Template‐ノート:政治家/doc
前職、現職
[編集]コメント 「特定の企業名、学校名は記載しないでください」との注意書きがあるのですが、これはどのような意図なのでしょうか。記入例には「国際機関職員、日本銀行職員」が例示され、注意書きとして「日本銀行のみ銀行名記入可」となっているのですが、この基準がよくわかりません。これでは国際連合も国際連合児童基金も全て「国際機関」と表記され固有名詞が出せないのに、日本銀行だけはなぜか固有名詞が出せることになります。日本銀行は中央銀行だから別格ということなのでしょうか。また、中央銀行ではありませんが、公的な役割を担う政策金融機関も存在します。「日本銀行はよくて日本政策投資銀行はなぜ駄目なのか」といった疑問が出されるのではないでしょうか。ですので、「特定の企業名、学校名は記載しないでください」との記述を削除してはいかかでしょうか。あまりにも小規模な事業所なら記載に異論もありましょうが、少なくとも青リンクとなる勤務先であれば固有名詞を出してもかまわないと思います。いかがでしょうか。
また、「前職」には「政治家になる前の職業を記入してください」と書かれているにもかかわらず、記入例として「○○市議会議員」というのは相応しくないと思います。「○○市議会議員」の時点で既に政治家なのですから、「○○市議会議員」になる前の職業を書くべきでしょう。たとえば、「自営業→○○市議会議員→○○県議会議員→衆議院議員」のような経歴であれば、前職は「自営業」となり、「職名」に「○○市議会議員」、「○○県議会議員」、「衆議院議員」をそれぞれ書くのではないかと思うのですが。ですので、記入例から「○○市議会議員」を削除すべきだと思います。
いずれにしても、政治家の学歴や職歴などの経歴については、時に問題になることもありますので、不正確だったり曖昧な記述は避けた方が無難だと思います。--Taiwaan 2009年9月6日 (日) 10:51 (UTC)
- 報告 1週間が経過しましたが、ご異議ありませんでしたので反映いたしました。--Taiwaan 2009年9月13日 (日) 13:00 (UTC)
- コメント 「前職」の記入例では「国家公務員(○○省)、地方公務員(○○県・○○市)、国際機関職員、日本銀行職員など」「大学教授、中学校教員など」と表記されており、これを見る限り日本銀行のみ固有名称を記載できると誤解される恐れがありますので、「前職」の記入例自体の削除を提案いたします。--Taiwaan 2011年8月13日 (土) 15:03 (UTC)
- 報告 1週間以上が経過しましたが、ご異議ありませんでしたので反映いたしました。--Taiwaan 2011年8月28日 (日) 15:11 (UTC)
typo
[編集]「親族に政治家がいる場合に記入してください。『氏名(役職)』を記載してください」と書いてありますが、これは 「親族に政治家がいる場合に記入してください。『氏名(続柄)』を記載してください」のtypoですよね? 「河野洋平」の記事に「河野太郎(長男)」と書いてあるならわかりますが、「河野太郎(衆議院議員)」と書いてあったら意味がわからない。「この太郎という人物は洋平という人物の親族であるということはわかるが、いったいどういう関係の人物なのだろう?」という疑問が生じるでしょう。親族という記入欄なら、どういう関係の親族なのかを説明しないと意味がわからないでしょう。職業の説明もあってもいいかもしれませんが、続柄よりも優先度は明らかに低いと思います。それに、さまざまな政治的なポストを歴任した人は、どうやって記入するつもりでしょうか。カッコ内凄い増えてしまうと思います
- 報告 1週間以上が経過しましたが、ご異議ないようですので代わって反映いたしました。--Taiwaan(会話) 2012年7月1日 (日) 14:08 (UTC)
職歴は5つまで?
[編集]小池百合子の政治家テンプレートをながめていて、編集画面を出すと職歴6まで書かれているのに5までしか表示されないのはなぜだろ。と思いこちらに確認に来ました。職歴5まではそのまま繰り返しですが、5と6の間に「その他の職歴1」が入っていたので、入れたら表示されました(もちろん「その他の職歴」とも表示されました)。これは仕様でしょうか。templateの方を修正することは可能でしょうか。詳しい方、ご教授いただけると幸いです。--Topaz2(会話) 2016年8月5日 (金) 05:03 (UTC)