コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Mark 12 (核爆弾)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Mark 12 / W12
タイプ 核爆弾(Mark 12) / 核弾頭(W12)
開発国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
配備先 アメリカ空軍・海軍(Mark 12)
アメリカ海軍(W12 計画)
開発・生産
生産期間 1954年-1957年(Mark 12)
配備期間 1954年-1962年(Mark 12)
生産数 250発(Mark 12)/なし(W12)
要目
核出力 12-14kt
弾頭 核分裂弾頭(インプロージョン方式)
直径 22インチ(Mark 12)
22インチ(W12)
長さ 155インチ(Mark 12)
重量 1,100-1,200ポンド(Mark 12)
900ポンド(W12)
テンプレートを表示

Mark 12アメリカ合衆国が開発した核爆弾。それまでのものと比較して、大幅な軽量化がなされた核爆弾であり、1954年から1957年にかけて生産され、1962年まで配備されていた。

起爆方式はインプロージョン方式を採用しており、92個の爆縮レンズが使用されている。また、タンパーにベリリウムを使用した初の核兵器と推測されている。

前作で、同様のインプロージョン方式の戦術核兵器であるMark 7と比較し、重量は40%軽くなり、直径も22インチまで縮小されている。Mark 12の大きさは直径22インチ、長さ155インチであり、重量は1,100から1,200ポンド、核出力は12から14キロトンであった。形状は流線形で機外搭載用に後部に4枚の安定翼がつけられている。信管は時限および触発が用意された。

同等の弾頭部を用いてタロス艦対空ミサイル向けにW12核弾頭の開発計画があったが、これは1955年に開発中止となり実用化まで至らなかった。

Mark 12 (shape)を搭載した北米のFJ-4 Fury

外部リンク

[編集]