プロジェクト‐ノート:放送番組/スタッフ情報に関して
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、プロジェクト‐ノート:放送または配信の番組で行ってください。 |
過去ログ3(放送枠作成の基準 (2009年3月) - TBS土曜22時台・日曜等週末情報番組の取り扱いについて - テレビの深夜番組における日時表記について - 放送局3レターコードについて) -
過去ログ4 - 過去ログ5 - 「プロジェクト:放送または配信の番組」に移行 (edit)
スタッフ情報に関して
[編集]単刀直入にいいます。必要でしょうか? わたしはそうは思いません。ただ「スタッフロールにあるから」といってそれが他人にとって必要な情報になるとはいえません。ものによってはwikifyされ、私的な情報すらかかれるのが現状です。Wikipediaは人名録ではありません。非百科事典的であり、削除すべきであると考えます。この点に関して皆様の意見を伺いたいと思います。しるふぃ(おはなし|おもいで)2005年3月9日 (水) 08:38 (UTC)
- 私も必要はないと思います。かかわった人が著名になればその人の中で論ぜられるのが適切だと思われますし、各個の番組で全スタッフを書く必然性は感じません。竹麦魚(ほうぼう) 2005年3月10日 (木) 06:50 (UTC)
- 私も必要無しと思います。それ以上書ける物でもないしいつまで経っても赤リンクのままの物も結構あります。Miketsukunibito 2005年4月11日 (月) 17:28 (UTC)
- (反対)ある意味において必要です。「全スタッフを書く必然性」がないというのは事実ですが、物事というのはあとから関連性が出てくる場合があります。A番組とB番組はともにZ社の制作であった場合のようにです。「それ以上書ける」かどうかについては、当該記事作成時点においては明言できないのではないかと思います。赤リンクになったままであれば、随時追記していけばよいだけのことです。健全な発展を望みます。--Seihonda 2007年4月11日 (水) 07:59 (UTC)
半年以上議論が停滞していますが、過剰なスタッフの名前の記述は必要ないのではないかという観点で、ご意見を広く伺いたいです。 理由は、
- 現状、赤リンクすらされていない人物名、役割名が多いこと
- 百科事典的な観点から、その番組の主要なスタッフのみに絞った方が特色が出やすいこと。
- いわゆる裏方の方々は一般人であると認識している方も多いこと。
- それを記述している方自身が、それはどんな仕事をしているのか理解せずに書いているのではないか、つまり文字数を増やすためだけにデータとして書いているのではないかという懸念。
以上のような(個人的な)観点より、ある程度のローカルルールが必要ではないかと思っています。 具体的には、ドラマならプロデューサー、脚本、監督。バラエティならディレクター。ニュースは出演者のみ、スポーツ中継は実況と解説、など大まかな番組のジャンルについて、それぞれの目安を作ることができたらと思います。ご意見をお待ちします。--海獺 2007年12月20日 (木) 14:25 (UTC)
- 「過剰なスタッフの名前の記述は必要ない」ということに関しては賛成ですが、海獺さんの例示した案は、少々絞り過ぎだと思います。原則的に主要部門の責任者のみに限る程度がいいのではないかと思います。番組は多数のスタッフが関わって製作されるものなので、単に裏方だから一般人と見なすのは短絡的だと思います。特に、ドラマの場合は総合芸術なので、上記スタッフだけでは少なすぎます。また、番組独自の音楽を(ある程度著名な)作曲家が担当している場合は、ジャンルに関係なく入れるべきだと思いますし、地味な部門でも著名性のある人物が関わっている場合(番組タイトルの題字であるとか、衣装デザイン、セットの造形など)も、ケースバイケースで記述して構わないと思います。また、Seihonda さんのご意見も一理あると思いますし、Wikipedia:井戸端/subj/テレビ局の制作スタッフなどの記事は不適当では?の Nekosuki600 さんのご意見も多少関連がありますのでご覧下さい。--Rollin 2007年12月21日 (金) 05:02 (UTC)
