コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

FIFAビーチサッカーワールドカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FIFAビーチサッカーワールドカップ
FIFA Beach Soccer World Cup
開始年 2005年
主催 FIFA
地域 AFC
CAF
CONCACAF
CONMEBOL
OFC
UEFA
参加チーム数 16
前回優勝  ブラジル (6回目)
最多優勝  ブラジル (6回)
サイト 公式サイト
テンプレートを表示

FIFAビーチサッカーワールドカップ: FIFA Beach Soccer World Cup)は、国際サッカー連盟(FIFA)主催で2年に1回開催される、ビーチサッカー世界選手権大会である。

概要

[編集]

1995年ブラジルリオデジャネイロにおいてビーチサッカー世界選手権の第1回大会が開かれた。開始当初はビーチサッカー・ワールドワイド英語版(英: Beach Soccer Worldwide)が主催していたが、2005年にFIFAの主催へと変わり、名称もビーチサッカーワールドカップとなって、第1回大会はブラジルのリオデジャネイロで行われた。ブラジル代表にはロマーリオ、優勝したフランス代表にはエリック・カントナなどかつての名プレイヤーも参加した。

2008年より開催国が持ち回り制となる。2009年までは毎年開催されていた。

開催方式

[編集]

予選大会

[編集]

FIFAワールドカップ同様、大陸予選を行い、上位チームが本選に進出する。

大陸連盟 大会名
AFC (アジアサッカー連盟) AFCビーチサッカーアジアカップ
CAF (アフリカサッカー連盟) アフリカビーチサッカーネイションズカップ
UEFA (欧州サッカー連盟) FIFAビーチサッカーワールドカップ欧州予選
OFC (オセアニアサッカー連盟) OFCビーチサッカーネイションズカップ
CONCACAF (北中米カリブ海サッカー連盟) CONCACAFビーチサッカー選手権
CONMEBOL (南米サッカー連盟) CONMEBOLビーチサッカー選手権

本大会

[編集]

本大会には全16チームが出場。4チーム4グループに分けて総当り戦のグループステージを戦い、各上位2チームがノックアウト方式の決勝トーナメントに進み優勝を争う。

試合方式

[編集]

通常の12分×3ピリオドで決着がつかない場合には、延長戦(3分間の1ピリオド)を行い、必要に応じてペナルティマークからキックを行い、勝者を決定する。

結果

[編集]
FIFAビーチサッカーワールドカップ(2005年 - 現在)
開催国 優勝 準優勝 3位 4位 大会最優秀選手 最多得点選手 ベストGK フェアプレー賞
1 2005年 ブラジルの旗 ブラジル
フランス

ポルトガル

ブラジル

日本
ポルトガルの旗マジェール 12ゴールポルトガルの旗マジェール 表彰なし
日本
2 2006年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

ウルグアイ

フランス

ポルトガル
ポルトガルの旗マジェール 21ゴール ポルトガルの旗マジェール 表彰なし
フランス
3 2007年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

メキシコ

ウルグアイ

フランス
ブラジルの旗ブル 10ゴール
ブラジルの旗ブル
表彰なし
ブラジル
4 2008年 フランスの旗 フランス
ブラジル

イタリア

ポルトガル

スペイン
スペインの旗アマレジェ 13ゴールポルトガルの旗マジェール スペインの旗ロベルト・バレイロ
ロシア
5 2009年 アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦
ブラジル

スイス

ポルトガル

ウルグアイ
スイスの旗デヤン・スタンコヴィッチ 16ゴールスイスの旗デヤン・スタンコヴィッチ ブラジルの旗マン
日本


ロシア

6 2011年 イタリアの旗 イタリア
ロシア

ブラジル

ポルトガル

エルサルバドル
ロシアの旗イリヤ・レオノフ 14ゴールブラジルの旗アンドレ ロシアの旗アンドレイ・ブフリツキー
ナイジェリア
7 2013年 フランス領ポリネシア タヒチ
ロシア

スペイン

ブラジル

タヒチ
ブラジルの旗ブルーノ・シャビエル 11ゴールロシアの旗ドミトリー・シシン スペインの旗ドナ
ロシア
8 2015年 ポルトガル ポルトガル
ポルトガル

タヒチ

ロシア

イタリア
タヒチの旗ヘイマヌ・タイアルイ 8ゴール
パラグアイの旗ペドロ・モラン /

ポルトガルの旗マジェール /
スイスの旗ノエル・オット

タヒチの旗ジョナタン・トロイア
ブラジル
9 2017年 バハマ バハマ
ブラジル

タヒチ

イラン

イタリア
イランの旗モハンマド・アーマドザデハ 17ゴールイタリアの旗ガブリエレ・ゴリ イランの旗ペイマン・ホセイニ
ブラジル
10 2019年 パラグアイ パラグアイ
ポルトガル

