Wikipedia:お知らせ/過去ログ/2008年9月
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、Wikipedia:お知らせで行ってください。 |
Spoilerテンプレート廃止のお知らせ
[編集]Template‐ノート:SpoilerH/投票での結果並びにTemplate‐ノート:SpoilerHでの議論により、本日9月1日をもって{{SpoilerH}}と{{SpoilerF}}は廃止となりました。記事によってはレイアウトが崩れたり前後の文脈が合わない箇所が発生したかと思いますが、その点はどうかご容赦ください。--Avanzare 2008年9月1日 (月) 10:45 (UTC)
日本語版ウィキペディア「今日の一枚」仮運用開始のお知らせ
[編集]日本語版ウィキペディアの「今日の一枚」の仮運用を開始致しましたのでお知らせ致します。特に問題がなければ2008年10月1日より公式リリースしたいと考えております。ご意見等御座いましたら「今日の一枚」のノートまでお願い致します。 --Laitche 2008年9月9日 (火) 09:54 (UTC) --Laitche 2008年9月9日 (火) 11:02 (UTC)
Wikipedia:記事名の付け方/鉄道
[編集]分量の観点からWikipedia:記事名の付け方よりWikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道へ移動・統合した記事名に関する項について、移動以前と同様の位置づけとすべくWikipedia:記事名の付け方のサブページとすると同時に考慮すべきガイドラインとすることをWikipedia‐ノート:記事名の付け方/過去ログ6#鉄道関連の項の移動にて提案しています。--Jms 2008年9月11日 (木) 13:40 (UTC)
- 異義がありませんでしたので実施しました。--Jms 2008年9月18日 (木) 14:32 (UTC)
Wikipedia:ウィキプロジェクト 東ヨーロッパ正式リリース
[編集]6月以来準備してまいりましたWikipedia:ウィキプロジェクト 東ヨーロッパを、いよいよ正式リリースとさせていただきたいと思います。東欧、ロシアなどに関連のある利用者の方は是非ご参加いただきたく思います。--Peccafly 2008年9月17日 (水) 11:57 (UTC)
Wikipedia:復帰の方針での事情変化による復帰の是非
[編集]削除された記事を、その後の事情変化によって復帰させることを認めるべきかどうかについて、現行方針の部分改正も視野に入れて、Wikipedia‐ノート:復帰の方針で議論しています。--Kinori 2008年9月17日 (水) 15:39 (UTC)
Template:Infobox Album仕様変更による「Backgroundフィールド」の廃止
[編集]Template:Infobox Albumの仕様変更により、Backgroundフィールドが2008年10月1日に廃止されます。詳細はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト アルバム#Backgroundフィールドの廃止についてをご確認ください。--これってどう 2008年9月19日 (金) 12:26 (UTC)
ウィキメディアイベントを企画中です
[編集]ウィキメディア全体のイベントを今考えています。興味ある方は、僕のところまでメッセージをいただくか、metaのページにコメントを残してくれると嬉しいです。--ゆきち 2008年9月20日 (土) 10:02 (UTC)
2ちゃんねるの各掲示板へのリンクが効かなくなってきています
[編集]刃物板やシベリア超速報板などの2ちゃんねるの個々の掲示板の記事には該当板へのリンクがありますが、一部板へのリンクがきかなくなっています。理由は簡単で2ちゃんねるが大規模なサーバー移転を行っているからです。[1][2] 私もきかなくなっているリンクを見つけたら修正していく予定です。皆さんも、きかないリンクを見つけたらグーグルなどで該当板を検索してリンクを修正していただくようお願いします。井戸端にふさわしくない内容と判断されましたらば遠慮なく消していただいて結構です。--ふぇんりる 2008年9月17日 (水) 09:04 (UTC) 井戸端より移動--Broad-Sky [note] 2008年9月21日 (日) 17:24 (UTC)