反応があってよかったです(ほっとしてます)。先の書き込みで上げた例はあくまで「私はこうしたほうがいい」と言うものではなくて、ジャンル別の具体例についての範囲を決めたほうがいいのではないかという原則的な例です。Rollinさんのおっしゃるとおりドラマなどでは衣装は誰々が手がけたというのが特徴になる場合がありますし、ほかの仕事にしてもそのジャンルでの著名な方がいらっしゃると思うのです。それはぜひぜひ載せて行きたいなと私も感じています。一般人云々は現状の何でも載せてしまえという記述の場合、載せてほしくない方がいる可能性高いのではないかという意味での例です。フレキシブルに考えつつ、載せとけばいい感じになっている現状について話し合えたらと思います。--海獺 2007年12月21日 (金) 05:16 (UTC)
- さしあたり、問題の多そうな記事を例示していただけませんでしょうか。そこから、どういう制限を加えたらいいかが見えてくると思うのですが。--Rollin 2007年12月21日 (金) 11:01 (UTC)
制限を加えていく方向性だけを話し合うのは偏っていますが、差しあたって今回の提案をしようと思った例はこの記事でした。「緊急特番!全国一斉日本人テスト〜大人は知らなきゃ恥をかく!?日本の常識〜」--海獺 2007年12月21日 (金) 16:20 (UTC)
- 確かにここまで載せるのは過剰と言わざるを得ませんね。制限というより、無闇に何でも載せるのではなく、原則として重要度の高いものを載せるように決めておくのがいいかもしれません。この番組に限って言えば、青リンクのあるものはいいとして、後はプロデュース部門とディレクター(ADは除く)ぐらいで十分な気がしますが。--Rollin 2007年12月24日 (月) 02:31 (UTC)
- 横から入ります。百科事典に載せるべき人の著名性の加減は、WP:NやNjtさんが翻訳途中でやめている利用者:Njt/Wikipedia:著名性 (人物)などを参考に、指針を作成すればいいと思います。どの程度の著名性があれば記載してもいいかという判断は、Wikipedia‐ノート:著名性に似たような質問があり、複数の検証可能な情報源の確保と答えたことがあります。参考になれば幸いです。--背番号9 2007年12月25日 (火) 09:10 (UTC)--修正--背番号9 2007年12月25日 (火) 09:17 (UTC)
いちおう確認なのですが、私が気になっているのはその人の単独記事を作るにあたっての著名性ではなく、上記の番組記事のようにスタッフロールの丸写し(これはこれで労力のいるものだと思いますが)についてです。その番組を録画でもしてない限りはなかなか検証できない類のものであると思います。ひとつの指針としてはその番組の公式サイトなどで検証できない人はよほど特筆すべき存在でなければ記述しないでいいのではないでしょうか? --海獺 2007年12月25日 (火) 10:03 (UTC)
- 最低限、公式サイトを含めWikipedia:信頼できる情報源で検証可能なスタッフ以外は、書いてはいけないでしょう。他の議論でも出たのですが、放送されただけでは検証可能性は確保できないという意見が一般的なようです。ただ、DVD化される番組もあるので、(DVDは信頼できる情報源に当たらないという意見もあるのですが、それはさておき)DVDを見てスタッフロールを丸写しにされても困りますから、あるポジションのその番組における重要度とか、スタッフ自身の著名性も考慮に入れた方がいいかなと思います。--Rollin 2007年12月25日 (火) 13:27 (UTC)
ほかの方のご意見がなかなか集まりませんが、もう暫く待ってみて異論などないようでしたら、
- 公式サイトなどで検証が不可能なスタッフ及びその仕事名は、基本的に記事に記述しない。
- その記事を構成するに当たり、重要なポジションを担っているという客観的な事実がある場合、またスタッフ自身の著名性がある場合においては例外とする。
- 上記ふたつの条件は、テレビ、ラジオ、インターネットにおける放送とみなされるもの等に適用される。
というような感じで、プロジェクトのローカルルールとして提案させていただきたいと思います。--海獺 2008年1月3日 (木) 17:37 (UTC)
