コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

S-300 (ミサイル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
S-300PMU2防空システム

S-300С-300NATOコードネーム:SA-10 「Grumble」およびSA-12A/B 「Gladiator/Giant」。艦載型はSA-N-6 「Grumble」)は、ロシア連邦軍の長距離地対空ミサイルシステム。ソビエト連邦時代に開発され、同時多目標交戦能力を持つ。アメリカ合衆国スタンダードミサイルに相当する。

2022年ロシアのウクライナ侵攻においては、ロシア連邦軍により地対地ミサイルとしても使われている[1]

概要

[編集]

老朽化したS-25(SA-1 「ギルド」)、S-75(SA-2 「ガイドライン」)、S-125(SA-3 「ゴア」)の後継として、1969年に開発が決定。1970年代半ばにS-300Pが実用化され、その後も改良が続けられた。また、1980年代前半にアメリカが配備したMGM-31 「パーシングII」準中距離弾道ミサイルを迎撃するために、S-300Vが開発された。

S-300と呼ばれるミサイルシステムは大きくS-300P(SA-10 Grumble)とS-300F(SA-N-6 Grumble)とS-300Vに分けられる。S-300P(S-300F)とS-300Vはミサイル本体の設計局が異なる全くの別物である。S-300PはAlmaz設計局、S-300FはAltair設計局、S-300VはAntey設計局による。

S-300Pは航空機や巡航ミサイル迎撃を目的としており、限定的な弾道ミサイル対応能力のみを持つ。S-300Vは弾道ミサイル迎撃を目的とした本格的なミサイル防衛(MD)システムである。

S-300Pで使われるミサイル本体には5V55系列と48N6系列と9M96系列がある。

S-300FはS-300Pを艦載化した物である。S-300PとS-300Fは元より陸海共用ミサイルとして開発されている。長距離のエリア防空ミサイルであるS-300F(射程75~90km)とその発展型のS-300FM (SA-N-20 Gargoyle)は、中距離の艦隊防空ミサイルである3K90(射程30km)もしくは3K37(射程50km)、短距離の個艦防空ミサイルである3K95(射程12km)とともに、多層的防空システムを構成している。

S-300V(ミサイルと発射機を含むシステム全体の形式名は9K31)には9M82(SA-12B Giant)系列(対中距離弾道ミサイル)と9M83(SA-12A Gladiator)系列(対短距離・準中距離弾道ミサイル)がある。

ロシア国防省系テレビ局ズベズダは2020年12月1日、S-300V4が択捉島(ロシアが実効支配中)に配備されたと伝えた。射程は400kmで、弾道ミサイル、巡航ミサイル、航空機の迎撃が可能とされる[2][3]

S-300シリーズの後継として、発展型のS-400(SA-21 Growler)が開発されている。

防空システムの構成

[編集]
S-300のダミー

ミサイルは、メンテナンスフリーの発射筒(キャニスター)に格納され、車両に搭載・輸送される。陣地展開時は、発射筒を垂直にする。ミサイルはコールドローンチ方式で垂直発射が行われる。

発射機、多機能レーダー車輌、指揮通信車輌、整備車輌、補給車輌などで防空システムを構築している。

発射機は大きく装輪式装軌式に分けられ、装輪式にはウラル-375トラックで牽引される5P85T牽引式発射機と、スカッドB短距離弾道ミサイル用のMAZ-543トラックを改造した5P85S自走式発射機、装軌式にはT-80戦車と同型のシャーシを利用した9A82ロシア語版/9A83ロシア語版装軌式自走発射機がある。

5P85T/5P85S発射機はS-300P(SA-10)用、9A82/9A83発射機はS-300V(SA-12A/B)用である。

5P85T/5P85S発射機には4発、9A82発射機には9M82が2発、9A83発射機には9M83が4発搭載される。

設置型デコイとして各車両のシルエットを模した膨脹式のダミーも存在する。

性能一覧

[編集]
索敵レーダー 36D6ロシア語版 76N6 76N6 64N6 96L6E 9S15ロシア語版 9S19ロシア語版 MR-75 MR-800ロシア語版
NATOコードネーム ティンシールド クラムシェル ビッグバード ビルボード ハイスクリーン トップスティール トップペア
用途 低高度検出用 全高度対応型 追跡用 海軍
索敵範囲 180〜360km 120km 300km 250km 300km 200km
同時索敵目標 120 300 300 200 16

追跡レーダー 30N6 30N6E1 30N6E2 9S32-1ロシア語版 3R41ロシア語版
NATOコードネーム フラップリッドA フラップリッドB グリルパン トップドーム
索敵範囲 200km 140〜150km 100km
同時追跡目標 4 12 100 12
同時攻撃目標 4 6 36 6
特徴 フェーズドアレイレーダー

