コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Template‐ノート:継続中の作品/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

オプション引数の追加提案

[編集]

ノート:Canvas2 ~茜色のパレット~で出た話をちょいと引きずってますが、メインの対象とこのTemplateの対象となる項目が同じ記事で掲載されていてタイトルが違う場合用に、オプション引数を付けようと思います。

  • {{未完}}の場合はタイトルの所は記事名そのまま。
  • {{未完|タイトル}}の場合は指定したタイトルが出る。

こんな感じで。デフォルト値を{{PAGENAME}}にすればOKだと思います。--PiaCarrot 2006年3月28日 (火) 13:06 (UTC)

タイトルが指定できることをTemplate:未完に書いたほうが良いと思いますがどうでしょうか?-- 2006年10月19日 (木) 16:16 (UTC)
この機能をつけた当時Wikipedia:井戸端 (告知)で告知したんですが、ちょうどよかったんでTemplateの取扱説明書という形でつけておきました。しかしなんでサンプルがつよきす…… --PiaCarrot 2006年10月20日 (金) 13:02 (UTC)
説明を付けてくださりありがとうございます。「つよきす」はちょと・・・。-- 2006年10月21日 (土) 06:16 (UTC)

(報告)省略可能な引数“section”を追加しました。--Game-M 2007年10月19日 (金) 09:52 (UTC)

テンプレートのデザイン変更提案

[編集]

テンプレートのデザインをこのように変更するのはどうでしょうか。Template:新製品を参考にしてみました。

この「Template‐ノート:継続中の作品/過去ログ1」は、まだ完結していない作品や番組に関する項目です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。

--春野秋葉ウィキダス計画準備中 2007年2月21日 (水) 02:10 (UTC)

色を合わせるのは良い案と存じますが、画像が枠からはみだしているような…? --Calvero 2007年3月9日 (金) 15:33 (UTC)
当方の環境では正しく表示されています。個人的には変更には賛成です。--SRIA 2007年3月17日 (土) 05:20 (UTC)

変更しました。IE、Firefox、Operaで正常に表示されることを確認しています。--春野秋葉Talk / Cont. 2007年3月18日 (日) 09:53 (UTC)

Calveroさん同様、画像が枠からはみ出しています。確認できる限りではIE7、Firefoxどちらでも発生します。どうやら文「この「○○○」は、まだ完結していない作品や番組に関する項目です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。」が1行で収まる場合に、かつ画面解像度が高いと発生するようです(ウィンドウを小さくしたり、文字サイズを大きくしたりして文を2行にさせると画像が枠に収まるようになります)。因みに、新製品についても文が2行で収まると同様の自体が発生します。なお、私の画面解像度は1280×1024です。 白怖じ屋 2007年3月21日 (水) 03:12 (UTC)
注意書きをわざと短縮してみたところ、同様の症状が発生することを確認しました。スタイルに「height: 100%;」を追加したことで画像のはみ出しはなくなったと思いますが、念のためチェックお願いします。--春野秋葉Talk / Cont. 2007年3月21日 (水) 04:00 (UTC)
もうはみ出していないです。--Calvero 2007年3月21日 (水) 09:01 (UTC)
確認致しました。はみ出さなくなりました。速急のご対応有難う御座いました。 白怖じ屋 2007年3月21日 (水) 09:46 (UTC)

既にNiKeさんなどにより戻されていますが、「height: 100%;」では注意書きを短縮するとIEでは画像がはみ出さないものの、Firefox、Operaではデフォルト(「height: auto;」と同じ)と同じようにはみ出してしまうようです。これを防ぐには「height: 40px;」のようにピクセル数で指定するしかありませんが、今度は逆に文字サイズを大きくするとはみ出してしまいます。利用者:春野秋葉/Tempにて表示例を作りましたので、参考にしてください。--春野秋葉Talk / Cont. 2007年3月22日 (木) 02:01 (UTC)

横から失礼致します。画像のサイズ指定を50px→30pxとするのはいかがでしょうか。節用のお知らせテンプレ(Template:節新製品など)では、この指定で1行でもきれいに収まっているようです。 --220.145.19.193 2007年3月22日 (木) 11:39 (UTC)
ううむ…流石に節用のテンプレートとサイズを合わせるのはどうなのかとも思うのですが、確かにそれならばはみ出さないようですね。はみ出してレイアウトが崩れるくらいであればそのほうがよいかもしれません。あるいは <div> を使わずにTemplate:半保護等に倣い {| |} を使い表扱いにしてみるという手もありますがどうでしょうか。 白怖じ屋 2007年3月23日 (金) 15:51 (UTC)

…もうかなり今更な事項で申し訳ないのですが、2007年4月9日 (月) 08:14の版(221.189.81.42会話 / 投稿記録さんによる編集)より {| |} を使った表扱いのテンプレートとなっていたことを一応報告しておきます。今更申し上げても全く意味の無いことではありますが…。 白怖じ屋 2007年7月31日 (火) 22:14 (UTC)

カテゴリの名称について

[編集]

Category‐ノート:継続中の作品で提案したのですが、こちらにすべきようなので。現在のカテゴリ名「未完の作品」は変更の必要があると考えています。作者死去のためいわゆる未完の作品となったものと区別するためです(実際そのようなカテゴリが必要であるかは別として)。{{未完}} が貼られているページのみを収容するのであれば「Category:未完テンプレートが貼られている項目」でどうでしょうか。--Calvero 2007年3月9日 (金) 15:33 (UTC)

(カテゴリ変更提案)Category‐ノート:継続中の作品#改名提案で、本テンプレートの張付け対象が「現時点で制作の途中の作品」である事を明確にする為、張付時に設定されるカテゴリを変更する事が提案されています。--Game-M 2007年9月11日 (火) 08:41 (UTC)、2007年11月20日 (火) 04:24 (UTC) 修正

アニメへの限定について

[編集]

あとはアニメに限定しているようですが漫画や小説などの未完についてはどうするのですか?限定にする意図がわかりません。--目蒲東急之介 2007年4月30日 (月) 10:54 (UTC)