イタリア

ロシア

日本
日本の旗茂怜羅オズ 16ゴールイタリアの旗ガブリエレ・ゴリ ポルトガルの旗エリントン・アンドラーデ
セネガル
11 2021年 ロシア ロシア
RFU[注釈 1]

日本

スイス

セネガル
スイスの旗ノエル・オット 12ゴールスイスの旗グレン・ホデル スイスの旗エリオット・モーナード
ブラジル
12 2024年 アラブ首長国連邦 アラブ首長国連邦
ブラジル

イタリア

イラン

ベラルーシ
ブラジルの旗ロドリゴ 12ゴール
ベラルーシの旗ブリスツェル
ブラジルの旗ティアゴ・ボボ
ポルトガル
13 2025年 セーシェル セーシェル
ビーチサッカー世界選手権(1995年 - 2004年)
開催国 優勝 準優勝 3位 4位 大会最優秀選手 最多得点選手 ベストGK 総ゴール数
(1試合あたり)
1 1995年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

アメリカ合衆国

イングランド

イタリア
ジーコ (BRA)
ジュニオール (BRA)
12ゴール
ジーコ (BRA)
アルトベッリ (ITA)
パウロ・セルジオ (BRA) 149 (9.3)
1996年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

ウルグアイ

イタリア

アメリカ合衆国
エジーニョ (BRA) 14ゴール
アルトベッリ (ITA)
パウロ・セルジオ (BRA) 131 (8.2)
3 1997年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

ウルグアイ

アメリカ合衆国

アルゼンチン
ジュニオール (BRA) 11ゴール
ジュニオール (BRA)
ベナンシオ・ラモス (URU)
パウロ・セルジオ (BRA) 144 (9.0)
4 1998年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

フランス

ウルグアイ

ペルー
ジュニオール (BRA) 14ゴール
ジュニオール (BRA)
パウロ・セルジオ (BRA) 219 (9.1)
5 1999年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

ポルトガル

ウルグアイ

ペルー
ジョルジーニョ (BRA) 10ゴール
ジュニオール (BRA)
マトサス (URU)
ペドロ・クレスポ (POR) 186 (9.3)
6 2000年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

ペルー

スペイン

日本
ジュニオール (BRA) 13ゴール
ジュニオール (BRA)
加登永一 (JPN) 172 (8.6)
7 2001年 ブラジルの旗 ブラジル
ポルトガル

フランス

アルゼンチン

ブラジル
エルナニ (POR) 10ゴール
アラン (POR)
オルメタ (FRA) 144 (7.2)
8 2002年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

ポルトガル

ウルグアイ

タイ
ネネン (BRA) 9ゴール
ネネン (BRA)
マジェール (POR)
ニコ (URU)
ノルムチャロエン (THA) 145 (9.1)
9 2003年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

スペイン

ポルトガル

フランス
アマレジェ (ESP) 15ゴール
ネネン (BRA)
ロベルチーニョ (BRA) 150 (9.4)
10 2004年 ブラジルの旗 ブラジル
ブラジル

スペイン

ポルトガル

イタリア
ジョルジーニョ (BRA) 12ゴール
マジェール (POR)
ロベルト (ESP) 155 (7.8)

統計

[編集]

4位以内の成績

[編集]
国名 優勝 準優勝 3位 4位 合計
 ブラジル 6 (2006, 2007, 2008, 2009, 2017, 2024) 1 (2011) 2 (2005, 2013) 9
 ロシア[注釈 2] 3 (2011, 2013, 2021) 2 (2015, 2019) 5
 ポルトガル 2 (2015, 2019) 1 (2005) 3 (2008, 2009, 2011) 1 (2006) 7
 フランス 1 (2005) 1 (2006) 1 (2007) 3
 イタリア 3 (2008, 2019, 2024) 2 (2015, 2017) 5
 タヒチ 2 (2015, 2017) 1 (2013) 3
 ウルグアイ 1 (2006) 1 (2007) 1 (2009) 3
 スイス 1 (2009) 1 (2021) 2
 日本 1 (2021) 2 (2005, 2019) 3
 スペイン 1 (2013) 1 (2008) 2
 メキシコ 1 (2007) 1
 イラン 2 (2017, 2024) 2
 エルサルバドル 1 (2011) 1
 セネガル 1 (2021) 1
 ベラルーシ 1 (2024) 1

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ アンチ・ドーピングに関するWADAの措置とCASの判決により、国際大会において国名や国旗・国歌の使用が認められていなかった。
  2. ^ RFUを含む

外部リンク

[編集]