ミサイル 5V55K/KD 5V55R/RM 5V55U 48N6E 48N6E2 9M82 9M83 9M83ME 9M96E1 9M96E2 40N6
配備年 1978 1984 1992 1984 1990 1999 2000
射程 47 km 90 km 150 km 195 km 100 km 75 km 200 km 40 km 120 km 400 km
最高速度 1700 m/s 2000 m/s 2500 m/s 1800 m/s 900m/s 1000m/s

派生型

[編集]
S-300P(NATOコードネーム:SA-10A)
初期生産型。
S-300PMU(NATOコードネーム:SA-10B)
Pの改良型。
S-300PMU1
PMUの改良型。
S-300PMU2
PMU1の改良型。中国では、中国人民解放軍空軍の地対空ミサイル部隊によって運用され、主に中国沿岸に配備されている。
S-300F フォールト(NATOコードネーム:SA-N-6)
S-300Pを艦載化した艦対空ミサイルシステム。
S-300FM フォールトM(NATOコードネーム:SA-N-20)
S-300PMU1を艦載化した艦対空ミサイルシステム。
S-300V(NATOコードネーム:SA-12)
S-300Pとは別系統のMDシステム。
S-300VM
S-300Vの輸出用ダウングレード版。
HQ-9(紅旗9)
S-300PSを参考に中国が独自開発した長距離地対空ミサイル。艦載型にHHQ-9A(海紅旗9A)がある。
HQ-10(紅旗10)
S-300PMU1の中国でのライセンス生産名。
HQ-15(紅旗15)
HQ-10を元に射程を延長した中国での独自改良型。
HQ-18(紅旗18)
中国に輸出されたS-300V1 type2(9M83)のライセンス生産名。
S-400
S-300Pの発展型で後継。当初はS-300PM3もしくはS-300PMU3とされていた。
ポンゲ5
S-300をもとに開発した北朝鮮地対空ミサイル

S-300 システム 系図

[編集]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
S-300 ファミリー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
S-300V
 
 
 
 
 
 
S-300P
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
S-300F
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
S-300V1
 
S-300V2
 
S-300PT
 
 
 
 
S-300PS
 
 
 
 
フォールト
 
リフ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
S-300VM英語版
 
 
 
S-300PT-1
 
S-300PM
 
 
 
 
S-300PMU
 
フォールト-M
 
リフ-M
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ファボリート-S
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
S-300VM1
 
S-300VM2
 
S-300PT-1A
 
S-300PM1
 
 
 
S-300PMU1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Antey 2500
 
 
 
 
 
 
 
S-300PM2
 
 
 
 
S-300PMU2
 
 
ロシア軍仕様
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ファボリート
 
 
 
 
 
輸出仕様
 
 
 
 
S-300VMD
 
 
 
 
 
 
 
S-400
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

使用国

[編集]
採用国(青は現役、赤は退役)

実戦において

[編集]

ナゴルノ・カラバフ紛争

[編集]

ウクライナ侵攻

[編集]
  • 2022年ロシアのウクライナ侵攻において、多数のS-300が実戦投入された。
  • 2022年6月、ルハンシク人民共和国所属軍隊が発射したS-300ミサイルが、発射直後に突然Uターンして発射台に落下する映像が拡散した[30]。ウクライナ側によるハッキング、操作する兵士の未熟さなどが考えられるが、誤作動の明確な原因は不明。
  • 2022年11月15日未明に、S-300とみられるミサイルがウクライナの国境から数km離れたポーランド東部のプシェヴォドゥフ村に着弾した。当時、ロシアはウクライナ全土へ巡航ミサイル等90発による攻撃を行っており、ポーランドによると、このS-300とみられるミサイルはウクライナ側が迎撃のため発射したものである可能性が高いとされる[31]。詳しくは2022年ポーランドでのミサイル爆発を参照。

