コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia‐ノート:コメント依頼/Yassie 20100525

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

依頼主旨

[編集]

いくつかコメントを頂いておりますが、若干誤解があるようですので、もう一度依頼主旨をこちらに書いておきたいと思います。

今回の差分だけを対象に「適切か適切ではないか」、もしくは「容認されうるのか」を伺いたいわけではありません。被依頼者自らが予てから良く思っていないと表明している利用者に対して、今回のようなケースで持ち出してくるならば、それはLaw somaさんがおっしゃるところの負の感情に基づく攻撃を継続」とみなされてしまうのではないかということを、広くうかがっています。

他の方が同様の差分でコメントをした場合は、適切だとは思わないものの、このようなコメント依頼を出すことはないでしょう。個人的な確執が背景にあることは依頼者自らが表明しているのですから、仮に名前を表示しない「配慮」ができるのなら、自身の感情に基づくと思われてしまうような例示をしない配慮を考えて欲しいと思った次第です。「解任動議を提出され、解任に至った例とは異なり」など、いくらでも言い換えは可能でしょう。

重ねての依頼者からのコメントとなってしまいますが、Ashtrayさんのおっしゃるようにもう終わりにしてくれたらなと思っています。--海獺 2010年5月29日 (土) 14:40 (UTC)[返信]