統計ページの更新作業
[編集]しばらくウィキブレイクに入るため、どなたか毎月1日のWikipedia:全言語版の統計の更新をして頂けないでしょうか? 更新方法はノートで説明してあります。--氷鷺 2008年9月21日 (日) 23:33 (UTC)
- ウィキブレイクは10月末までで済みそうですし、明日の分も作業できそうですので、上のお願いは撤回いたします。ただ、もし興味のある方がいらっしゃれば、10/16にWikipedia:全言語版の統計を更新して頂けるとありがたいです。--氷鷺 2008年9月30日 (火) 11:59 (UTC)
歴代改造内閣の統合提案への参加について
[編集]以前からWikipedia‐ノート:記事名の付け方/内閣の記事名でも活発に議論されていた日本国の「改造内閣」の取扱いについて、この度全ての改造内閣につきまして一括して統合提案をさせて頂きました。既に反対意見もあるようですが、下記の論議要旨をご覧の上で、活発な意見交換をしていくために是非参加して頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
日本国歴代内閣、内閣総理大臣の一覧、Template:日本の内閣を中心に記載されている全ての「改造内閣」を、「本内閣」へ統合(例えば第3次吉田内閣第1次改造内閣~第3次吉田内閣第3次改造内閣を第3次吉田内閣へ統合)します。議論は現時点で最新の改造内閣であるノート:福田康夫内閣改造内閣にて行います。
なお、統合の是非にかかわらず、内閣記事名に盛り込む内閣総理大臣の名前を氏(○○)のみとするか氏名(○○▲▲)とするかの議論は、現在でもwikipedia‐ノート:記事名の付け方/内閣の記事名でまだまだ議論する必要がありますので、そちらの議論も一応これまでの案件をまとめておきましたので、ぜひそちらにも参加して頂きたいと思います。--たくろう 2008年9月23日 (火) 15:49 (UTC)
(重要なお知らせ)誠に勝手ながら統合提案を白紙撤回させて頂きます。長ったらしい「改造内閣」の記事名はやはり統合ではなく改名で解決すべきと思い、今後は再びWikipedia‐ノート:記事名の付け方/内閣の記事名にて論議を始めたいと思います。改名提案の理由は、本日発足予定の麻生内閣の閣僚を紹介するNHK総合のデータ放送の情報の中で、現状の小渕内閣第2次改造内閣を小渕第2次改造内閣と、また第1次小泉内閣第1次改造内閣を小泉改造内閣(この場合「第1次」がありませんが)と表示されているのを見て、公共放送たるNHKが用いた表記法が、ほぼ正式な表記法であると確信するに至ったからです。もちろん首相官邸]のホームページ(従来型)の表記法が正しいものと、Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/内閣の記事名の当初の論議に参加されていた方々の中におられることを考えますと、さらなる論議が必要となると思いますので、あちこち振り回してしまい申し訳ないのですが、やはりここでの統合提案は白紙に戻してまして、改めてWikipedia‐ノート:記事名の付け方/内閣の記事名で議論を再開することに致しますので、よろしくお願いします。--たくろう 2008年9月24日 (水) 12:47 (UTC)
コメント依頼 類型分類再見直しの提案
[編集]Wikipedia:コメント依頼の運用について、現在の依頼の類型区分(議論活性化、合意形成、利用者の行動、その他)を見直す提案を行いました。ご意見がございましたらWikipedia‐ノート:コメント依頼#類型分類の再見直しにてお願い申し上げます。--Bellcricket 2008年9月27日 (土) 02:56 (UTC)
復帰の方針にて提案
[編集]以下2件の提案を行いました。
- すでに却下された定期削除を前提とする条文を除去する提案
- 依頼要件(依頼対象、依頼提出資格)を厳格化する提案
詳細はWikipedia‐ノート:復帰の方針にて。各位のご検討願います。--ikedat76 2008年9月28日 (日) 16:58 (UTC)