脚注

[編集]
  1. ^ 露「多様なミサイル」ウクライナ分析 兵器不足背景か読売新聞』夕刊2023年3月10日4面(2023年3月19日閲覧)
  2. ^ 択捉にミサイル配備 露報道/北方領土 軍備増強進む」『毎日新聞』朝刊2020年12月3日(総合面)同日閲覧
  3. ^ 「地対空ミサイル 配備先は択捉島 露が映像」『読売新聞』朝刊2020年12月3日(国際面)
  4. ^ News from Armenia, Events in Armenia, Travel and Entertainment | Armenia Confirms Possession of Sophisticated Missiles”. ArmeniaDiaspora.com (20 December 2010). 7 July 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。14 November 2011閲覧。
  5. ^ RFE/RL (2010年12月20日). “Armenia Confirms Possession Of Sophisticated Missiles”. armeniadiaspora.com. 2011年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年5月14日閲覧。
  6. ^ Russia completes S-300PS deliveries to Belarus”. articles.janes.com (14 June 2006). 3 May 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。7 August 2011閲覧。
  7. ^ Sino Defence Today – "S-300 (SA-10) Surface-to-Air Missile"”. 10 September 2008時点のオリジナルよりアーカイブ。5 September 2008閲覧。
  8. ^ Archived copy”. 28 September 2018時点のオリジナルよりアーカイブ。25 September 2018閲覧。
  9. ^ missilethreat.com”. missilethreat.com. 11 November 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。14 November 2011閲覧。
  10. ^ Balkananalysis.com – "Balkan Defence Overview: Developments and Prospects "”. 27 September 2007時点のオリジナルよりアーカイブ。5 September 2008閲覧。
  11. ^ Hellenic Air Force Weapons - S-300 PMU1”. 23 November 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。21 May 2013閲覧。
  12. ^ 共同通信社 (2010年8月5日). “イラン、高性能対空ミサイルを入手か ベラルーシは供与否定”. MSN産経ニュース. 2010年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年8月5日閲覧。
  13. ^ “イラン、露からミサイル輸入 軍事面で連携強化へ”. 『毎日新聞』. (2016年4月11日). https://mainichi.jp/articles/20160412/k00/00m/030/044000c 
  14. ^ 原子力施設に防空ミサイル配備 イラン、イスラエル念頭か”. 共同通信社 (2016年8月29日). 2016年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月25日閲覧。
  15. ^ イラン、ロシア製ミサイル「S300」を初実験 産経ニュース・産経新聞社(2017年3月4日)2017年3月4日閲覧
  16. ^ ваше имя. “Политика. Казахстан получит бесплатно до десяти комплексов С-300”. Vesti.kz. 13 August 2012閲覧。
  17. ^ The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2023-02-15) (英語). The Military Balance 2023. Routledge. pp. 179-180. ISBN 978-1-032-50895-5 
  18. ^ OBRANA” (2015年10月). 17 August 2017時点のオリジナルよりアーカイブ。29 July 2017閲覧。
  19. ^ 「シリアにミサイル供与開始/ロシア 緊張高まる可能性」朝日新聞』夕刊2018年9月29日(2面)2018年12月31日閲覧
  20. ^ Egypt, Russia Negotiating Missile Sale”. defensenews. 24 November 2015閲覧。
  21. ^ "Рособоронэкспорт" поставит в Египет зенитные системы С-300ВМ”. Рамблер-Новости. 23 December 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。1 April 2015閲覧。
  22. ^ スロバキア、ウクライナに防空システムS300提供「支援は義務」朝日新聞デジタル(2022年4月9日)2022年4月11日閲覧
  23. ^ Продажа комплекса С-300: расследование” (9 March 1995). 22 August 2018時点のオリジナルよりアーカイブ。22 August 2018閲覧。
  24. ^ Kroth, Olivia. "Venezuela's partnership with Russia: An emblematic step." Archived 25 September 2012 at the Wayback Machine. Pravda, 23 June 2012.
  25. ^ Indigo Guevara Venezuela receives ITS First S-300VM / / Jane's Defence Weekly (10 April 2013) C 6
  26. ^ Asia Times – "Russian missiles to guard sky over Vietnam"”. 25 June 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。5 September 2008閲覧。
  27. ^ Ballistic Missile Defence for India”. www.bharat-rakshak.com. BHARAT RAKSHAK. 2 August 2012時点のオリジナルよりアーカイブ。27 July 2016閲覧。
  28. ^ India's Missile Defense: Is the Game Worth the Candle?”. thediplomat.com. THE DIPLOMAT (2 August 2013). 23 July 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。27 July 2016閲覧。
  29. ^ 自治州巡る戦闘でドローン猛威、衝撃受けるロシア…「看板商品」防空ミサイル網が突破される”. 読売新聞 (2021年12月21日). 2021年10月20日閲覧。
  30. ^ 「あれがなぜUターンするのか」…ロシア軍が撃ったミサイル、空中で戻ってきて発射台を襲った”. 中央日報 (2022年6月23日). 2023年5月19日閲覧。
  31. ^ ウクライナ電力施設狙った露軍ミサイル迎撃で着弾か…ポーランド大統領「不運な出来事」”. 読売新聞 (2022年11月17日). 2022年11月17日閲覧。

外部リンク

[編集]