これって私への質問なのでしょうか? 別にアニメに限定する必要はないでしょう。むしろすべきではないと思います。数が多すぎるのならば、カテゴリわけしても良いかもしれないですけど。この編集 は戻しましょうか? --Calvero 2007年4月30日 (月) 11:01 (UTC)
言葉足らずで失礼しました。Calvero様に対するご質問ではなく本日アニメに限定との記述を行った方に対してのものでした。一応差し戻した方が良いでしょうか?--目蒲東急之介 2007年4月30日 (月) 11:03 (UTC)
もどしたほうがいいと思います。アニメ限定の部分以外の編集も、このテンプレートが本来意図しているところを薄くしてしまっていますので。--Calvero 2007年4月30日 (月) 11:07 (UTC)
了解しました。合意なきアニメ限定化を理由に戻します。わざわざご回答ありがとうございました。--目蒲東急之介 2007年4月30日 (月) 11:10 (UTC)
戻しました。--目蒲東急之介 2007年4月30日 (月) 11:14 (UTC)
(インデント戻し、節を分けました)Portal‐ノート:アニメ/速報的な記事の編集#この方針の「アニメ以外にも適用」という不適当な箇所を修正しました のほうで提案されているみたいです。もともとがアニメ記事の速報的編集を防ごうというところから作られたテンプレートだからのようです。--Calvero 2007年4月30日 (月) 11:18 (UTC)
お知らせありがとうございました。まだ合意段階ではないので取り敢えず戻したままにしておきます。節別けありがとうございました。--目蒲東急之介 2007年4月30日 (月) 11:20 (UTC)
いつアニメ以外の規制の合意段階に至ったのかを明示しましょう。アニメの中だけでの合意など笑止千万。--222.3.58.215 2007年4月30日 (月) 12:17 (UTC)
お言葉を返しますがそれではこのテンプレートが映画記事やドラマ、漫画記事にも貼られている事は無視されるのですか?何故こう言う事を述べるのかと言いますと実際にアニメ以外の記事でもこのテンプレートが貼られているのも多いのでその方達の声は無視するのか?と言うことなのです。こう言った意見も出ていないのにアニメに限定する意図が不明です。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2007年4月30日 (月) 12:19 (UTC)
ミスを訂正しました。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2007年4月30日 (月) 12:32 (UTC)
規制に反対であるということはわかるのですが、そもそもこのテンプレートが作られた理由をかんがみるに、アニメ以外にも適用可能と考えるのは自然です。現状を無視して表面的な記述だけ変えてしまうと、おかしなことになります。--Calvero 2007年4月30日 (月) 12:24 (UTC)

インデント戻します。どうしてもお作りになるのでしたら(例としてTemplate:スポーツ予定/Template:スポーツ現在進行)等がある様に(当方はこれは先程知りましたが)、この未完テンプレートとは別に「アニメ専用の未完テンプレート」を作成してみては如何でしょうか?それなら問題はありません(お手数をお掛けする様で申し訳ないとは思いますが…)。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2007年4月30日 (月) 12:32 (UTC)

言葉を返すのなら、自分の言葉を読み返しましょう。アニメ内の合意がどうしてアニメ外への規制を正当化できるのか。アニメ外に規制範囲をのばしたいのなら、アニメ外でも合意を取り付けるのが当然でしょう。合意の馬鹿の一つ覚えしかいえないのなら、合意の語意くらい熟知してからにしなさい。で、アニメ内のみの合意で済ますのにアニメ限定のテンプレを拒絶するのは何故か。自分に都合の良い点だけ威勢が良くて都合悪いのは無視するのは止めなさい。--222.3.58.215 2007年4月30日 (月) 12:45 (UTC)
別に都合良い点を威張って都合悪い事は無視とかしていませんが?私は一言で言えば編集の強行を止めろと言ってるのです。アニメ内の合意がどうしてアニメ外への規制を正当化できるのかなんぞ問題にしていませんが?--ユミエミ(目蒲東急之介) 2007年4月30日 (月) 12:48 (UTC)
自分と自論の同意見者の編集が強行でないとどう結論させているのでしょう。数々の自論が自分の発言と矛盾していますが、そんな意見を押し通すのは強行でしょう。合意と言うが、合意は何処にあったのか。合意もしていない異常なルールは取り除くのが適切だろう。それは緊急回避であって強行とは言わない。--222.3.58.215 2007年4月30日 (月) 12:54 (UTC)
これはTemplate:予定/Template:現在進行のスポーツバージョンで作成されたものの様です。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2007年4月30日 (月) 12:33 (UTC)

横から失礼。このテンプレは元々、アニメに限定、ではなかったように思います。Portal‐ノート:アニメ/速報的な記事の編集の上部の過去ログを見れば分かりますが、最初はポータル:アニメなどでなく、ノーマルの井戸端[1]での提言がきっかけです。確かにその時の節の名前にはアニメの文字はありましたが場所自体は井戸端であり、つまりは限定的・閉鎖的な場所ではなかったと言えます(念のため、現在はその当時の井戸端の節がポータル:アニメへ移動されているためあたかも最初から閉鎖的なアニメ関連空間で議論していたように見えますが、実際は井戸端からポータルのほうへ2005年4月18日に移動・ログ化されたことがわかります[2])。しかも、その井戸端での議論を見ていたWest氏が、特段その議論中の誰かに依頼された訳でもなく自発的に、その解決策の一つとして「アニメに限定しない文言の内容で」一番最初のテンプレを2005年4月13日に作って「こんなのどうでしょうか」的に提案しています。つまり、このテンプレは発祥時には(アニメ的な議論にインスパイヤされたのが動機ではあったでしょうが)議論そのものはオープンな井戸端で、またテンプレの内容もアニメに限定しないものを提案していたわけです。途中で議論の場がアニメに移ったのでアニメ色が強く感じたかもしれませんが、だからといって「アニメ関連の連中の合意にすぎない。他の文学作品などに適用するな」などとは言えないと思います。そのような決めつけは初稿作成者のWest氏に失礼ではありませんか。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 13:07 (UTC)

