コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

国際連合事務総長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
UNSGから転送)
国際連合の旗 国際連合
事務総長
Secretary-General of the United Nations
Secrétaire général des Nations unies
国際連合紋章
現職者
アントニオ・グテーレス(第9代)
António Guterres

就任日 2017年1月1日
呼称His/Her Excellency(閣下)
指名国際連合安全保障理事会
任命国際連合総会
任期5年(非公式の任期)
初代就任トリグブ・リー
グラッドウィン・ジェブ(代理))
創設1945年 (79年前) (1945)
職務代行者国際連合副事務総長
ウェブサイトSecretary-General

国際連合事務総長(こくさいれんごうじむそうちょう、英語: Secretary-General of the United NationsUNSGと略称される、フランス語: Secrétaire général des Nations unies)は、国際連合の6つの主要機関のうちの一つである国際連合事務局の代表である。事務局及び事務総長の役割は国際連合憲章第15章(第97条から第101条まで)に規定されている。ただし事務総長の能力・選考方法・在職期間には解釈の余地があり、慣習的に定められている[1]

概要

[編集]

事務総長の任務は国際連合内部の組織運営をめぐるものと加盟国における紛争などに際しての調停や国際連合が扱う諸問題についての発言などの両方が含まれる。位の位置付けとしては最も立場が高いとされ、国際連合の最高職に位置する。

その多忙さから世界で最も困難な仕事と形容される[2]。初代事務総長のトリグブ・リーは、1953年4月9日に次期事務総長となるダグ・ハマーショルドをアイドルワイルド空港(現・ジョン・F・ケネディ国際空港)で迎えた際に、ハマーショルドに事務総長の職を「世界で最も困難な仕事」と紹介している[3]

選出と任命

[編集]

事務総長は国際連合憲章の規定するところにより、安全保障理事会の推薦(勧告)を受けて総会によって任命される。勧告は安全保障理事会からのものでなければならないため、常任理事国は指名に対して拒否権を行使することができる。

事務総長になれる者の資格について国際連合憲章に規定は無いが、それまでの選考の前例に基づいた非公式な選考資格が設定されている。それによれば、事務総長の候補者は常任理事国の国民であってはならない[4]。1997年の総会決議51/241では事務総長の「最良の候補者」の選考において、選考される者の出身地域(大陸)と性別の平等に考慮すべきであるとしている[5]:5が、これまでに女性が事務総長になったことは無い。出身地域については前任の事務総長と同じ出身地域から選出された例は、第2代のダグ・ハマーショルドと第7代のコフィー・アナンのみである。これまでに任命された者は全てキャリア外交官だった[6]

安全保障理事会における次期事務総長の選考プロセスは不透明で、しばしばローマ教皇コンクラーベと比較される[7][8]。1981年以降安全保障理事会では次期事務総長を選定するための非公式な調査や投票を行ってきた。安全保障理事会は最終候補者の選定後、総会に勧告して承認を求める。これまでに総会で否認された候補者は1度もいない。安保理で異議が出たにもかかわらず総会の投票にかけられたのは、1950年の一度だけである[注釈 1][9]

第8代の潘基文までは安全保障理事会の非公開会合のみで候補者が推挙されてきた経緯があり、批判も少なからずあった[10]。この為2016年末で任期満了となって退任する潘の後継を決定するに当たっては、安全保障理事会が最終候補者を推挙する事そのものは変わらないものの、国際連合発足以来初めて事前に立候補者を公募し、2016年4月に候補者全員が出席して行われる公聴会を開催して手続きの透明性を高めた[10]。この手続きで選ばれた最初の人物が、第9代で現任のアントニオ・グテーレスである。ただし安全保障理事会での最終的な候補者の決定は非公開で行われ、これまでの選出と同じプロセスを踏襲したため、総会議長は「加盟国の期待に応えておらず、開放性と透明性という新たな基準にも対応していない」と苦言を呈した[11]

任期

[編集]

事務総長の任期の規定も国際連合憲章には無いが、1971年以降の全ての事務総長は5年の任期で任命されている。1961年以降の全ての事務総長が2期目の選考を受けており、1996年の選考でアメリカに拒否権を行使されたブトロス・ブトロス=ガーリ以外は2期目の再選を受けている。2期までという任期制限が非公式に設けられているが、これは1981年の選出で中国がクルト・ヴァルトハイムの3期目の選出に過去最多の16回の拒否権を投じたことを受けて制定されたものである。1981年以降3期目の就任を目指そうとした事務総長はいない。なお、第3代のウ・タントの在任期間(事務総長代理の期間を含む)は歴代事務総長の中で唯一10年を超えているが、これは2期目の途中で任期を暦年に合わせて1月1日から12月31日までとすることになったためである。

権限と義務

[編集]

