Intel Compute Stick
開発者 | インテル |
---|---|
接続先 | ディスプレイ、モニター、テレビジョン等 |
販売開始 | 2015年6月12日(火) |
種類 | スティックPC |
プロセッサー | Intel Atom,Intel Core M3〜5(Skylake系統) |
接続 | Wi-Fi,Bluetooth |
ポート | HDMI(HDMI延長ケーブル),USB,microUSB,microSDカードスロット |
電源 | 電源ボタン、ACアダプター |
Intel Compute Stick (インテル コンピュート スティック)とは インテル が設計・開発したスティック型のコンピューター端末である [1]。
Intel Compute Stick は Microsoft の Microsoft Windows が動作し、HDMI ポートをディスプレイに接続することでパソコンとして使用できる[2]。
機能
[編集]使用用途は家庭用、企業、デジタルサイネージなど幅広い用途に想定されている[2]。
キーボードやマウスなどは Bluetooth や USB に接続することで使用できる。
基本的には Microsoft Windows が動作するが Ubuntu やまたは Linax を使用する場合もある[1]。
技術
[編集]プロセッサーは Intel Atom , Intel Core M が内蔵。冷却ファンとして静音設計の小型のファンが内蔵。[3]グラフィックスコントローラー(GPU)は Intel HD Graphics を採用している[4]。
販売
[編集]当初では2015年4月23日(木)に発売する予定だったが延期となった。その後2015年4月30日(木)に発売をする予定だったが十分な製品確保をすることや製品の出荷前に行われる手続きに問題があった為発売を延期した[5][6]。 Windows 8.1 モデルでは2015年5月12日(火)に発売をする予定だったが、製品の検証で一部アプリケーションに不具合が起きているとし発売を延期した[7][8][9]。その後 インテル は2015年6月12日(火)に発売をすると発表した[10]。
関連製品
[編集]- Intel Compute Card (インテル コンピュート カード)
- Intel Movidius Neural Compute Stick(インテル モビディウス ニューラル コンピュート スティック)
リンク
[編集]https://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/product-briefs/compute-stick-product-brief.pdf(PDF) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/705842.html
脚注
[編集]- ^ “Intel® NUC and Mini PC: Thin Client Device”. Intel. 2022年8月24日閲覧。
- ^ a b “スティック型PC「インテル® Compute Stick」特集 | IODATA アイ・オー・データ機器”. www.iodata.jp. 2022年8月24日閲覧。
- ^ (日本語) スティックコンピュータを修理してみた 2022年8月29日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2016年7月23日). “【西川和久の不定期コラム】 Intel「Compute Stick(STK2M364CC)」 ~Core m3を搭載したスティックPC!”. PC Watch. 2022年8月24日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2015年4月23日). “インテル、「Compute Stick」の発売を延期”. PC Watch. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “インテル、「Compute Stick」の発売日を再延期”. ITmedia PC USER. 2022年9月2日閲覧。
- ^ ASCII. “インテルのスティック型PC「Compute Stick」が急遽発売延期”. ASCII.jp. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “インテル、スティックPC「Compute Stick」を発売延期――5月12日に”. ITmedia PC USER. 2022年9月2日閲覧。
- ^ “発売再延期のお知らせ(インテル)(リンク切れ)”. Intel. 2022年9月3日閲覧。
- ^ “インテルのスティックPC「Compute Stick」は6月12日発売――2度の延期を経て販売開始へ”. ITmedia PC USER. 2022年9月2日閲覧。