自己補足です。ちなみに、West氏による同テンプレ初版の提案は、ポータル:アニメへ議論以降する前の井戸端においてなされています。提案場所も井戸端、テンプレ中の文言もアニメ非限定、これを「もともとアニメ限定のテンプレだ」とするのは無理があると思います。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 13:18 (UTC)
>「自分と自論の同意見者の編集が強行でないとどう結論させているのでしょう。」
そう言う事を言ってるのではなく、「アニメ限定で良いですか?」とこのノートや他の場所で議論せず合意も無きに勝手にアニメ限定にするなと言う事です。例えばWikipediaでの記事改名とかこう言ったテンプレートの限定化は基本的にはノートでの他の方の合意が必要となります。
例えばワンセグの記事が良い例です。この記事は最初は正式名称ではないとの意見もありましたが最終的にはノートで賛成多数で合意されて移動したものです。
こう言う様に移動や用途限定を行う際は出来る限り他の利用者の合意が必要となります。当方の言ってるのは(一部で話が脱線してしまいましたが)こう言う事なのです。
無言雀師様、アドバイスありがとうございます。
もう解決策としては当方が上記に提案したアニメ未完専用のテンプレートを別に作るしかないと思いますがこれのご意見もお願いします。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2007年4月30日 (月) 13:21 (UTC)
議論をアニメの場にひっこめて行った以上、アニメ以外からは隠された状態で結論したわけでアニメの場でしか影響を行使できないでしょう。アニメ以外への適用を求めるのなら、アニメ用途限定されないアニメ以外の場で再議論をするのが当然です。アニメが上でそれ以外が下で、Wikipediaは上意下達方式だとするならこのやり方が正当なものになりますが、そうでないのなら規則を作る方法がまず社会通念からかけ離れています。支持されている規則なら、早々にWikipedia全体に行使できるルールになることでしょう。頑なに現状のまま維持して全体に行使する必要があるのなら、その根拠を述べましょう。--222.3.58.215 2007年4月30日 (月) 13:39 (UTC)
議論はアニメのみについて行われたわけではない、と上の無言雀師さんのコメントにありますが。--Calvero 2007年4月30日 (月) 13:46 (UTC)
まず、テンプレはどこかのポータルの下僕ではありません。ポータル:アニメとは独立した存在です。もちろんこのノートもポータルの手下ではなくテンプレについて議論する場です。West氏はアニメに限定しない表現で初版テンプレを作成し、井戸端で提案されました。何者にも拘束されない独立したテンプレだったのです。その後、主たる議論の場がポータル:アニメに移ったのは事実でしょうが、だからといってこのノートが書込禁止になっていたというわけではありません。アニメ連中の議論とは別にこのノートで主体性を持って議論することも十分可能だったはずで、にもかかわらずIP氏が「議論をアニメの場にひっこめて行った以上~行使できないでしょう」と言うのは、このノートの存在ひいてはテンプレの独自性を否定しあたかもポータル:アニメの下僕であることを認めているかのように感じられてなりません。テンプレは自由な地位にあるのです。「アニメのほうに議論を引っ込めて隠した」のではなく「議論をしていた一部の人がたまたまアニメのほうに移っていった」に過ぎません。この自由闊達な、アニメに束縛されないノートの存在自体が、このテンプレの汎用性・多様性の証拠です。決してアニメの手下テンプレではないはずです。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 13:54 (UTC)
Wikipedia:ウィキプロジェクト 放送番組Wikipedia:ウィキプロジェクト テレビドラマにおいても、放送中の番組記事に対しては未完テンプレを掲示することが明記されています(エンタの神様プロポーズ大作戦など)。参考までに。--Avanzare 2007年4月30日 (月) 13:58 (UTC)
それではアニメの場だけのルールである現状を頑なに維持する根拠にはならないでしょう。それに、アニメ以外にも適用できることにするとしている事から、現行のものがアニメ以外への適用が自然なものではないと考えて規定しているのでしょう。自然なものなら明示する必要がありません。全体のルール化を拒絶する目的は何でしょう。--222.3.58.215 2007年4月30日 (月) 14:08 (UTC)
現状はアニメの場だけのルールではありません。アニメの記事以外にも使われています。「アニメ以外にも適用する」という文言がわざわざ書いてあるわけではありませんから、自然なものであるかどうかなど関係ありません。全体のルール化自体には誰も反対していません。--Calvero 2007年4月30日 (月) 14:23 (UTC)
なんかアニメに限定しようという動き……Category:未完の作品の編集合戦に通じる物がありそうな気がしますね。--PiaCarrot 2007年4月30日 (月) 14:25 (UTC)
たまたま井戸端のアニメの節でテンプレが提言され、ポータル:アニメに議論が移って、その後は事実上当該アニメ関係者の論議でテンプレがいじられてきた、かもしれませんが、それは結果としてそうなっただけのこと。アニメ関連者が部外者のテンプレ編集を妨害していたわけでもないし、あまつさえ、そのアニメ関係者主導で進化してきたテンプレを利用している他分野すら出ている。ポータル:アニメ関係者が強烈な権限を行使して各分野にこのテンプレの使用を強要ししかも改善議論への参加を認めず独裁的にしていたのならまだしも、このテンプレはノートも含めてオープンであり、決してアニメ関係者の専有物ではないし、なかった。もし改めて「アニメ以外のユーザーも大挙して議論に参加すべきだ」と主張されるのなら、貴殿(IP氏)が井戸端やコメント依頼などで広く周知し、テンプレのより良い方向性を考える道しるべとなればよい。「議論閉鎖・独占テンプレだからそこで用いられる文言をアニメに変えた」なら分かるがIP氏のされたことの実態は「議論は開かれ独占テンプレでもないのに文言を独断で書き換えた」であり、それこそ合意主義の軽視である。文学作品とか、映画とか、他分野のポータル参加者の意思も入れるべきだ、と思うなら、貴殿がその議論参加を呼びかけるべきでしょう。「アニメ連中がお手盛りで作ったテンプレだからアニメの文字を入れてやれ」それは誤解ですしあまりに短絡的というものです。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 14:48 (UTC)
アニメ限定の場で議論したものがアニメのお手盛りでないなんてどうして言えるのでしょう。参加を阻んでいないというようなだけでは開かれた議論とは言いません。一部分から勝手に全体に網をかけておいて、それを外すにはお前が合意を取り付けろなんてのは勝手です。早急にWikipedia全体からの同意を取り付けましょう。それまではアニメ限定のものです。法律が特定の分科会のなかで規則が決められ、議事録を調べると全体で議論が始められていたから全体を規制するものだなどというのは規則の作り方と運用の仕方の常識を欠いています。この規則の支持者でさえ、アニメ限定だと読んでいたのは事実で、規則の常識ではそう読んで当然です。--222.3.58.215 2007年4月30日 (月) 15:46 (UTC)
無言雀師さんが説明してくださった通り、直接の切っ掛けはアニメの速報問題でしたが、アニメ以外にも使えるアニメを含む創作物全般で使える汎用テンプレとして作ったものです。たまたまポータルで議論が行われてきたばかりにアニメ専用になったと思い込んでいるようですが(そっちは読んでいなかったので、どんな議論が進んだのか知りませんが)、一部分から勝手に全体に網をかけようとしているのはあなたの方ではありませんか。West 2007年4月30日 (月) 16:02 (UTC)(ちょい修整。West 2007年4月30日 (月) 16:10 (UTC)

Westさんは言っていることの異常さにお気づきにならないのでしょうか?じゃあ、石原知事が都議会で決めたことを「これは国全体で適用することを意図して作った法律だから、国として実施するものとする」と言って通用すると思いますか?「全体で使えるものを作った」ことと「どの範囲で賛否が得られたか」は全く違う次元の問題なんですよ。
なし崩し的な編集の強行をやめろというのは正論ですが、それなら、なし崩し的な方針化の強行をそれ以前に問題視するべきでしょう。その解決は簡単なことで、アニメ以外の場所でも、キチンと適用賛否を取れば良いことです。それを何故恐れるんですか?内容が妥当だと思うのであれば当然賛成多数になるはず。何か自信がないんですか? 経緯はどうあれ「アニメ関係者の論議でテンプレがいじられてきた、かもしれませんが、それは結果としてそうなった」以上、出来上がったものに対して、再度、適用を考える分野で賛否を取るのは当然です。アニメでの議論を「分科会」「委員会」と捉えるのは構わないでしょうが、それなら再度、議論を全体に上げて(例えば井戸端なりに戻して)合意を取るのがスジというものでしょう。--はま 2007年4月30日 (月) 16:19 (UTC)

新たな合意を取ることは別に反対してないでしょう(少なくとも当方は)。問題なのは、IP氏が「アニメ限定」を意味する文言に独断で書き換えたことでしょう。はま氏はあの書換えも擁護されるのですか。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 16:27 (UTC)