事務総長の役割は提唱者・外交官・公務員・最高経営責任者(CEO)のそれぞれの機能と責任を組み合わせたものと説明されている[12]。国際連合憲章では事務総長を国際連合の「最高行政責任者」(chief administrative officer)に指定し、事務総長に他の国際連合機関から委託された機能を実行することを認めている。国際連合憲章は事務総長に対し、国際平和と安全の維持を脅かす可能性があるとの見解を示すあらゆる事項を安全保障理事会に報告する権限を与えている。これらの規定は事務総長が自らの選択・技能・状況に応じて様々な役割を果たすことができるよう、事務総長に対して幅広い自由度を与えていると解釈されている[6]

事務総長の日常的な職務には以下のものなどがある。

  • 事務局の活動と職務を監督すること
  • 国際連合機関の会合に出席すること
  • 世界の指導者・政府高官・その他の利害関係者と協議すること
  • 世界各地を飛び回って世界の有権者と関わり、特定の国際問題に注意を喚起すること[12]

また、事務総長は国際連合の活動に関する年次報告書を発行する。年次報告書には国際連合の活動の評価と今後の優先事項の概要が含まれている。事務総長は国際連合システム事務局長調整委員会(CEB)の議長を務める。これは全ての国際連合基金・プログラム・専門機関の代表で構成される年2回の会合で、国際連合機関が直面している実質的・管理的な問題について議論する[12]

事務総長の権限の多くは、国際連合憲章などの成文法に無い非公式のものであり、事務総長個人の解釈に委ねられている。歴代の事務総長の中には活動的な役割を選択した者もいれば、技術的・管理的な役割を選択した者もいる[6]。事務総長はしばしば、加盟国間の紛争や問題の調停(good office)を行う。事務総長が行う調停は「国際紛争の発生・エスカレート・拡大を防ぐために独立性・公平性・誠実性を活かして、公私に渡って行われる措置」である[12]。その結果として事務総長は「世界で最も目に見えるすばらしい講壇英語版」や「世界の司会者」などと表現されてきた[13][6]。例としては、中東戦争の休戦を推進したダグ・ハマーショルドイラン・イラク戦争の停戦交渉を行ったハビエル・ペレス=デ=クエヤルキューバ危機の緩和におけるウ・タントの役割などが挙げられる[6]

公邸

[編集]

事務総長の公邸はニューヨークマンハッタン区サットンプレイス3番地にあるタウンハウスである。この建物は1921年に慈善家のアン・モーガン英語版のために建てられ、1972年に国際連合に寄贈された[14]

事務総長の一覧

[編集]
事務総長 出身国
地域グループ
在任期間 備考
00 グラッドウィン・ジェブ
Hubert Miles Gladwyn Jebb[15]
01欧州/イギリスの旗 イギリス
西ヨーロッパ・その他グループ
1945年10月24日
- 1946年2月1日
100日 事務総長代行
(設立委員会事務局長)
001 トリグブ・リー
Trygve Halvdan Lie[16]
01欧州/ ノルウェー
西ヨーロッパ・その他グループ
1946年2月1日
- 1952年11月10日
6年 + 283日
002 ダグ・ハマーショルド
Dag Hjalmar Agne Carl Hammarskjöld[17]
01欧州/ スウェーデン
西ヨーロッパ・その他グループ
1953年4月10日
- 1961年9月18日
8年 + 161日
00 ウ・タント
U Thant
သန့်[18]
02アジア/ビルマの旗 ビルマ連邦
アジア太平洋グループ
1961年11月30日
- 1962年1月1日
32日 事務総長代行
003 1962年1月1日
- 1971年12月31日
9年 + 364日
004 クルト・ヴァルトハイム
Kurt Josef Waldheim[19]
01欧州/ オーストリア
西ヨーロッパ・その他グループ
1972年1月1日
- 1981年12月31日
9年 + 364日
005 ハビエル・ペレス=デ=クエヤル
Javier Pérez de Cuéllar y de la Guerra[20]
04南米/ペルーの旗 ペルー
ラテンアメリカ・カリブ海グループ
1982年1月1日
- 1991年12月31日
9年 + 364日
006 ブトロス・ブトロス=ガーリ
Boutros Boutros-Ghali
بطرس بطرس غالي[21]
03アフリカ/ エジプト
アフリカグループ
1992年1月1日
- 1996年12月31日
4年 + 365日
007 コフィー・アナン
Kofi Atta Annan[22]
03アフリカ/ガーナの旗 ガーナ
アフリカグループ
1997年1月1日
- 2006年12月31日
9年 + 364日
008 潘基文(パン・ギムン)
Ban Ki-moon
반기문[23]
02アジア/大韓民国の旗 韓国
アジア太平洋グループ
2007年1月1日
- 2016年12月31日
9年 + 365日
009 アントニオ・グテーレス
António Guterres[24]
01欧州/ポルトガルの旗 ポルトガル
西ヨーロッパ・その他グループ
2017年1月1日
- (現職)
7年 + 356日
  • 第2代のハマーショルドは在任中に事故死した。次のウ・タントは事務総長代理を務め、1962年1月1日から正式に事務総長になった。
  • 第4代のヴァルトハイムは3期目を目指していたが、中国の拒否権発動により2期で退任。
  • 第6代のブトロス・ガーリは2期目を目指していたが、アメリカの拒否権発動により1期で退任。

