コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Category‐ノート:ガンダムシリーズの登場兵器

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Category:モビルスーツを新規作成なされたようですが、ガンダムシリーズ登場兵器一覧でもモビルスーツとモビルアーマーは一緒に扱っているのにモビルスーツだけを扱うかのような記事名では、今後のカテゴリ分けに支障が出る可能性があります。カテゴリは記事とは違ってページ移動、簡単な手続きでの記事名変更はできません。一度このカテゴリに記事を追加するのを停止していただけませんか?Tekune 2004年11月12日 (金) 14:47 (UTC)[返信]

モビルアーマーとモビルスーツでは随分違うので、「Category:モビルアーマー」を作ってMAはそちらに収めてもいいのでは?--Charon 2004年11月13日 (土) 02:04 (UTC)[返信]

1日立って見てみれば物凄いことになっていて困惑しています。正直言ってモビルスーツというカテゴリを作ることに対してまず合意形成をしてもらいたかったです。ひらがなかカタカナ一文字のステハンを多数作ってこんな事をするとは。ユーザーアカウントはこういうことのために使うものじゃないと思うのですが(それはおいといて)。
私がこのカテゴリに対して異議を唱えたのは、上記ではMSとMAだけを挙げていますが、それ以外にも複数理由があります。
  • まず、変形する機体で、可変MSなのか可変MAなのかが、資料によって書かれ方が違ったりする場合があります。
  • 次に、ボールは、非人型なのでMAと思われるかもしれませんが、モビルアーマーの定義は人型に限定されない、大型で火力の高い機動兵器であるため、これには当てはまりません。人型ではないのでMSでもありません。モビルポッドなどと呼ばれたりもします。似たような例としてアッザムは、MAという定義が出来る前の実験機であるとも言われます。
  • さらに、初代機動戦士ガンダムに登場している、記事化されているものの中では、セイバーフィッシュTINコッドマゼラアタック61式戦車など、いわゆる従来兵器(もしくはそれに近いもの)が一部存在しており、これもMSでもMAでもありません。
  • 細かい事を付け足すと、それまでのガンダムシリーズと機動戦士ガンダムSEEDでは、MSとMAの定義に違いが見られます。SEEDでは非人型であってもMSと呼ぶ場合があります(例えば4つ足獣型をした、ある種ゾイドに出てきそうなバクゥ、ラゴゥなど)。
以上挙げた点のため、例えば艦船とMSとかなら明確に分けられるのですが、ガンダムシリーズ登場兵器一覧では上記の内容を全てひっくるめた一覧として形成されております。もしカテゴリを複数作ってもいいと仰るのであればモビルスーツ、モビルアーマー、戦車、戦闘機(でなければ従来兵器とかその他とか…)等数は増えていく事でしょう。
私個人としては、ガンダムシリーズ登場兵器一覧と同じ範囲のカテゴリ1つで済ませられれば十分だと思うのですが。Tekune 2004年11月13日 (土) 13:43 (UTC)[返信]

うーん、カテゴリ乱立は避けたいところですね。かといってこれだけ多数あるガンダムの兵器関連記事を全部一つにまとめると見通しが悪いので、「Category:ガンダムMS・MA」と「Category:ガンダムの兵器」に分けて、後者にはモビルスーツ・モビルアーマー以外の兵器をぶち込むというのはどうでしょうか。--Charon 2004年11月14日 (日) 13:15 (UTC)[返信]

了解しました。ではとりあえず、そのような方針で行きたいと思います。Tekune 2004年11月15日 (月) 04:49 (UTC)[返信]

IPユーザーにより、知らないうちにCategory:モビルアーマーが出来てしまっていました。分野全体に影響を与える可能性の高い物事に対して、議論も呼びかけも何もなく作り始めるというのはあまり心象がよくないのですが、とりあえず現状はこのままにしておいて(カテゴリ張替え作業は全部やってくれるのでしょう…無責任にカテゴリを作っただけではないはずですよね)、モビルスーツとモビルアーマーがきっちりわけられるのかどうか見てみたいと思います。以前反対した点は私の杞憂だったのかもしれません。

ただし、カテゴリの貼りかえ合戦?のような行為が起こり、実際にどちらに入るのか紛糾するような項目が現れた場合は2カテゴリをまとめる事も考慮します。Tekune 2004年11月29日 (月) 17:32 (UTC)[返信]