IP氏へ。その「アニメ限定の場」とやらは、貴殿、当方、そして他分野の方は一切参加禁止の独裁政治が敷かれていたのですか。違うでしょう。たまたま参加していなかっただけでしょう。それにこのテンプレの解説(本文)には「詳細はポータル:アニメ参照」という一文で、議論の内容を見、意思があればその議論に参加できるようリンクもあった訳です。もしかしたら他分野のある記事に貼られたこのテンプレを見て、今回の貴殿のように異論を持たれた方が過去にいたかもしれません。そしてテンプレ本文のリンクを見て、ポータル:アニメでの議論を見たかも知れません。ただ、そういう他分野から大きなクレームが(今まで)出なかった。今回初めて出た。さぁ、貴殿の出番です。どうぞ議論を交わして、新たな合意を目指してください。貴殿が初めて登場した「他分野からの善意の使者」なのです。それに、ポータル:アニメだけでなく、このノートでも既に論議を始めていますね。今まで、たまたまこのノートに他分野からの強烈なクレームがなかっただけで、ついに貴殿が現れた。さあ議論の開始です。思う存分(いい意味で)暴れてください。でもね、先人のやってきたこと、それも(何度も言うけど)完全閉鎖じゃなく誰でも参加できた(たまたま他分野の強烈な論客の参加がなかっただけの)議論の結果に基づいて作成された果実を、貴殿が独断で「アニメ連中の横暴は許さん」的な一方的な発想で書き換えるのは合意無視の、それこそ独裁ですよ。「この規則の支持者さえアニメ限定と呼んでいたのは事実で」って全員じゃないでしょう。そんなの論拠になりませんよ。「規則と運用の常識」・・・問答無用で議場を閉鎖し野党議員を閉め出して強行採決したならまだしも、「開かれた議場」でそれも「2年もの長きにわたって」論議されてきた成果を踏みにじることがなぜ「常識」なのでしょう。これまで他分野からの強烈な異論がなかったのはあくまで「偶然」です。決して強制的な機会剥奪によるものではない。しかも、議場は今なお開かれている。さぁ、議論に加わって(井戸端・コメント依頼で味方を大勢つけて)テンプレを大改革してください。でも議論が進まないうちに「過去の処置は不当だからまず変えさせてもらう」というのは、それこそ貴殿一人のお手盛りであり押しつけなのではありませんか。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 16:27 (UTC)

