誤解させるようにした理由も説明してください。

最後に、数日以内にPlayStation (ゲーム機)の問題の部分は出典の内容に即した記事に訂正させていただきます。--Kaonohito(会話) — コメント依頼より
  • 私は元々出典と異なる意味と内容に変えた理由の説明を求めているだけで謝罪など求めていませんでした。
  • 依頼者はコメント依頼を出すまで会話を拒否し、私の指摘について「依頼者へ謝罪と賠償をします。申し訳ございません。私が全て悪かった依頼者の2016年2月8日 (月) 08:35 (UTC)のコメント」というコメントをしている。「謝罪と賠償」という言葉に関して不自然さを感じてGoogleで検索をかけたところ以下の結果が得られた。
    • 「北朝鮮・韓国・中国・在日コリアン団体が日本に要求し続けていると、一部の日本人が強く信じているもの。北朝鮮・韓国・中国に対する嫌悪感を植えつけるためのマジックワード。[7]

依頼者は自身の編集が正しいと思っているのなら出典から記事を書くときに変更した理由と経緯を説明すべきであったがやらなかった。また「謝罪と賠償」というネットスラングを使用している時点で、依頼者は過失ではなく意図的に出典の内容を変更していると判断。同様の行為を繰り返し、記事を破壊する懸念があったのでブロック依頼をしたわけです。

  • 依頼についても1と4に基づいてましたね「PlayStation (ゲーム機)WP:SPEEDに抵触する形で虚偽情報の記載を強行。ノートでの警告にも答えず[8]

2と3について思い出せる範囲で。

  • 依頼者のアカウントが作られたのは利用者:VIC(利用者:SACHEN)さんがブロックされた4日後でした。利用者:SACHENについては確認のための会話が残っていますので参照してください。[9]。CD-ROM2の他社CD-ROM搭載の原因とする考えについてもこだわりを持っていたアカウントで東洋経済オンラインの記事に固執していた様子もあったからこの2点で類似性が強いと判断したと記憶しています。

5、については[10]に書かれている通り、アカウント名と記事名を伏せて対処法を説明しているだけです。なんでわざわざ個別のアカウント名を持ち出して割り込んできたのか疑問です。 --Kaonohito会話2017年2月22日 (水) 02:33 (UTC)[返信]

第三者コメント

[編集]

コメント 問題のある利用者と思われます。

  • 出典に独自研究による改変、合成、罵倒表現を加える
  • 「特定企業の陰謀」と言う偏執的な持論に基づいて編集を行う
  • 指摘、修正された箇所を偽装のための文章入れ替えや、独自研究を追加して再び改竄する
  • 対立者に対して「匿名サイトで特定が進んでいる人物である」などの個人的な怨恨を展開する

など、私的感情を晴らすための活動を行っているようです。--Towns会話2017年2月20日 (月) 12:23 (UTC)[返信]

コメント 出典改変については被依頼者Kaonohitoが継続的かつ明らかに意図的に行っている行為です。 特に販売台数に関しては修正された物を記述を入れ替える偽装に隠して復元する、 CD-ROMの記述を独自研究に基づいて出典と逆の内容に改変、 STG系アーケード移植が売れなくなった、と言う記述をPCエンジンのシューティングが売れなくなった、と改変するなど全般に渡って独自研究に書き換えられています。

また過去に被依頼者Kaonohitoと類似した編集動向の利用者 Liberater Winslow カイエン Scudman Zeromagic が一斉に活動し、一部アカウントのブロックを期に被依頼者と共に一斉に活動を休止した時期があり、被依頼者のアカウントはブロックを逃れた物の一つと思われます。 中でもLiberaterは被依頼者と対立していたアカウントを唐突に批判した事、被依頼者と同じ「CD-ROMの記録形式」という持論に固執しているなど特に同一性が高いアカウントです。 これらについてブロック破りや不正アカウントの可能性も含めてチェックユーザーを検討するべきかと思います。 --Towns会話2017年3月5日 (日) 12:04 (UTC)[返信]

情報の追加

[編集]

コメント 被依頼者は出典と異なる記述に対して、要約の時に意味が違う文になった可能性も否定はできません。 と出典より自身の独自研究が正しいとする態度を見せており、Wikipediaの編集に関わるべきでない人物と思われます。--Towns会話2017年3月30日 (木) 16:22 (UTC)[返信]

チェックユーザー依頼への移行提案

[編集]

Towns様からお寄せいただいたコメントにより、本件依頼対象のアカウントがWP:ILLEGIT(方針違反回避や制裁回避、複数のアカウントでの同一ページの編集や議論に参加、履歴分断による監視逃れ)に該当する不適切な編集行為を行っている可能性について指摘されました。そして、この件に関して被依頼者に真相を確認しましたが、1週間経過しても返答がありませんでした。従って、下記アカウント群を対象としたチェックユーザー依頼へ移行すべく、合意を形成したいと思います。--やっこんぶぶづけ会話2017年3月12日 (日) 16:13 (UTC)[返信]

チェックユーザー依頼提出の場合
=== 投票・コメント ===
チェックユーザーに賛成
  1. --やっこんぶぶづけ会話2017年3月12日 (日) 16:13 (UTC)[返信]
  2. --Towns会話2017年3月13日 (月) 17:48 (UTC)[返信]
チェックユーザーに反対
コメント

被依頼者の投稿履歴を見て新たに分かったのは、ノート:PCエンジンでも

SACHENのトラブルの起こしかたからDr jimmy Ⅳ dieやFitness200805と行動パターンが似ているような気がします。--Kaonohito 2011年12月27日 (火) 10:56 (UTC) — ノート:PCエンジンより

と発言しており、2011年12月22日にアカウントが新規作成され、Dr jimmy Ⅳ die氏やFitness200805氏と関わった事がない被依頼者が5日後の2011年12月27日に上記のような発言をするのは、被依頼者が第三者の多重アカウントではないかとの疑念を抱きます。--やっこんぶぶづけ会話2017年3月15日 (水) 14:10 (UTC)[返信]

コメント  被依頼者に上記の多重アカウント疑惑に関して返答するよう直接メールをしました。--やっこんぶぶづけ会話2017年3月17日 (金) 11:27 (UTC)[返信]

コメント  無期限ブロックされている利用者以外の利用者:Liberater会話 / 投稿記録 / 記録利用者:Winslow会話 / 投稿記録 / 記録利用者:カイエン会話 / 投稿記録 / 記録に対して、チェックユーザー依頼に関する告知を行いました。--やっこんぶぶづけ会話2017年3月18日 (土) 05:20 (UTC)[返信]

まとめ

[編集]
Wikipedia:チェックユーザー依頼/Kaonohito、Liberater、Winslow、カイエン、Scudman、Zeromagic
  • 被依頼者は私に対し利用者:SACHEN会話 / 投稿記録 / 記録の多重アカウントだとする主張する一方で、私が賛同している私に対するチェックユーザー依頼は行わないとする姿勢は非常に問題があるように感じられる。何度も言うが私と利用者:SACHEN会話 / 投稿記録 / 記録は全く関係ないし多重アカウントではない。チェックユーザーすれば分かる事だ。それに対する謝罪が未だに無い。一方で、第三者から被依頼者が多重アカウントを使用している疑惑が指摘されると返答しなくなるというのは誠意が無いように感じられる。他人に誠意が無いと指摘する前に自分の行動・言動を見直したらどうか。--やっこんぶぶづけ会話2017年4月1日 (土) 08:34 (UTC)[返信]