コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2024年02月

2024年2月5日から2月11日にかけてトルコに関する編集キャンペーンを実施します

[編集]

Eugene Ormandy です。2月5日から11日にかけて、トルコのウィキメディアンと共同で編集キャンペーンを開催することになりました。日本語版の皆様におかれましては、トルコに関する項目を編集していただければと存じます。参加は下記のメタウィキのページよりお願いします。

なお、このキャンペーンは、早稲田Wikipedianの姉妹団体であるイスタンブール・ビルギ大学ウィキペディアクラブ @bilgiviki との共催です。記事の新規立項だけでなく、加筆や写真投稿も歓迎します。

Reference Tooltipsを規定で無効化

[編集]

Wikipedia:ガジェット/提案#Reference Tooltipsを規定で有効にしない提案にて、現在規定で有効化されているガジェット「Reference Tooltips」の無効化(ガジェット自体は削除されないためユーザーが任意で再有効化できる)を提案しています。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2024年2月6日 (火) 08:41 (UTC)[返信]

Wikimedians of Japan User Group 2024-01

[編集]
  • 全体ニュース

日本語版ウィキペディア

  • ニュース

日本語版ウィキボヤージュ

メタウィキ

  • 日本語話者向けニュース
    • メタウィキでは翻訳者を常時募集しています。気になる方は翻訳ポータルをご確認下さい。

  • 前回配信:2023年12月31日

配信元: Wikimedians of Japan User Group 
フィードバック購読登録・削除


荒らし対策のツール登場(オートモデレータ - Automoderator

[編集]

皆さんこんにちは、サム・ウォルトンです、モデレータツール班の製品管理者をしています(Sam Walton)。現在、当チームが取り組む「オートモデレータ」というプロジェクトAutomoderatorでは、不適切な編集をコミュニティごとに決めたルールに基づいて自動的に巻き戻せるように目指しています。ここまで進んだ計画について皆さんからご意見やフィードバックをお聞きしたく考えており、また当チームがよりよく把握したいトピックがあるため、巡回者や管理者の皆さんに質問をご用意しました。その質問はプロジェクトのメインページにまとめと一緒に置いてあり、さらに具体的な情報はサブページ2つに載せてあります。

  • オートモデレータの精度率や、このツールがさまざまなパターンの編集でどのように動作するか、確認用にテストの過程をご用意しましたので、ぜひご一読の上、オートモデレータを展開する前に考慮するべきだが当チームが気づいていないパターン探しに力を貸していただけませんか。
  • オートモデレータが果たして目標を達成するのか、悪影響を及ぼさないかどうか判断するため、測定計画の草案の第1弾を作ったところです。取得すべきデータや指標についてアイデアがある皆さんは、ぜひ左のリンクを開いてください。

この件に関して、またはコミュニティでオートモデレータを使用したいかどうか、私としてはぜひご意見ご質問をお聞きしたいので、よろしくお願いします。--Samwalton9 (WMF)会話2024年2月7日 (水) 16:03 (UTC)[返信]

Reference Tooltipsを既定で無効化しました

[編集]

先のお知らせの通り、財団の技術コミュニティの勧告に基づき、Reference Tooltipsガジェットが既定で無効になるよう、設定を変更しました。ガジェット自体は削除されないため、必要があれば個人設定で再度有効化できます。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2024年2月14日 (水) 15:54 (UTC)[返信]

プロジェクト:中東発足のお知らせ

[編集]

プロジェクト:中東が発足しました。ぜひご参加ください。奥園 映月会話2024年2月23日 (金) 06:48 (UTC)[返信]