貴方自身も擁護せざるを得ないでしょうね。でないと自己矛盾になりますから。IP氏が書き換えを行った時点でPortal‐ノート:アニメ/速報的な記事の編集では、密室議論のような方針化過程に異論が噴出していました。少なくともアニメで議論された内容が、無議論のまま全体に展開されることに対して異論が出ていました。それが反映されただけのことです。「勝手にやるな」って?それこそ、貴方自身が「貴殿、当方、そして他分野の方は一切参加禁止の独裁政治が敷かれていたのですか。違うでしょう。たまたま参加していなかっただけでしょう。それにこのテンプレの解説(本文)には『詳細はポータル:アニメ参照』という一文で、議論の内容を見、意思があればその議論に参加できるようリンクもあった訳です」「完全閉鎖じゃなく誰でも参加できた(たまたま他分野の強烈な論客の参加がなかっただけの)議論の結果に基づいて作成された果実を、貴殿が独断で『アニメ連中の横暴は許さん』的な一方的な発想で書き換えるのは合意無視の、それこそ独裁」と言っている通りですよ。貴方のIP氏への批判が、そのまま貴方自身にも当てはまるのはお分かりですよね?
ちなみに、私自身はPortal‐ノート:アニメ/速報的な記事の編集の内容は再整備が必要と思ってますが、本テンプレートはキチンと全体で方針化されて適用されるべきと思ってますので。本テンプレート否定派と思って議論を吹っかけられても困るということを表明しておきます。--はま 2007年4月30日 (月) 16:40 (UTC)
元々このテンプレの文言に一定期間「アニメ作品の云々」とあったのにそれをアニメ連中が汎用化のため削った、だからIP氏がそれを戻した、のであれば貴殿の言われることも一理ある(つまりIP氏は正当な反抗権を行使した)とも言えるでしょうが、このテンプレは初稿から本年4月9日まで、(詳細のリンク先の名称としては「Portal - アニメ」が登場していますが)主文には単に「作品」「番組」などとあり、つまりは、長らく「アニメ限定でない」体裁であった訳です。それが突然4月30日に、合意未形成でIP氏がアニメの文言を挿入した。これは正当な反抗(リバート)ではなく、新たな(それも合意なき)編集でしょう。全く擁護できません。当方が独裁者かどうか、そうお考えになるのは貴殿の自由です。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 17:01 (UTC)
それを言ったら、本「アニメ限定でない」テンプレートの適用について、全体で合意が得られたという文書を示してください。[3]を見ても、スルーされているばかりで、本テンプレートの適用について合意が得られているとは言いがたいと思いますが。だから氏の編集を「合意なき編集」と否定するなら、テンプレートも「合意なきテンプレート」と否定される…と言っているのですよ。そもそも「テンプレートがアニメ限定でなかったことが誤り」という主張に対して「もともとが限定じゃなかったんだもん」というのは論拠になりません。--はま 2007年4月30日 (月) 17:17 (UTC)
貴殿は議論をごっちゃにしておられる。「表現上、長らくアニメ限定を謳っていなかったテンプレの文言をアニメ限定に書き換える」ことと「多数派が見切り発車でテンプレをいろんなところに拡大適用して貼る」の是非は別でしょう。当方は、「あのテンプレをあちこち貼りまくること」は一度も擁護・賛成してませんよ。第一、既に「決してアニメの手下テンプレではないはずです。」とまで述べています。当方は、テンプレの文言を変えた事を問題だと言っているのです。「適用について全体で合意が得られた文書」を提示せよ・・・だから新たにあちこち貼る(適用する)ことには賛成してないですよ。良く読んでください。徹頭徹尾当方はテンプレへの「アニメ」挿入がおかしい、と言っておるのです。当方がなぜあちら(ポータル)の議論に直接書込みしてないか、それは拡大貼付には特段賛成していないからです。当方はテンプレ文言の編集に注視しているのです。まるで当方がポータルのアニメ連中と一緒に「あちこち貼付」を推進しているかのように思われているようですが、まったく違います。「たとえ拡大貼付に不満があるとしてもその貼付物をいきなり別物にしちゃうような実力行使はヤバイでしょ。相手が強硬だから自分も強硬でいいんだ、ってのはどうなんでしょう」と言っておるのです。書換えに激怒=拡大貼付容認派、ではないのです。一緒にしないでください。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 17:37 (UTC)
アニメ限定のテンプレをアニメ以外で使ったことによる問題でしょう。アニメでない記事にアニメとあれば、テンプレが不適切だと一目瞭然でしょう。強行が相手なら強行も許されます。それに速報禁止による弊害への警戒を閲覧者に分かるようにもしてあったのですが、それすら合意しなければいけないのでは、不都合なものを隠そうとしている可能性があります。--222.3.58.215 2007年4月30日 (月) 17:53 (UTC)
出発点が違いますね。当方はこのテンプレがアニメ限定などとは思っていません。それは既に述べましたね。事実上アニメ連中が多くタッチしていたとは言え、テンプレは独立の存在。だから、そういう経緯をしらずに、文言上「アニメ」がないことからこのテンプレを使用してきた記事もあった。アニメ連中の指図でなく当該他分野の編集子たちの自主的判断でです。多数派により新たに貼り付けられた部分は確かに不適切かもしれませんが、一方でそれら過去に貼っていた他分野の善意の使用はどうなるのですか。彼らにとっては(このテンプレ頁自体をウォッチリストに入れていた人は別ですが)突然「アニメ」の文字がテンプレに出るわけです。そういうマイナス面もある実力行使が是認されるべきものとは思えません。百歩譲って、「アニメ」の文言を入れることを思いとどまり、その代わり拡大で新たに貼られた分だけ(旧来から他分野頁にはノータッチで)テンプレを剥がす(もちろん要約欄に理由を書いた上で)のであったなら、管理者からテンプレ剥がし呼ばわりされるおそれはありますが、当方はその限定的・理性的なテンプレ剥がしは擁護できたと思います。当方は「アニメ挿入」という手段が問題だと言っているのであって、拡大適用反対派自体がケシカランなどとは考えていません。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 18:07 (UTC)
その段階では「未完テンプレをアニメに使用してはどうか」という意見が出されていたに過ぎません。文面自体は元々アニメに限定していませんし、その後の議論に参加せず(あるいは議論自体に気づかず)テンプレを使っていた人が多数いるのも事実です。賛否を取る?大いに歓迎。ただし、合意が取れるまでは現状のテンプレ文面を維持するべきです。議論速すぎてレスが間に合わない……West 2007年4月30日 (月) 17:47 (UTC)
「合意が取れるまでは現状のテンプレ文面を維持するべき」は、イコール「合意が取れていない文面にするな」という事で、それは正論です。が、それを認めると「現状の文面はアニメ以外は合意が取れていないから、アニメに限定の文章に変更する」も「合意が取れていない文面にするな」という意味で正論と認めなくてはいけなくなります。それは拡大適用容認/否認とは別次元の判断です。--はま 2007年4月30日 (月) 17:58 (UTC)
論理のプチ飛躍があるような・・・「合意が取れるまでは現状のテンプレ文面を維持するべき」は、イコール「合意が取れていない文面に書き換えるな」でしょう。広く使われるべき便利なテンプレの文言をどうするか。無論、そのテンプレ自体のノート(当然アニメの支配下ではない)で合意形成するのが望ましいし、それが実現できれば誰でもあちこち拡大貼付してOK。ただ、何らかの経緯で別の場所で議論が行われた場合、その場所の合意だけで大幅に書き換えたりさらにはそれを拡大貼付する、それはおっしゃるとおりダブルでオカシイ。もっと広範囲で意見集約して文言変更と拡大貼付をすべき。反対派の皆さんの言われるとおり。ただ、今回は(偶然というか)テンプレの文章の大幅書換えなしに拡大貼付だけが行われることになった。この場合、責められるべきは拡大貼付行為であって、元々いじられてないテンプレ君に事前相談(合意)もなく類を及ぼすべきでない。拡大貼付への直接反抗(あるいはその不当性を大々的に井戸端等で訴える)でなく、テンプレ君のほうにちょっかいを出してしまわれた。さすがにその方法は(たしかに一網打尽で手軽だったかもしれないが)躊躇してほしかった、と思うのです。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 18:47 (UTC)
(戻します)何も無いところから文章を作るのも「書き換え」です。でないと、何でも「先に作ったもん勝ち」になりますね。仮に私が「みんなで速報的な編集をしましょう」という方針を作ったとして、それに対する異論に「廃止の合意が取れないうちは俺の作った方針が有効だ。勝手に書き換えるな」なんて通用すると思いますか?最初に作られた文章を、無批判に絶対視して良い根拠なんてないんです。そもそも「アニメしか明確に合意されてないものが、全体に適用可能な文章で、全体に貼られている」という異常事態があって、それの解決方法として「合意がない分野への貼り付けをやめる(剥がす)」も「合意に沿った文面に直す」も、どちらも一つの解決法であって、どちらか一方をおかしいというのがおかしいんですよ。--はま 2007年4月30日 (月) 18:58 (UTC)
理屈だけで言えば(合意の有無だけで言えば)たしかに言い出しっぺだけを尊重するのはオカシイ、となりますが、はたしてそれだけでしょうか、世の中。みんなで使う百科事典で、2年近く(時折修正されながらも)使用されてきた、しかも合意範囲がないと貴殿らが言われる他分野においても使われてきた。その事実経過に(合意と同じ100%のアドバンテージをとは言わないが)議論終結までの現状維持的な状態を与えることが不当不公平とは思いません。「だったらその事実経過が1年ならどうだ、2か月ならどうだ」と返ってきそうですが、それはケースバイケース、としか言いようがありません。新たな拡大分を剥がすのはさして迷惑にはなりませんが、文言の強制書換えのほうは(何度も言いますが貴殿が誤使用扱いされるところの)善意の過去からの使用者に迷惑がかかるのです。他の手段(井戸端等での問題提起など)もあったでしょうに。テンプレ書換えは刺激的過ぎました。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 19:20 (UTC)
横から失礼しますが{{未完}}を使用している記事は、現時点( 2007年4月30日 (月) 16:45 (UTC) )で1000以上存在します(Category:未完の作品を参照)。そのうちアニメ作品がどれだけあるか、はっきり言って分かりません(数えたくもありません)。このテンプレートをアニメ限定にした場合、アニメ以外の記事で使用されている多くの記事(漫画やゲームが多いみたいですが)に本来関係ない「アニメ」の表示が行われます(実際に行われました)。これはWikipedia:荒らしに相当します。このテンプレートをアニメに限定したい場合、アニメ以外の記事で使用されている{{未完}}を別の同じようなテンプレートに全て貼り替えてから行ってください。それなら文句は言いません。--SRIA 2007年4月30日 (月) 16:45 (UTC)
それは単に現状を無批判で是認する立場でのみ成立する意見です。本テンプレートが拡大適用されているという立場に立てば、アニメ以外に貼られているテンプレートは「不適切に貼られた異常なテンプレート」ということになります。そもそも、そんな所にテンプレートが貼られているのが誤使用なのであって、誤使用に基づくテンプレートに異常が生じるのは止むを得ない…となります。よって「他の分野に貼られたテンプレートに異常をきたす」は、拡大適用を正当化する論拠にはなりえません。--はま 2007年4月30日 (月) 16:58 (UTC)
そのテンプレをアニメ連中が拡大貼付したのであれば、故意犯的な行為として「異常視」するのもいいでしょう。賛同します。が、善意で使った人の行為まで十把一絡げに「誤使用」扱いですか。論旨の本旨でない枝葉の部分の揚げ足を取るのは全くもって趣味ではないですが、他者への尊重のない、現状軽視、経緯軽視、教条主義の発露のように思えて仕方ないです。--無言雀師 2007年4月30日 (月) 19:20 (UTC) / 不適切な部分を取消し --無言雀師 2007年4月30日 (月) 19:59 (UTC)
善意だろうが、悪意だろうが、誤使用は誤使用でしょう。ただ、善意による誤りなら、誤った人が批判されづらいというだけのことで。それでも誤りが誤りでなくなるわけじゃない(それも、ある観点から見て、という話にすぎません)。--はま 2007年4月30日 (月) 19:38 (UTC)
West氏作成の初版をご覧になったら分かると思いますが、このテンプレートは「このページは現在放送中/連載中などの、まだ完結していないフィクション作品に関する記事です。」とあるように元々アニメ限定ではありません(上でも指摘されていますが)。そのため漫画、小説等で使用する事は誤使用ではありません。はま氏の指摘は間違っています。--SRIA 2007年4月30日 (月) 17:25 (UTC)
アニメ限定のテンプレのアニメ外への適用というしてはいけない目論見を見抜けずアニメ以外に貼ったことが原因でしょう。アニメ以外でアニメ由来のテンプレを貼ること自体が慎重さを欠いたことでしょう。それらのことに一切触れずに、文句を言うのでは通りません。たった1000なら適当な場で呼びかければたちどころに誤った1000箇所のテンプレを削除することなど造作も無いことでしょう。--222.3.58.215 2007年4月30日 (月) 17:40 (UTC)
アニメ限定の文面ではない以上、アニメ限定だと思わないのは当然です。また、「速報的な編集」に悩んでいるのはアニメだけではないので(雑誌連載の漫画作品は特にひどい)、話の持って行き方さえ間違えなければ、その分野でも同じ方針を適用するという同意を得る事は、それこそ千項目以上の「あやまったてんぷれ」を剥がして回るより簡単でしょう。West 2007年4月30日 (月) 19:01 (UTC)