- (賛成)海獺さん、お疲れ様です。そして誰も居なくなった状態ですが、それでOKと思います。ちょいとRollinさん返事おくれ。あと海獺さん、下の出演者一覧の作成ガイドラインも、何かコメントいただけたら幸いです。こちらも何だかほったらかされて…--背番号9 2008年1月8日 (火) 07:16 (UTC)
- 遅くなりまして申し訳ありません。海獺さんの案は、私の意見を取り入れていただいており、もとより反対はありません。ところで、大変なことに気がつきました。Wikipedia:ウィキプロジェクト テレビドラマというのがあるのですが、これはどういうわけか上位プロジェクトがWikipedia:ウィキプロジェクト 放送局になっており、本プロジェクトは類似プロジェクトとなっているため、ここで決めたルールはテレビドラマには及ばないことになります。で、ドラマのプロジェクトのスタッフの項を見ていただきたいのですが、スタッフ名はスタッフロールで一人ずつ確認しながら書くことになっており、しかも全部書きたくない場合には主要スタッフだけで構わない(つまり、書きたければ全部書いていい)ことにもなっているのです。いくらドラマが綜合芸術で、他の放送番組とは事情が異なるにしても、これはちょっとまずいような気がしますし、類似プロジェクト同士であまりにルールが違うのもどうかと思うのですが、いかがしたものでしょうか。--Rollin 2008年1月8日 (火) 11:45 (UTC) 誤記訂正--Rollin 2008年1月8日 (火) 13:34 (UTC)
海獺でございます。背番号9さん、Rollinさんありがとうございます。Rollinさんの情報により、上位下位ということを考えるとこのプロジェクトが上位でないと、名称の面でいびつですね。なのでここはこのプロジェクトをPJ放送局と並列で上位にするか、並列のPJとのすりあわせが必要だと思います。幸いRollinさんはそちらのもお名前があるので、進めていただけたらと思うのですがいかがでしょうか? さて背番号9さんの作成なされたガイドラインですが、私には文章が難しすぎて・・・というよりも、実際に執筆される方が記述の前にそれを参照して、すぐわかるという風な体裁のものも必要ではないかと思いました。--海獺 2008年1月8日 (火) 13:14 (UTC)誤解を招くため修正--海獺 2008年1月9日 (水) 01:15 (UTC) 誤記を訂正させていただきます。--Rollin 2008年1月9日 (水) 02:01 (UTC)
- 海獺さんへ。では、まずテレビの方で本プロジェクトを上位とするように提案してみます。その結果いかんにかかわらず、こちらの結論が出たら、すりあわせも行いましょう。--Rollin 2008年1月8日 (火) 13:34 (UTC)
- お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします(頼りにしています)。--海獺 2008年1月8日 (火) 13:37 (UTC)
- 検証可能かどうかで線を引けばたいていの質の低い記事が消えると思いますので、海獺さんの案に賛同したいと思います。簡単ながら。--しるふぃ 2008年1月9日 (水) 20:15 (UTC)
- PJテレビドラマは、特に異論が出なかったので本PJの下位プロジェクトに変更しました。一つ勘違いしていましたが、スタッフロールを見て書く云々は、テレビドラマだけでなく本PJにも同じ記述がありましたので、やはり整合性を取る必要があると思います。本PJの方も、今のところ異論は出ていないので、海獺さんの案でまとめるということでよろしいでしょうか。--Rollin 2008年1月22日 (火) 07:27 (UTC)
- 間が空いてしまいましたね。この案でほかのプロジェクトにもアナウンスしてみましょうか。--海獺(らっこ) 2008年2月4日 (月) 09:50 (UTC)
- すみません。さらに間があいてしまいましたが、アナウンスはまだですよね? どのあたりまでアナウンスしましょうか? --Rollin 2008年2月29日 (金) 08:25 (UTC)
