コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:PCエンジン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コア構想

[編集]

複数の記事でコア構想の終焉という言葉を使いたがる人がいるのですが、コア構想のCD-ROMが市場の中心になっている事、周辺機器が出続けている事、PCFXに引き継がれている事等の諸事実関係と乖離しています。Duoの発売と結びつける論調など非常に類似した記事のサイトがあるためその影響かと思われますが、事実として正しくありません。--Towns会話2013年4月12日 (金) 11:51 (UTC)[返信]

該当の部分に関して「コア構想」というものが何であるかを考える必要があります。コア構想はPCエンジンをパソコンのように扱い、ゲーム以外の用途に対応させる構想です。その点でイラストブースターをはじめとするイラスト関連のツール一式はコア構想に従ったものです。しかしDuo以降に「ゲーム以外の用途」に対応させた拡張機器が無ければコア構想としてはそこまでで、ゲーム用途の機器しか出ないのであればコア構想とは無関係であると言えます。ただしPCエンジンの歴史上でNEC・ハドソンがコア構想の定義を変えていたのであれば、それは一考の価値があります。
  • 収斂か終焉か - 収斂には縮む、集約、相近という意味がありますが、要するにそれ以外は切り捨てるという事と理解します。上に書いた通り、ゲーム専用・関連機器しか出ない状況はコア構想の終了を意味するといえます。その点で以前かかわったPC-FXから終焉という言葉を引用しました。Townsさんが気にかけたのはこの部分?
  • PC-FXに引き継がれているか - 言われてから気になったことですが、コア構想に従うならFXが核になるはずなのに実際にはPCの周辺機器としての扱いになっており立場が逆転しています。実は引き継がれていないのではないでしょうか?もしそうならPC-FXについて修正の必要があります。
  • Duoの発売と結びつける - これは以前から記事にあったCD-ROM2が普及して以降は拡張バスが占有もしくは一体化により消滅しているための「一体化」の補足をしたわけです。よってここは偶然だと思います。
  • 非常に類似した記事のサイトがあるためその影響か - 他の記事をチェックしていて似たような思い(「ここを使ったのか?」と疑う)になった事があるので、そう思いたくなる気持ちは分かります--Kaonohito会話) 2013年4月13日 (土) 03:18 (UTC)取り消し線・似たような思いの括弧書き付加--Kaonohito会話2013年4月13日 (土) 09:26 (UTC)[返信]

ゲーム以外の事をしなければコア構想ではない、という定義こそ出典が必要です。それでは専らゲーム用途に使われているCD-ROMがコア構想ではない事になってしまいますがそんな馬鹿馬鹿しい話はありません。カラオケソフトなどの非ゲームタイトルはDuoでも駆動します。Duoそのものはバッテリーや専用モニタという拡張性を持っています。拡張バスを備えたPCエンジンLTがDuoより後に発売されています。拡張バスを廃したモデルはシャトルやGTがDuoより先に発売されています。どの観点から見ても終焉してはいません。 コア構想の終焉というのはたとえばFFシリーズは○作目で終わった、などのようなネット上の与太話であって商品展開としての事実を伴っていません。--Towns会話2013年4月13日 (土) 03:41 (UTC)[返信]

  • ゲーム以外の事をしなければコア構想ではない(中略)そんな馬鹿馬鹿しい話はありません - 失礼しました。説明文に「ゲーム以外に対応させる」とあるのでゲーム目的でもOKでしたね
統合前のコア構想の記事”概要”の1行目「PCエンジンを他の周辺機器の中に差し込み、同機の後部にある拡張バスを用いて接続する。」とあるので拡張バスの存在が前提の構想と理解しておりました。つまりソフトは関係ないのでは?あと拡張バス無しのシャトルやGTについては現在の記事でのコア構想での但し書き「一部機種」として扱っているものとしてご理解ください。
拡張バス消滅後の拡張方法の説明が文面にあること・Duoモニターのような機器があるというTownsさんの意見(つまりCD-ROM用途に収斂しているわけでもないという事で理解してもいいですね)も参考にし「事実上終焉」の部分のみ削除しました。ところでFXについても詳しいようですが、先にも書いたFXのコア構想について詳しい情報はお持ちですか?--Kaonohito会話2013年4月13日 (土) 09:26 (UTC)[返信]

終焉の語についてはPCFX、Duoといった複数項目に拡散してしまっているので中心記事であるここで事実確認の後に全体を編集する必要があります。PCFXについては伝聞でしか知りません。メモリ、バックアップ、SCSI増設用のスロットが存在するので拡張性を意識していた筈ですが詳細はわかりません。--Towns会話2013年4月13日 (土) 10:53 (UTC)[返信]