SRIAさんの理解は間違っています。テンプレートの適用妥当性の話に対して「全体で使用できるように作ってあるから」は根拠になりません。都の条例の冒頭に「この法律は都に限らず国全体に適用できるように作った」と書いてあったからって、都議会の決議で国全体に適用されるわけないでしょう。上にも書いた通り「全体で使えるものを作った」ことと「どの範囲で賛否が得られたか」は全く違う次元の問題なんですよ。必要なのは、このテンプレートが全体での使用合意を得たという論拠です。それがあれば良いんです。アニメに関しては、議論参加人数の問題はあれ、合意が形成されていると言えるでしょうが、他の分野に関しては?West氏がテンプレートを提案したのは井戸端ですから「提案は全体になされた」と言えるでしょうが、その後、十分な議論もないまま、ポータル-アニメに移動しています。そして、そこで定義された議論の範囲は「アニメ・メディアミックスのみ。ただし他分野への適用はご自由に」というものです。--はま 2007年4月30日 (月) 17:45 (UTC)

全体合意に向けて

[編集]

まぁ、過去の行為を「こうやるべきだった」「いや、ああやるべきだった」と言ってても仕方ないので。結局は、本テンプレートが、Wikipediaの全体に適用して良い物だと結論が出れば良いだけの話です。 そのためには、Wikipedia:井戸端 (告知)や、関連する各プロジェクト(漫画、書籍、ドラマなど)への告知を行えば良いでしょう。議論のポイントとしては

  • 本テンプレートを全体適用して良いか
  • 本テンプレートが示す「内容がまとまってから投稿」に何か強制力を持たせるか

でしょうか。 この点について私は、本テンプレートによって、何か編集に強制をかけることには反対で、単に警告としての使用に止めるべきと考えます。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかでは

  • ウィキペディアは、サイズの制限がなく、リンクを含むことができ、よりタイムリーであります
  • 百科事典の記事として作られている範囲において、人々の間で共同的にしかも分単位で更新していくことをウィキの仕組みが助けてくれる

とあるように、速報的な編集そのものは禁止していません。あくまで問題視されているのは

  • 「紙製の百科事典ではない」ということは、百科事典の定義から逸脱して好き勝手に編集してよいという意味ではありません。
  • パブリックドメインやその他の情報源からのコンテンツの保存場所ではありません
  • 情報やデータを無差別に収集する場所ではありません。
  • 速報的な話題はしばしば誤っていたり情報不足だったりしますし、またしばしば十分な考察や多面的な視点を欠くものです。
  • 思いついたことを十分に吟味することなく先を争って投稿・編集するような場所ではありません。

等々あるように「百科事典のレベルに達しないロクでもない記述をすること」であり、「速報的な編集はしばしばロクでもない記述になりやすい」という間接的な問題にすぎないのです。逆に言えば、速報的な編集であってもWikipedia:五本の柱の1,2項あたりを満たす編集は「タイムリーである」として推奨されていると考えるべきでしょう。 ですから、本テンプレートはあくまで「ロクでもない記述をしようとする人の何割かでも、思いとどまらせるため」に存在するべきであり、でも、何らかの強制を伴わない(あるいは詳細な禁止事項は各プロジェクトで議論)とするべきと思います。このテンプレートに強制力を持たせなくても、記事内容についてはWikipedia:五本の柱の1,2項に関連する方針群で、投稿回数についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすあたりで担保できるでしょうから。--はま 2007年4月30日 (月) 19:36 (UTC)

全体に適用することを前提に内容を決めるのか、内容を決めてから全体に適用するかどうか決めるのか、どちらでしょうか。あるいは同時進行でしょうか。それと
「仮にテンプレートがアニメのみならず全体に適用可能であるとしても、それを以って、本方針が適用可能であるという根拠にはならないからです(あくまでテンプレートは「性急な編集に対する一般的な注意」であり、具体的に「何を性急な編集とみなすか」とは別次元の問題であるため)。--はま 2007年4月30日 (月) 16:25 (UTC)」
とのことですが、Portal‐ノート:アニメ/速報的な記事の編集 での議論や 利用者:Mzm5zbC3/速報的な記事の編集 とは無関係に進めるのでしょうか。--Calvero 2007年4月30日 (月) 20:13 (UTC)
私の意見としては切り離して進めたいです。別議論として成り立つか、明確なビジョンがあるわけじゃないですけど、本テンプレートに強制力を持たせず「一般的な注意」と位置づけるのであれば成り立つんじゃないかなぁ。規制やガイドラインには色々意見があるでしょうが、「速報的な編集に注意喚起が必要」ということは大半の人が賛同するのではないか、と思います。ですから合意しやすい部分から合意を進めて、「速報的な編集の何が許されて、何がダメか」の具体的内容は別途(全体or各プロジェクトで)議論すれば良いのではないか、と。内容については、現状程度の抽象的表現で問題ないと思っているので、あとは適用範囲だけかなと考えていますが、異論が出るなら話し合わなきゃいけませんね。--はま 2007年5月1日 (火) 00:19 (UTC)
了解です。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画 でも、同様のコメントをいただきました。--Calvero 2007年5月1日 (火) 12:59 (UTC)

百科事典の記事として作られている のなら、それは速報ではあり得ません。従って、速報的な編集は事実上禁止されているくらいに思った方がいいでしょう。 -- NiKe 2007年5月1日 (火) 01:22 (UTC)