- こちらこそすいません。もしよろしければここで話し合われたような過剰なスタッフの記載が顕著に見られる下位プロジェクトに、Rollinさんの判断でアナウンスしていただけないでしょうか?--海獺(らっこ) 2008年2月29日 (金) 08:34 (UTC)
さしあたり、PJテレビドラマとPJアニメにアナウンスしましたが、後者では別個に議論がなされていたので、調整するか個別対応するかを決めなければならないようです。--Rollin 2008年3月3日 (月) 09:48 (UTC)
アニメについてはWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト アニメ#スタッフに関する議論2で、より細かい条件を議論中のため、ここでは放送番組全般における基準ということにし、先の海獺さんのご提案を再検討したいと思います。以下に再掲載します。
- 公式サイトなどで検証が不可能なスタッフ及びその仕事名は、基本的に記事に記述しない。
- その記事を構成するに当たり、重要なポジションを担っているという客観的な事実がある場合、またスタッフ自身の著名性がある場合においては例外とする。
- 上記ふたつの条件は、テレビ、ラジオ、インターネットにおける放送とみなされるもの等に適用される。
以上につき、特に異論が寄せられない場合、これを本文に記載したいと思います。--Rollin 2008年4月6日 (日) 13:50 (UTC)
- (賛成)自分の案だから当然ですが・・・。Rollinさんにまかせっきりで申し訳ありません。--海獺(らっこ) 2008年4月6日 (日) 13:57 (UTC)
- (賛成)そのご提案は、まぁ当然の事だろうと思います。しかしDVD化された番組のスタッフロール丸写しというケースについても、何らかの基準を設ける必要はないでしょうか。--Kickaha 2008年4月6日 (日) 14:37 (UTC)
- そうですね。1番目の条件は検証不可能な場合なので(原則禁止ではなく)禁止事項にする、2番目を記載可能(記載が必要というわけではない)な最低条件にするといいかもしれませんね。何かいい修正文言があればご提案下さい。--Rollin 2008年4月7日 (月) 03:55 (UTC)
- (コメント)本当は、単に作品に関係した事ではなく、作品に重要な寄与をした事についての検証可能性が必要でしょう。少し具体的に書くと、著作権法の(映画の著作物の著作者)「制作、監督、演出、撮影、美術等を担当してその映画の著作物の全体的形成に創作的に寄与した者」に相当する人物が、記事に記載されるべきなのだろうと思います。--Kickaha 2008年4月11日 (金) 10:53 (UTC)
- Kickahaさんのご意見の、「作品に重要な寄与をした事についての検証可能性が必要」には概ね異論はないのですが、著作権法の規定をそのまま持ち出すというのも違和感があるので、何かいい文言はないでしょうか。--Rollin 2008年4月15日 (火) 10:12 (UTC)
- (コメント)本当は、単に作品に関係した事ではなく、作品に重要な寄与をした事についての検証可能性が必要でしょう。少し具体的に書くと、著作権法の(映画の著作物の著作者)「制作、監督、演出、撮影、美術等を担当してその映画の著作物の全体的形成に創作的に寄与した者」に相当する人物が、記事に記載されるべきなのだろうと思います。--Kickaha 2008年4月11日 (金) 10:53 (UTC)
- そうですね。1番目の条件は検証不可能な場合なので(原則禁止ではなく)禁止事項にする、2番目を記載可能(記載が必要というわけではない)な最低条件にするといいかもしれませんね。何かいい修正文言があればご提案下さい。--Rollin 2008年4月7日 (月) 03:55 (UTC)
スタッフ情報に関して・明確な基準を定めるべき
[編集]半年近く議論がストップしていますが、この編集などに見られるような、最近のテレビ番組記事におけるスタッフの記述量は過剰と言わざるを得ません。。上記で議論されている公式サイトを基準にする方法では過去の番組での検証が困難になるので、現在過去・ジャンルを問わず全てのテレビ番組記事に適用できる統一ルールが必要だと思います。例えば構成やディレクターやプロデューサーや制作プロダクションといった、番組において「本当に重要な」スタッフを精選すべきです。何が重要な役職かについてはもう少し詰める必要があるでしょうが、提案まで。--Avanzare 2008年10月9日 (木) 14:39 (UTC)