どうも。ノート(トーク)だから書きますが、Yassieさんが他者から「感情に基づき自制できない人」と思われようが、逆に「感情論を排して理屈で動こうとする人」と思われようが、それはYassieさんの行動に伴う結果ですのでYassieさんの自由なのではありませんか?海獺さんのお気持ちは分かりますが、この程度のことは放置でよいと思います。却って海獺さんご自身が誤解されることも考えられますことをご賢察下さい。--ろう(Law soma) D C 2010年5月31日 (月) 01:22 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。コメント依頼文冒頭にあるように、「Wikipedia:礼儀を忘れないの理念と照らして容認されうるものなのか」ということを広く伺いたいという趣旨です。また「ウィキペディアは戦場ではありません」の中の(引用します)
ウィキペディアは恨みを抱いたり、個人的な対立を持ち込んだり、憎しみや恐怖を助長するための場所ではありません。
という文は、継続的につづいているYassieさんのNiKeさんへの言及に当てはまると思われ、そういった行為をこの文章は強く戒めているのではないかと思います。このコメント自体も長期荒らしユーザーと思われる方の編集があります。このような行為も上記文章は戒めていると私は解釈しています。
また、あまりにも長い間に渡ってくり返しこのような行為が容認されていれば、「礼儀を忘れない」に書かれている基本的な理念が形骸化し、同様な行為が他の人によって行われても、ウィキペディアでは普通のことになってしまうように思いました。
Yassieさんが他の方からどう思われるか、またそれに対する懸念などは、このコメント依頼の趣旨ではなく、私にとってもさほど大きな問題ではありません。また、この件で私がどう思われるかも同様に大きな問題ではないと考えています。趣旨を言い換えればWikipedia:礼儀を忘れないウィキペディアは戦場ではありませんの解釈を広く伺うことが目的のコメント依頼です。
ただ、広くコメントを求めた結果「この程度のことは放置」という意見が大半なのであれば、今後、私は解釈や印象を自分の中で修正するつもりです。またYassieさんがコメント依頼のいくつかの意見を読み、同様の行為を行わなくなるとすれば、それはとても有益なことだと考えています。そういった意味を込めて、私は直接Yassieさんに「あなたには記事の執筆に励んでいただけることを希望します」と、この依頼提出の前にお話しているわけです。--海獺 2010年5月31日 (月) 04:52 (UTC)[返信]
>Wikipedia:礼儀を忘れない」の理念と照らして容認されうるものなのか、広くご意見を伺いたい
とおっしゃっていますが、他ならぬ依頼者である海獺さん自身は、どう考えているのですか。このノートや、依頼文も見ましたが、相手に、コミュニティに配慮しすぎて婉曲な言葉を過剰に使い、その結果、説明が迂遠になっているように見えます。相手によっては、禅問答をさせられている、愚弄されている、と解釈される可能性もあるのではないでしょうか。被依頼者の言動は穏当であるか不穏当であるか、許容されるものかされるべきではないものか、是か否でしっかりとした見解を示した方が、良いと思います。私としては、是と思っていればそもそもコメント依頼なんて出さないから、否と思っていると判断します。--ShellSquid 2010年6月1日 (火) 16:56 (UTC)[返信]
依頼文にはっきりと明記されていますが、Wikipedia:礼儀を忘れないを引用の上で「相手の方にとってはストレスを引き出す土壌を作り出して欲しくないと思い、無益で無意味なのでやめていただきたい」と思っています。つまり、私は容認されないと思っています。
あまりにも長い年月、同様のことを繰り返していることから、直接Yassieさんに、方針の引用した上でこのような振る舞いをやめていただきたいと申し出たわけですが、Yassieさんには私の申し出が納得いただけないようなので、「容認されない」と思っている私の感覚が、コミュニティの感覚と乖離していないかどうか、コメント依頼で確かめようと思ったわけです。
今後のためにお伺いしたいのですが、Shellsquidさんにとって、依頼文の
「Wikipedia:礼儀を忘れない」から文中の「無礼なふるまいとは、『深刻な争いやストレスを引き起こす土壌をつくりだすような、他者への攻撃的な行為のこと』と大雑把ながら定義できます」を引用し、相手の方にとってはストレスを引き出す土壌を作り出して欲しくないと思い、無益で無意味なのでやめていただきたいと思い、お話をしてみましたが、ご理解がいただけません。
という文章を読んでもなお、「Wikipedia:礼儀を忘れないの理念と照らして容認される/されないを、依頼者である海獺はどう考えているのかわかならい。聞いてみよう」ということでしょうか? また婉曲、迂遠、禅問答、愚弄と感じたポイントをお教えください。--海獺 2010年6月1日 (火) 17:41 (UTC)[返信]
海獺さんの意図は理解しました。何やら深刻に受け止めてしまったようですが、完全に私の理解力不足であり海獺さんには寸毫の非もございません。迂遠、愚弄と表現したことについては、Yassie氏の他にPauro 2003氏やKs氏と海獺さんの対話の推移を見て、漠然とそう思っただけで明確な根拠はございません。
上の私の発言は完全に軽挙妄動であり、ややもすれば極めて悪質な当てこすり、中傷になりかねないものでした。軽率きわまる発言をして海獺さんの気分を害したことは詫びのしようもありません。にも拘わらず海獺さんは親切にも私の支離滅裂なコメントに対して分かり易い返答をくださいました。この失態は新規記事の起稿や既存記事への拡充という形で償いたいと思います。--ShellSquid 2010年6月2日 (水) 01:26 (UTC)[返信]
なぜこういう微妙な依頼を海獺さんが出しちゃうのか?という率直な疑問があります。表の議論で、個人攻撃に当たるので慎むべきである、とコミュニティのコンセンサスが示された場合、今後の海獺さんの管理者業務(特に短期ブロック)の判断にダイレクトに影響する案件ですよね。マナー・モラルをより求めたい海獺さんとして、短期ブロックで権限の濫用とされかねない微妙なラインだったものが、これによって免罪符を得ることになりますよね。
当事者同士か善意の第三者(?)の依頼でなく、ブロック処理の矢面に立たれて奮戦なさっている海獺さんが依頼されたことで、上記のような別の思惑があるんじゃないかと勘ぐられてしまう。これは損ですよ。
躊躇無く短期ブロックをするための土台固めではないか、こういう視点に関してはどうお考えでしょうか。--220.219.166.134 2010年6月7日 (月) 15:51 (UTC)[返信]