そうですね。「Wikipediaはニュース速報ではない」ですしねぇ。--ユミエミ(目蒲東急之介) 2007年5月1日 (火) 01:25 (UTC)
百科事典の記事として作られている のなら、それは速報ではあり得ません」と一口に言いますが、それが難しいんですよ。問題点は2点。
1点目は、これを理解せず「速報的=すべて悪」というように理解する人がいること。「ウィキペディアは何でないか」でも「紙製ではなく、タイムリー」「人々の間で共同的にしかも分単位で更新してゆく」という文言があるにも関わらず、ユミエミ(目蒲東急之介)さんの言うように「ニュース速報ではない」という言葉ばかりが独り歩きしがちです。
2点目は「何を以って『百科事典の記事として作られているのなら』を満たしたことになるのか、人によって考えが違う」ということ。これは速報以前に「百科事典として何がNotableな事項か」という百科事典論にも関わるだけに厄介です。例えば、市町村の記事で、過去10年の人口を載せることが百科事典的であると考える人は、新統計の発表と共に即データ書き換えをすることが「百科事典的編集」と主張するでしょう。しかし、人口統計は不要と考える人にとっては、ただの「速報的編集」と捉えるでしょう。そこが難しいのです。--はま 2007年5月1日 (火) 06:05 (UTC)
「すべて悪」でなくても、大抵の場合は「悪」であると思います。一部の難しいケースによって多数の(区別が難しくない)ケースを擁護すべきでないと考えます。人口統計の例は年に1回の更新になるでしょうが、「ニュース速報ではない」と言われるのは低い頻度でも週1回以上、下手をすると数日間に渡って時間単位で更新されているようなものではないでしょうか。
なお、人口統計の例にしても「新統計の発表と共に即」書き替える必要はないと思います。ついでに言うと、英語版のWP:NOTでは“分単位”という言葉は削られてますね。 -- NiKe 2007年5月1日 (火) 08:44 (UTC)
それは逆も真でしょう。「大半が悪だからといって、全部否定してしまえ」というのは「大半が善だから全て認めろ」というのと同じで、乱暴かつ大雑把な意見です。Wikipediaの大半の記事が善だからって「ちょっとくらい拙い記事があっても良いだろ」というのが認められないことは、管理者のNikeさんなら当然お分かりのはず。大変でもキチンと個別に議論すべきでしょう。人口統計の件は「何が百科事典的編集か、意見が分かれる」というのがキモですから、年に1回だ時間単位編集だの指摘は的外れです。また「“分単位”という言葉は削られてます」とのことですが「Wikipediaは紙の辞典と違ってタイムリーだ」というのまで放棄したわけではないでしょう?--はま 2007年5月1日 (火) 09:22 (UTC)

(インデント戻し)ちょっとお待ちください。こちらでは、テンプレートの存在の是非、あってもよいならその内容と注意書きなどについての話にとどめて、貼るべき対象とか使い方については、実際使うプロジェクトのほうで議論したほうがいいんじゃないかと思います。で、「詳細についてはPortal:アニメ/速報的な記事の編集を参照して下さい。」というのはもはや変なので、取り除くか修整するかしたほうがよさそうな気がしますがどうでしょうか。修整するとすれば、「このテンプレートは以下のウィキプロジェクトで使われています」みたいな感じでいかがですか。これは確認してからつけるという形になりますが。--Calvero 2007年5月1日 (火) 12:59 (UTC)

(追記)このテンプレート自体を廃止すべきという意見がなければ、各ウィキプロジェクトに確認のお知らせ、および議論への参加のお誘いをしてきます。--Calvero 2007年5月1日 (火) 13:04 (UTC)

こんなの基本的に不要でしょう。Wikipediaの基本ルールと常識を併せて考えれば済むことです。速報禁止なんて他所のルールに書いてあるからというだけの認知でお題目を唱えている人がほとんどでしょう。逆にルールを四角四面にしか運用できない独善的な人が多く、Wikipediaに損害を与えています。「必要は無い」と「してはならない」の区別も付かない管理者もいるみたいだし。速報がダメなんて根拠は特にない。無償奉仕にやらせているのなだから、内容を充実させるのが最大の目的の一つですから、やりたい時にさせるというのが最適なペースです。する気が失せてから同じようにやれなんてのは無理な話です。以上の署名の無いコメントは、222.3.58.215会話/whois)氏が[2007年5月1日 (火) 21:06 (UTC)]に投稿したものです(Avanzareによる付記)。
タイムリーな編集に対して「良い編集」も「悪い編集(性急な編集)」も十把一絡げに否定するのは間違いだと思います。それと同じように、タイムリーな編集に対する「十把一絡げの警告」が間違いだからと言って、「性急な編集への警告」という妥当な警告までも十把一絡げに否定するのは誤りです。「Wikipediaの基本ルール」をどう適用するかは人によって感覚も違うし、「常識」はなおのこと人それぞれです。そのようなものを根拠にしても「済むこと」にはなりません。速報的編集の全てを否定することには反対ですが、速報的な編集が極めて頻繁に「性急な編集」というゴミ記事を生んでいる事実もある以上、警告を行うことには十分な妥当性があります。--はま 2007年5月2日 (水) 18:03 (UTC)
(本テンプレートを全体適用しても良いが、強制力は持たせない)本テンプレート自体は「性急な編集」だと思える所なら、どこに張っても良い文面のままの方がいいと思います。張っていい場所についてはPortal‐ノート:アニメ/速報的な記事の編集」もしくはWikipedia:性急な編集をしない」の議論に従うべきでしょう。これだけ賛成・反対意見が出ているから、強制力は不用でしょう。--Game-M 2007年5月10日 (木) 11:08 (UTC)

テンプレの廃止提案

[編集]

アニメ限定の場で(一部の内輪だけで)合意したにも関わらず、内容の変更も受け入れず、アニメ限定さえも受諾しない。よって本テンプレは廃止が適切かつ妥当だと考え、提案する。現状が適切であれば、反対意見者にもぐうの音も出ない説明がなされ、早急に現状と酷似したテンプレが新たに創造されるので、反対意見を覆せるという現状維持派にとってもベストな選択である。テンプレが存在しないその間の心配は杞憂である。本テンプレなど支持者すら無視(終了26週後事項など見れば明らか)しているのだから。支持者すら無視する事項をも削除が可能となる。--222.3.58.215 2007年5月2日 (水) 09:06 (UTC)