- WP:ANIMEの議論が終わってからにしないと、こちらで新たに別途議論を始めるのはマルチポストになりませんかね。たしかに向こうの議論はそろそろ終わりそうではありますが、そこはちゃんとした手続きを踏みましょうよ。--KM-0901 2008年10月9日 (木) 15:28 (UTC)
アニメ関連記事についてはおおむねの合意が取れたと見られるため、こちらの議論を再開したいと思います。ADとか衣装とかメイクとか照明といったスタッフの一覧がその番組を説明する上で不可欠な記述であるとは到底思えません。--Avanzare 2009年3月28日 (土) 10:28 (UTC)
- 反対の意見なのですが申し訳ないのですが、上でなされている議論は、全く作品の制作について理解していない議論に思えてなりません。 衣装、メイク、照明は、メインのスタッフと言えます。 助手を記述する必要はありませんが(よってADは必要ない)、各部所の責任者は記述するに足る主要な人物だと言えます。(番組のテロップに出ているスタッフはごく一部の人間です。) 少し驚きをもってこの議論を読みました。 皆さんは、本当に作品制作の過程を理解しているのでしょうか?? --山本山815 2009年4月16日 (木) 13:59 (UTC)
- 山本山815氏がご存じというのならば、そのスタッフたちが「番組を説明する上で不可欠」という根拠を示していただきたいと思います。
- 作品制作の過程で重要であるということと「番組を説明する上で不可欠」とは全く関係ありませんので、そのあたりはご留意願います。--春日椿 2009年4月16日 (木) 15:41 (UTC)
- 申し訳ありません。 「番組を説明する上で不可欠」の定義が分からないのですが、作品制作に不可欠な人物であっても、記述する必要がないということですか? --山本山815 2009年4月16日 (木) 15:57 (UTC)
- そうですね。番組の制作という部分は、基本的には私たちには全く見えない部分のことであり、スタッフのうちどのような仕事をしている人が重要なのか、ということはほとんどが認識されていない部分です。そしてウィキペディアでは、記事(番組)の解説をしているのですから、その解説に必要な人物のみがあればいいのです。ということで解説に必要であるという根拠が必要となるわけです。先に議論をしたPJ:ANIMEでは、その根拠として雑誌やHPで掲載されている範囲、ということを基準としました。--春日椿 2009年4月18日 (土) 13:37 (UTC)
- スタッフについて良く理解している人が、「この役職は重要ではない」という議論をするのは全く賛成ですが、良く理解しないままこの議論を進めることには疑問をもちます。(主題がスタッフについてであるので…)
- 議論は性急に行わず、スタッフについて深い理解がある人も交えて長期に議論すべきだと思われます。 さらに、ここでの議論が全てのページに波及することに、著しい違和感を感じます。--山本山815 2009年4月18日 (土) 18:44 (UTC)
- 本件は既に相当長期にわたって議論されている事柄であって、急に降ってわいたものではありません。私自身、本件の合意も2009年内に得られれば上出来と考えています。それと、「ここでの議論が全てのページに…」というのは、「ウィキプロジェクトというのはそのためのプロジェクトです」としか答えようがありません。ウィキプロジェクトでの決定に強制力はありませんが、合意を確信犯的に無視して独自スタイルでの編集をするのはあまり歓迎されない行為と言えるでしょう。もうひとつ、「スタッフについて理解のある人」と「ない人」の区別はどうやってつけるのでしょうか。私は放送業界に造詣が深くありませんが、この程度の知識の持ち主はこの議論から撤退すべきなのでしょうか。
- さて私の考えですが、以前にも書いたとおり「原則として『構成』『ディレクター』『プロデューサー』『制作プロダクション』とし、これ以外に特記すべきスタッフや社名は各記事のノートで合意を得る」とすべきです。ドラマの場合は構成に代えて脚本などが加わります。他にも必要なポストがあるかも知れませんが、これを詰めるには多くのご意見が必要です。いずれにしても、「大道具」や「照明」や「VE(ビデオエンジニア)」や「メイク」や「TK(タイムキーパー)」その他諸々を列挙する必要性を全く感じないのは、間違った考え方なのでしょうか。