記録

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ トリグブ・リーの2期目の任期に対してソビエト連邦が異議を申し立てたが、総会で強行採決されて賛成46反対5で承認された。
  2. ^ 事務総長代理を含めると、グラッドウィン・ジェブの45歳5か月が最年少となる。

出典

[編集]
  1. ^ Urquhart, Brian (2009年1月28日). “The Next Secretary-General: How to Fill a Job With No Description” (英語). Foreign Affairs: America and the World. ISSN 0015-7120. https://www.foreignaffairs.com/articles/2006-09-01/next-secretary-general-how-fill-job-no-description 2020年9月3日閲覧。 
  2. ^ “次期国連事務総長選始まる その4 次期事務総長に望ましい資質”. (2016年7月24日). https://japan-indepth.jp/?p=29186 2018年3月27日閲覧。 
  3. ^ (英語)Character Sketches Trygve Lie by Brian Urquhart”. 国連ニュースセンター. 2018年4月3日閲覧。
  4. ^ Kofi Annan: Job at a Glance”. KOFI ANNAN Online. 2021年2月26日閲覧。
  5. ^ (PDF) Appointing the UN Secretary-General. Research Report. 2015. New York: Security Council Report, Inc.. (16 October 2015). pp. 4–5. http://www.securitycouncilreport.org/special-research-report/appointing-the-un-secretary-general.php 
  6. ^ a b c d e The Role of the UN Secretary-General”. Council on Foreign Relations. 2020年9月3日閲覧。
  7. ^ Sengupta, Somini (21 July 2016). “Secrecy Reigns as U.N. Seeks a New Secretary General”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2016/07/22/world/americas/united-nations-secretary-general.html 
  8. ^ “A Well-Read Secretary General”. The New York Times. (13 December 1981). https://www.nytimes.com/1981/12/13/opinion/a-well-read-secretary-general.html. "With a figurative puff of white smoke, the United Nations Security Council finally selected a new Secretary-General – a seasoned and soft-spoken diplomat from Peru, Javier Perez de Cuellar." 
  9. ^ Barrett, George (13 October 1950). "Position of U.N. Chief Aide is Thrust Into Uncertainty". The New York Times. p. 1.
  10. ^ a b 史上初、次期国連事務総長候補9名との公開面談、 4月12日〜14日のプログラム決定 【情報をアップデートしました】』(プレスリリース)国際連合広報センター、2016年4月13日http://www.unic.or.jp/news_press/info/18566/2017年2月26日閲覧 
  11. ^ Letter from Mogens Lykketoft to All Permanent Representatives and Permanent Observers to the United Nations, 21 July 2016” (21 July 2016). 2021年2月26日閲覧。
  12. ^ a b c d The role of the Secretary-General”. United Nations Secretary-General (2015年4月22日). 2020年9月2日閲覧。
  13. ^ The Secretary-General Is Dead; Long Live the Secretary-General” (英語). Observer (2016年10月10日). 2020年9月2日閲覧。
  14. ^ Teltsch, Kathleen. "Town House Offered to UN", The New York Times, 15 July 1972. Retrieved 27 December 2007.
  15. ^ (英語) Stout, David (1996年10月26日). “Lord Gladwyn Is Dead at 96; Briton Helped Found the UN”. New York Times. https://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9403E2D61E30F935A15753C1A960958260 2018年3月28日閲覧。 
  16. ^ (英語) The United Nations: Trygve Haldvan Lie (Norway). 2018年3月28日回覧
  17. ^ (英語) Linnér, S. (2007). Dag Hammarskjöld and the Congo crisis, 1960–61 Archived 2012年4月5日, at the Wayback Machine.. Page 28. Uppsala University. 2018年3月28日回覧。
  18. ^ (英語) United Nations: U Thant (Myanmar). 2018年3月28日回覧。
  19. ^ (英語) The United Nations: Kurt Waldheim (Austria). 2018年3月28日回覧。
  20. ^ (英語) The United Nations: Javier Pérez de Cuéllar (Peru). 2018年3月28日回覧。
  21. ^ (英語) The United Nations: Boutros Boutros-Ghali (Egypt). 2018年3月28日回覧。
  22. ^ (英語) The United Nations: The Biography of Kofi A. Annan. 2018年3月28日回覧。
  23. ^ (英語) Ban Ki-moon is sworn in as next Secretary-General of the United Nations”. United Nations. 2010年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月28日閲覧。
  24. ^ “国連事務総長 ポルトガル元首相のグテレス氏、声明を発表”. 毎日新聞デジタル. 毎日新聞社. (2017年1月1日). https://mainichi.jp/articles/20170102/k00/00m/030/035000c 2017年1月2日閲覧。 

参考文献

[編集]
  • 田仁揆『国連事務総長-世界で最も不可能な仕事』中央公論新社、2019年。ISBN 9784120052255 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]