「よって」の前後がどういうふうに繋がるのかよくわからないのですが、いままでアニメ関係の内輪で決めたことであるから、今ここであらためてその妥当性について検討すべき、ということでよろしいでしょうか? 廃止すべきという具体的な理由は上の節に挙げてあるものでしょうから、それについてお答えします。
このテンプレート自体は Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありません の10番などに反した編集が行われないように注意を喚起するものであって、テンプレート自体が何かを禁止するとか拘束するとかいった種のものではないと考えます。{{現在進行}} およびその別バージョンと同じようなものではないでしょうか。素早い編集を全面的に禁止する方向に使われるから不適切であるとするならば、プロジェクトのほうで、あるいは新しくガイドラインを作ってそちらで運用方法について議論すべきと思います。
放置されているという点について、実は大部分のこのテンプレートは、テンプレートがあるから貼っているだけで、なければないで別にかまわないとか、そういう意識なのでしょうか? (これは 222.3.58.215 さんだけにあてたコメントではないです)
内容を充実させるのが目的というのはそのとおりですが、記事サイズが大きければ充実しているといえるものではないでしょう。それに、時間がたてば編集する動機がなくなるというのは、やはり素早く編集するのが第一であって、中身については二の次ということが表れているのではないでしょうか。--Calvero 2007年5月2日 (水) 12:50 (UTC)
アニメの場で決めたこのテンプレを他にも影響力を行使させている現状がそもそも異常である。しかし合理的な理由も提示せずに異常状態を解消することを拒絶する以上、本テンプレの支持者は本テンプレの存在自体を消去する以外の選択肢を拒絶した。百歩譲れば、アニメの内輪のお遊びはアニメの中だけならば許容されることだろう(それ自体が何時まで許容されるかも不明だが)。
何度も提示している『単なる知識ペース』の合理的かつ明快な説明をせず、他の同列に扱うべき背反する部分をもつ基本ルールとの運用の整合性を完全に無視して運用とをしている輩が多数(規則を作った人間もその運用実績に批判なきことから一派である)である現状から、自分に都合の良い恣意的な拘束を目的としたものであることは明白である。テンプレが基本ルールに沿った注意喚起に過ぎないと都合よく矮小に主張するのであれば、基本ルールからはどのような状態であっても拘束されることから、当テンプレの存在意義は無いと認めたと同じである。害悪ばかりが目立って(百害あって)それ自体で利益を生まない(一利なし)テンプレを存続する意義は認められない。
上位の基本ルールに抵触する部分のある本テンプレを根拠に他人の執筆を無に帰し、その一方で本テンプレにさえ反する箇所を恣意的に黙認する(支持者に対するその身勝手な運用の指摘は無視する)。自らを肯定するのに際し有り得ない批判対象を創作(記事サイズが大きいだけで他の視点での評価を持たない記事)、時間の制限が緩和されると中身が無くなるなどという妄想など行う輩は、ノートのサイズばかり大きくするだけなので意見を述べる必要なし。というよりも邪魔。--222.3.58.215 2007年5月2日 (水) 14:03 (UTC)
そんなにこのテンプレが不要と思われるのなら、削除依頼に諮ってみてはいかがでしょうか。ここで議論するより、多くの方の意見が聞けると思います。--Avanzare 2007年5月2日 (水) 14:36 (UTC)
やったけど書式が不適だとかで削除されました。書式調べるの面倒なのでそれ以上してません。--222.3.58.215 2007年5月2日 (水) 14:56 (UTC)
代わりに削除依頼を提出しておきました。Wikipedia:削除依頼/Template:未完です。ただし、削除依頼においてはIPユーザーはコメントはできても賛否表明はできませんのでご了承ください。--Avanzare 2007年5月2日 (水) 15:05 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/ログ/2007年5月1日 2007年4月30日 (月) 16:42 (UTC)の編集のことでしょうか。Portal:アニメ/速報的な記事の編集を丸ごと削除依頼とは驚きですね。 -- NiKe 2007年5月2日 (水) 15:25 (UTC)

正直、IP氏が何を主張したいのか、意味が取りづらいですが。このテンプレートと、「終了26週後事項」云々言ってるPortal:アニメ/速報的な記事の編集を混同していることが、そもそもの誤りでしょう。成立過程はともかく、本テンプレート自体は何ら自粛や制限に言及しておらず、Calveroさんの指摘通り「~何でないか/データベースでない」の10項に論拠するもの。Portal:アニメ/速報的な記事の編集とは次元の違う話です。「何をもって『まとまった編集』というか」や「違反した編集はどう処理されるか」は別に定めることであって、このテンプレートとは関係ありません。--はま 2007年5月2日 (水) 17:38 (UTC)

関係が無いのなら、何故このテンプレートに唯一のリンクがそれなのでしょうか。また、意見衝突での一方意見の支持する状態で編集が止められ、状態が固定されたことから、さらに削除が適切でしょう。それと、嘘か本当かの証明も出来ない心象を述べるだけで、建設的な意見も全く無いのだから、これで何か目的が達成できると考えての書き込みでしょう。自分の醜悪さを晒すことを辞さなかったことで代わりに侮辱することが達成できたということでしょう。自らの非正当性と相手の正当性の証明になったように推定できますね。--222.3.58.215 2007年5月2日 (水) 18:39 (UTC)
ま、落ち着いて、何が言いたいのか、冷静に理論構築してから書き込みしてください。貴方の意見自体が「嘘か本当かの証明も出来ない心象を述べるだけで、建設的な意見も全く無い」になってます。ただ、確かにテンプレート文中からPortal:アニメ/速報的な記事の編集にリンクが飛んでいるのは見落としてました。これは望ましくないとは思います。--はま 2007年5月2日 (水) 18:50 (UTC)
後半はNikeとかいう人に対するものですので、誤解なきよう願います。--以上の署名の無いコメントは、222.3.58.215会話投稿記録)さんによるものです。
そのリンクの除去は、#全体合意に向けての節の、(インデント戻し)と書いたところで提案しております。とるということで意見が一致しているとしてよろしいでしょうか。「状態が固定された」といっても、未来永劫にわたって現在の形にすることが決定したわけではないです。ので、削除以外にも、とれる道はあるのではないでしょうか。
あと上から3つ目の段落のコメントへのお答えとして、
  • 「アニメの場で決めたこのテンプレを他にも影響力を行使させている現状がそもそも異常である。」 - ここで改めて内容などについて検討しましょう、ということではダメですか。
  • 「『単なる知識ペース』の合理的かつ明快な説明をせず~」 - Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありません にあるように、項目の主題の理解に寄与しない雑多な書き込み、それらが「単なるデータ」といえるのではないかと思います。他の基本ルール(基本方針)に反する部分とは、具体的にどのあたりでしょうか。
  • 「自分に都合の良い恣意的な拘束~」 - いわゆる「百科事典的な項目」の作成を目指すにあたって、何か指針を作る場合に、意見の相違があるからといって「自分に都合の良い」という表現はおかしいのではないかと思います。自己利益的なことは何もないでしょう。お気に入りの作品への批判を封じ込めるとか、そういった話でしょうか?
  • 「~際し有り得ない批判対象を創作」 - 「記事サイズが大きいだけで他の視点での評価を持たない記事」「時間の制限が緩和されると中身が無くなるなどという妄想」 - そんなことは言っていないです。前者はどの点を指して言っておられるのかよくわかりません。後者については、有益な内容のない情報のむやみな追加とか、そういう点についてのことです。
  • 「意見を述べる必要なし。というよりも邪魔」 - これは私のことですか。ともかく 222.3.58.215 さんも、ノートと記事の別こそあれ、「無意味な内容の書き込みが行われることがあり、それを防ぐ注意喚起の必要」があることは認められていると考えてよろしいでしょうか。
--Calvero 2007年5月3日 (木) 08:23 (UTC)
リンクの除去については、私は異論はありません。テンプレート本体「完結していない作品や番組に関する項目」から飛んでいるリンクも、説明文「詳細についてはPortal:アニメ/速報的な記事の編集を」から飛んでいるリンクも、両方とも削除してしまいましょう。その方が「テンプレートの存在意義」と「何を規制するか」とを分けて議論することが明確になると思いますので。--はま 2007年5月3日 (木) 16:10 (UTC)
リンク外しました。今のところ Portal‐ノート:アニメ/速報的な記事の編集 のほうで話し合われていますが、新しく「Wikipedia:速報的な記事の編集」もしくは「Wikipedia:性急な編集」ができたら、そこへリンクさせましょうか? --Calvero 2007年5月5日 (土) 12:55 (UTC)
Wikipedia:性急な編集をしない」がガイドライン化されたので、そこにリンクを張りました。--Game-M 2008年1月30日 (水) 03:32 (UTC)