- 笑点#スタッフの「AD」以外全てが「『笑点』という番組を説明する上で必要不可欠な記述」であるとは到底思えないのです。--Avanzare 2009年4月21日 (火) 13:41 (UTC)
- そうですね。番組の制作という部分は、基本的には私たちには全く見えない部分のことであり、スタッフのうちどのような仕事をしている人が重要なのか、ということはほとんどが認識されていない部分です。そしてウィキペディアでは、記事(番組)の解説をしているのですから、その解説に必要な人物のみがあればいいのです。ということで解説に必要であるという根拠が必要となるわけです。先に議論をしたPJ:ANIMEでは、その根拠として雑誌やHPで掲載されている範囲、ということを基準としました。--春日椿 2009年4月18日 (土) 13:37 (UTC)
- 申し訳ありません。 「番組を説明する上で不可欠」の定義が分からないのですが、作品制作に不可欠な人物であっても、記述する必要がないということですか? --山本山815 2009年4月16日 (木) 15:57 (UTC)
- ええとですから、山本山815氏はどのようにそのスタッフが重要かを説明できる根拠をお持ちなんですよね。それをお聞きしています。解説に必要と制作に必要の違いがわからなければ、まずは制作に必要でもかまいません。「自分は知らない、でもなんか変だからいやだ」というお考えでなければ、どのようにそのスタッフが解説に必要なのかをお答えいただけるはずです。--春日椿 2009年4月21日 (火) 14:57 (UTC)
- ごめんなさい。少し調べれば分かるだろうと説明をしなかったのですが、結果的にそのまま議論が放棄されたことになっていたようです。特に単発ドラマや映画の現場については、その立ち上げから放映・上映まで詳しく説明できるのですが、ここで私が説明するよりも、出来ましたら各自で調べ、共通の理解を持った上でこの議論を進めた方が良いと思っています。例えば、次のページを取っ掛かりに、スタッフについての知識を深めてはどうでしょうか?「日活スタッフインタビュー」(ここに登場する人達は、映画界では中心にいる人ばかりです。もちろんここに書かれている説明よりも詳しく説明を加えることが出来ますので、具体的な質問であれば出来うる限り答えます。)
- 図書館に行けば、山の様な現場スタッフの書籍に出会えるでしょう。それを踏まえて(例えば私はTVのバラエティについては弱いので)各自で知識を補いながら、議論を進めた方が良いと思っています。--山本山815 2009年8月12日 (水) 13:57 (UTC)
- コメント依頼からです。現場スタッフの仕事は重要だ、各部署の責任者はリストアップするべきだ、という主張は理解できます。上で衣装、メイク、照明が重要なのかという議論がありましたが、彼らの仕事はたしかに重要です(彼らの仕事によって視聴者の見る画がまったく違ってくるからです)。だから、彼らが「番組を制作する上で不可欠」な人物であることは疑いようもありません。画面に映らない部分の仕事だって、完成した番組には影響するでしょう。しかし、見えないところまで含めて各部署の責任者が重要だ、という話は放送番組だけに当てはまる話ではないはずです。例えば、建設現場には足場を組み立てたりクレーンを動かしたりする部所の責任者がいるし、文学作品には担当編集者や校正者がいる。建設や文学は総合芸術ではないと反論されるかもしれませんが、現場の仕事が完成品になんら影響しないということはありません。では東京スカイツリーや1Q84に彼らをリストアップするべきなのかと言ったら、それはたぶん違う。「担当編集者Aの助言によって作家はこのような物語を書くことができた」とか、「現場監督Cの工夫によって建設コストを大幅に削減できた」といった特筆すべきことがあって、だからこの項目で扱う内容を説明するにあたって彼らの仕事を語り落とすことはどうしてもできないのだ、という場合だけ氏名を書けば良さそうです。放送番組で言えば、ある番組を説明するに当たって語り落とすことのできない仕事をした人物が「番組を説明する上で不可欠」な人物なのだと思います。もっとも、そこに誰を含めるかは記述のレベルをどこにとるかによりますよね。一般視聴者のなかには小道具も殺陣もどうでもいいという人だっているだろうし、作り手の側からすれば誰の仕事も語り落とすのは難しいかもしれないし…。長々書いて何も言っていないようなコメントですみません。--Bluebell 2009年8月13日 (木) 10:35 (UTC)
