コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/くっちゃめ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

会話ページの転載

[編集]

【1】

[編集]
1点目
仕事帰りにネットカフェで編集を行っているため、あまり項目に対する調査などに時間をかけられないことから、対話については後でいいや・とりあえずリダイレクトにしておこうという気持ちで行ってしまいました。「ブロック破り」についても、とりあえずもうひとつのユーザー名が使えるからいいやという安易な気持ちでした。
2点目
自分の専門というかよくわからない分野についても「これでいいかな?」というあいまいな気持ちでリダイレクトにしてしまったものもあり、信頼性について不十分なところもあると思います。また、ほかの利用者による処理(削除をはじめリダイレクト先の変更や文章化など)については、「まあ、やりたい利用者がやればいい」という気持ちでした。
結果的に安易なリダイレクトといわれればそれまでですが、これからは反省しリダイレクトをはじめしばらく活動を自粛したいと思います。--くっちゃめ 2010年4月29日 (木) 09:01 (UTC)[返信]

くっちゃめさんからご自身のリダイレクト作成についてのコメントが会話ページになされていたので参考に転記します。--Tiyoringo 2010年5月1日 (土) 04:09 (UTC)[返信]

【2】

[編集]
私(利用者:くっちゃめ)としての今後のリダイレクトの基本的な方針について
  1. 不用意な絶対にリダイレクトはしない。
  2. リダイレクトは、基本的に自分の執筆した記事に対して行う。(たとえば、「金光明経」など)
  3. 自分の執筆した記事でなくても字体や振り仮名の違いで同じ意味のものに対して行う。(たとえば、「取り引き」・「取引き」⇒「取引」や「圓福寺」⇒「円福寺」など)
について、執筆していきたいと思う。なお、そのほか疑問に思ったことはノートで議論していきたいと思っています。いつも言葉足らずかもしれませんがよろしくお願いします。(書きたいことはまだありますが)これで今日は失礼させていただきます。--くっちゃめ 2010年5月4日 (火) 10:04 (UTC)[返信]

以上のように「利用者‐会話:くっちゃめ」においてくっちゃめさんと対話させていただきました。今後のリダイレクトに関する基本的姿勢を示されましたので参考に転載させていただきます。--パウロ2003 2010年5月4日 (火) 13:42 (UTC)[返信]