コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia‐ノート:削除依頼/ドゥラメンテ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コメントButanekotomatoさんは「批判を受けていることは甘んじて受け」る、と口では言っているんですけど、ほんとうに「削除依頼を出したことへの批判を受け入れる」なら、やるべきことは削除依頼の撤回とかになるんじゃないかなあ。これだけ状況が変化しても削除と言い張るって、実際は全然、批判なんて気にしていないでしょ。

  • 二人がそういう姿勢である以上、私は依頼提出時点では「本馬の現役活動中の記事への加筆は期待薄」と判断」 - ウィキペディアはべつに2名でやってるわけではないですからね。普通はもうちょっと待つんですよ。ノートで議論を始めてからたったの12時間の時点で、わずか2名から批判されただけで「判断」しちゃったんでしょ。それから数時間で多摩の暇人さんが加筆してくださったので、その「判断」が誤っていたことは明らかになっています。あなたのノートでの第一声は『記事が作成されてから数日~数週間程度経過してからの提案ならともかく(中略)わずか1時間程度というのはあまりにも速すぎませんか?』なんですけど、これはあなた自身のことじゃないですか?
  • Butanekotomatoさんは「誰がこう言った、あいつはこう言った」みたいに他人の発言ばかり利用しているんですが、デタラメなんですよ。HOPEさんが「笑止千万」と言ったのは<ドゥラメンテの特筆性を>ではなく、<JRA成績表だけで特筆性を決めつける考え方を>です。私は「現役中はサブスタブ未満の状態で放置されるのが目に見えている」なんて言ってないですよ?「サブスタブ未満」って、サブスタブにすらなってない、ってこと?どんなもののことなんだろう・・・?他者の発言をねじまげて使うのではなく、ちゃんと自分の言葉で主張をしてください。
  • 「PJ競馬の特筆性基準(草案)」も、めちゃくちゃにねじまげて持ち込んでますよね。あの文書を「草案だから考慮に入れない」のか、「考慮に入れる」のか、どっちなんですか?あの文書、ちゃんと読んでます?あれには、「この基準に従って特筆性があるとなっても立項しないほうがいいこともあるよ」「この文書は削除判断のものじゃないよ」「特筆性あり、出典なし、の場合は出典探しや加筆を検討しろよ」「早計に決めつけずに他の利用者にも協力を求めて時間をかけろよ」「ほかのルールも守れよ」ということが明記されているんですけども。
  • 削除票の2名が言い争っている、というのもこの依頼がふつうじゃないことを表しているんじゃないですかねえ。
  • 私の主張をねじ曲げられていてすごいイヤなんですけど、ノートでの私の主張は“私は、重賞勝った直後に作成されたきりのスタブをいくつも加筆してきたけど正直しんどいです。だから削除してくれとはいわんけど、せめて作った人がもうちょっと責任持つか、そうでなければある程度の内容が書ける材料が揃えるまで自重してくれ”です。--柒月例祭会話2015年6月4日 (木) 03:40 (UTC)[返信]

コメント 削除票を入れた方は「過去の版にくだらない記事を書いたユーザが残るのが胸糞悪い」「くだらない記事の状態の過去版すらあるのが嫌」ということ?ちょっと様子見て放置されてなければ存続でよいではないですか。この状態でまだ削除だと唱えてる人は左記の状態だと思っていいですか? --CornBoard会話2015年6月4日 (木) 08:43 (UTC)[返信]

コメント とりあえず削除票は撤回しました。今でも削除依頼を提出した事自体は間違いではないと思っていますが(実際利用者:HOPE会話 / 投稿記録氏は削除票を維持されているわけですし)、しばらくWikipediaの編集からは離れるつもりなので、議論に参加しない立場で削除票を維持するのも問題かと思いました。
あと表のコメントで書いた「現役引退後に再立項」の意味ですが、別に「現役を引退したらオートマティックに記事作成が許される」と言うわけではなく、「現役引退の頃には出典足りうるドキュメントがある程度揃うだろう」という希望的観測を含めたコメントのつもりでした。どちらかと言うと「現役中はどうやってもWP:NOT#NEWS違反の記事しか書けない」という見解(あくまでノート:ドゥラメンテの議論の結果の私なりの「投稿当時の」解釈です。今もそう思っているというわけではありません)に引きずられた書き方になっていたとお考えください。
現実的にはオペックホースのように、日本ダービー制覇を頂点に評価が落ちる一方だった競走馬もいますので、そういうケースの場合に競走馬としての特筆性をどう評価するかというのが問題になるんでしょう(引退後や死後に再評価を受けるようなケースでは、その時点で大方評価が固まっていて出典となるドキュメントも存在する可能性が高く、それを元に特筆性を判断すればよいので、特筆性が論争になる可能性は低い)。そのへんについては残った方々で議論していただければと思います。では私はこれで消えます。--Butanekotomato会話2015年6月7日 (日) 07:19 (UTC)[返信]