- 以前議論に参加していたRollinといいます。しばらく多忙のためウィキブレイクしており、今も一時的復帰状態なのでコメントのみ。私はテレビ番組や映画の制作過程についてはそこそこ知っているつもりなので、山本山815さんのおっしゃりたいことはよく分かります。制作には多くのスタッフが必要不可欠です。しかし、百科事典として、ある番組の記事にそのスタッフの各部署の責任者をいちいち列挙する必要があるかと問われれば、首を傾げざるを得ません。なぜかといえば、まさにBluebellさんのおっしゃるような理由でです。現実に過剰な記述と指摘される記事がある以上、目安として制限を設けるのはいたしかたないと思います。
- で、これも長い期間をかけて決まったPJ:ANIME#スタッフは、いい落しどころだったのではないかと感じています。アニメは特殊事情があるのでそのまま流用はできませんが、これぐらいの数に制限しておくのが適当ではないでしょうか。以前、ここで検討していた案は少し絞りすぎたかもしれません。が、いずれにせよ、PJ:ANIME#スタッフもそうなっていますが、私はあくまで「原則として」の但し書き付きを主張していました。記事を書く上で重要であり、検証可能性を満たすならば、適宜付け足すのは構わないと考えます(が、その場合はスタッフ欄にただ名前が書かれるのではなく、本文で解説されるべきでしょう)。逆に、決められた役職を全て書く必要もないでしょう。たとえば、エピソード一覧がついていれば別ですが、そうでなくて放送回数が多かった番組の記事においては、ディレクターや脚本家でさえも数が多くなりますから、全員は書かずにメインの人のみにとどめた方がいいと思います。
- 最後に要望ですが、ここで決まったとしても運用はフレキシブルにして欲しいです。ここに書かれたことを根拠に、各記事から有無を言わさず除去したりはせず、ノートか最低でも要約欄で事情を説明した上で行い、異論が出たら再度ここなり場を変えるなりして議論をしていただきたいです。なにしろ、何年も結論の出ない問題なので。(すみません、思いのほか長くなりました。最初に書きましたが、一時的復帰状態なので、コメントにとどめます)--Rollin 2009年8月18日 (火) 12:23 (UTC)
- まず、ドラマの現場スタッフについて、個人的にまとめてみました。(仕上げスタッフと、バラエティも書き加えたいとは思っていますが、今は未定です。)私は闇雲にスタッフリストを載せるべきだと考えているわけではなく、範囲を決めるのであれば、せめて共通の土台を持って話し合いたいと思っているだけです。
- Rollin氏の「「原則として」の但し書き付き」「ここで決まったとしても運用はフレキシブルにして欲しい」というのに共感を持ちます。特筆姓のない記載は望んでいませんが、逆に闇雲の除去も望んでいません。共通の理解の中で、建設的な議論がなされることを望んでいます。(議論の参加者も、もう少し増える必要があるようにも感じています。)--山本山815 2009年8月18日 (火) 13:03 (UTC)
議論再開
[編集]相変わらず議論が進みませんが、依然として放送番組記事のスタッフ一覧は特筆性の低いスタッフがずらずらと並んでいる現状が続いています。ネプリーグ#スタッフの「アクリル装飾」や「アートフレーム」や「SW」や「編成」や「広報」などなどが百科事典として特筆すべきスタッフなのでしょうか。スタッフの記述は必要最低限に簡素化すべきです。私の意見は上記のログの通りで、当時と変わっておりません。--Avanzare 2010年11月29日 (月) 12:22 (UTC)
- クイズ!ヘキサゴンII位が丁度良いかと思います。マジすか学園や週刊AKBは冗長すぎると思います。--木梨猛 2011年6月30日 (木) 00:12 (UTC)