>伝聞でしか知りません。
そうなると「PCFXに引き継がれている事」のソースが無いという事ですか?FXについては要出典テンプレートをつけておきました。それに限らずNEC・ハドソンがUuo発売以降コア構想の方向性のアナウンスを適時雑誌などでしていれば資料込での検証もしやすかったでしょう。
拡散かどうかはさておき議題に上がった3記事をチェックしてみました。Duoの初版の時点で記載があります。他の記事には翌日の記事をチェックしましたが記載はありませんでした。--Kaonohito会話2013年4月14日 (日) 06:21 (UTC)[返信]

コア構想を永久拡張の公約と考えているのでしょうか。そんな事は不可能です。NECがこの言葉を使ったのはまだファミコンしか普及していない時代です。後発機種は多少なりともコア構想に似通った計画を立てましたがコア構想より成功していません。PCFXは自分の編集ではないのでコメントできません。--Towns会話2013年4月14日 (日) 16:02 (UTC)[返信]

>永久拡張の公約と考えているのでしょうか
いえ、考えていません。だからこそNEC・ハドソンはCD-ROMゲーム機として方向を限定した結果、PCエンジンのメディアの主流をHuCardからCD-ROMに移行できたわけです。この方向性が周囲には計画終了と理解されているものと思います。そういう点でコア構想を変化させつつ継続するのなら一定の情報公開が必要だったと申し上げたわけです。ところで「後発機種は多少なりともコア構想に似通った計画」の後発機種とはどの時代までのものを指すのですか?--Kaonohito会話2013年4月17日 (水) 00:19 (UTC)[返信]

無期限のサポートをコア構想にだけ要求する行為は理解を超えます。周囲の意見と称する事も意味を感じません。各社が拡張機器に注力したのは16bit世代ですがそれ以降も成功していません。--Towns会話2013年4月17日 (水) 11:47 (UTC)[返信]

別に要求していないからこそ返答の頭に「いえ、考えていません。」とつけた訳です。なおTownsさんは「周囲の意見」としてますが、先に述べたのは、コア構想で検索した結果を見たことに対するただの感想であり「情報公開があれば周囲の評価もちがっていたであろう」という事を言いたかっただけです。
「コア構想に似通った計画」ですが、8ビット機時代の任天堂やセガもゲーム以外の用途での使い方が出来るような機能拡張は行っており(成功したかどうかは別として)、「それ以降」については現在のゲーム機はメディアサーバやセットトップボックスの機能という形で後から拡張されております。セットトップボックス的な使い方としてはHuluが一定の成功を収めているようです。現在の機能拡張はハードウェア追加が必ずしも必要ではない点にご注意ください。--Kaonohito会話2013年4月19日 (金) 00:23 (UTC)[返信]

事実と異なるネット上の流言にまでコア構想が責任を負える筈もありません。それはネットリテラシーによって解決するべき問題です。「周囲の評価」と呼び変えても同じ事です。--Towns会話2013年4月19日 (金) 18:46 (UTC)[返信]

>ネット上の流言にまでコア構想が責任を負える筈もありません。
8ビット機時代が終了してからかなり経ちます。ネットが無い時代であれ普及した時代であれ、新たな情報が出ないのであればそれまでの情報をもとにメディア・リテラシーによって導き出される結果にゆだねるしかありません。Townsさんの指摘するページ(単体か複数かは知りませんが)にしても同じで、誤った情報を流し続ける人であれば無視されたか、業界人であれば業界から排除されたはずです。もしあなたが情報の修正を行うのであれば検証可能性のある情報を提示することで、それに応じてメディア・リテラシーによって「流言」にも変化が与えられるでしょう。--Kaonohito会話2013年4月20日 (土) 01:20 (UTC)[返信]

誤った情報を積極的に受け入れよという主張は同意しません。--Towns会話2013年4月20日 (土) 01:50 (UTC)[返信]

発言の後半読んでますか?後半まで読んでいるのであれば「積極的に受け入れよ」という意味にはなりません。--Kaonohito会話2013年4月20日 (土) 22:34 (UTC)[返信]

デマや流言を管理する事は困難です。あなたは不可能な事ばかり要求しています。--Towns会話2013年4月21日 (日) 01:23 (UTC)[返信]

私の 2013年4月20日 (土) 01:20 (UTC)の発言の後半はあなたの2013年4月19日 (金) 18:46 (UTC)の発言とほぼ重なります。Townsさんがコア構想について検証可能性のある情報を提示すれば後はメディア・リテラシーが自動的に解決してくれるでしょう。--Kaonohito会話2013年4月21日 (日) 22:01 (UTC)[返信]

デマをメディアリテラシー等の美名に呼びかえる行為には同意しません。--Towns会話2013年4月22日 (月) 09:53 (UTC)[返信]

PCエンジン端子

[編集]

PCエンジン端子の画像が掲載されている個人ブログが見つかりましたので、報告します。--219.96.20.136 2014年5月26日 (月) 00:14 (UTC) http://londonbridge.blog.shinobi.jp/av機器/テレビをどうしようか[返信]