カテゴリに関して

[編集]

今更ですが失礼します。統合あるいは分割する際のカテゴリ名ですが、「Category:ガンダムの機動兵器」と「Category:ガンダムの通常兵器」と言う名前はどうでしょう。機動兵器・通常兵器という分類はかつてバンダイ及びメディアワークスから発売されていたENTERTAINMENT BIBLEシリーズ『MS大図鑑』で使われていたもので、私としては結構メジャーだと思っていました。(データコレクションシリーズに受け継がれていないのが残念です。)
この分類ではモビルスーツ・モビルアーマー・モビルファイターを機動兵器とし、それ以外を通常兵器として分けていました。(モビルドールが入っていないのはガンダムWが放送終了する前にENTERTAINMENT BIBLEシリーズが廃止になってしまった為です。)結構わかりやすく分けられると思うのですがいかがでしょうか。私は初めてWikipediaを覗いた際に、輸送機のみがガンダムシリーズ登場艦船一覧に収録され、他の航空機がガンダムシリーズ登場兵器一覧に入っているのには非常に違和感を覚えました。理由は分かるのですが、現在でもあまり好ましくないと思っています。shikai shaw 2005年1月14日 (金) 02:21 (UTC)[返信]

まず最初に、ノートに書き込まれた文章の時系列の問題から下に移動させていただきました(見出しは単に編集のリンクを出すため適当に付けたので、見出し名は変えてもらって結構です)。無礼をお詫びいたします。
私も、一覧にて航空機(戦闘機等)と輸送機がリストとして分かれてしまっている点に以前気付き、どうしようか考えていた所です。確かMSを輸送できるか否かで、輸送機系は(輸送艦補給艦等と同じ扱いとして)ガンダムシリーズ登場艦船一覧に書いたと思います。いわゆる空軍兵力的な存在のものを新たに一覧でも作るか?と考えていました。機動兵器・通常兵器という呼び名は私が思うに紛らわしい感じがするのでちょっとどうかと思うのですが、その分け方は利用させてもらおうかと思います。
で、とりあえずは一覧のページからどう直すか検討していきませんか?一覧をしっかりさせておくとあとてカテゴリを作りやすいと思うので。Tekune 2005年1月14日 (金) 05:49 (UTC)[返信]
お返事ありがとうございます。また、私の案を検討していただけるという事でありがたく思います。
機動兵器・通常兵器と言う呼び名は確かに分かりにくいですね。もっと検討する必要がありますが、あまり良い案が浮かびません。機動兵器は、よくモビルという言葉に機動という訳語が使われるので良い案だと思ったのですが、よく考えれば機動巡洋艦のような言葉もありますし、しかも英語表記がG-SAVIOURモビルウェポンと被ってますので、やめておいた方が良いですね。単純に「モビルスーツ・モビルアーマー等」とでもするしかないのでしょうか。
通常兵器にしても、こちらにはGアーマーやサブフライトシステムなども含まれると思いますので、名称としてはふさわしくないですね。こちらはデータコレクションシリーズなどの資料では「メカニック」などと呼ばれていますが、ちょっと大雑把すぎる名前のような気がします。従来兵器という言い方もちょっと微妙です。
名称はさておき、一覧の事を考えたいと思います。現在の一覧を見て思った点を上げますと、以下のような事が必要になるのではないでしょうか。
  • 基本的に○○専用機というのは書かない。
  • Ζガンダムをはじめとして複数の勢力に登場する機体というのも多いので、最もメインに登場する勢力の中にのみ書く。もしくは、勢力は書かない。
  • 複数の作品に登場する機体は初出の作品のみに書く。もしくは、最もメインに登場する作品にのみ書く。
  • 同名のアニメ・漫画・小説・ゲームなどがある場合、原作となるものを優先させる。(基本的にはアニメ・ゲームになると思います。)どうしても特色のある機体のみ独自に記述する。
また、現在の艦船一覧に他の兵器が入ると、艦船名と兵器名が混ざって分かりにくくなる虞があります。兵器一覧でも大体が「MS→水陸両用MS→NT専用MS→MA→水陸両用MA→NT専用MA」のような感じで慣例的に並べられていますが、この様にある程度どの順番に書くか始めから決めておいた方が良いのではないでしょうか。例えば「宇宙兵器→宇宙/空中兵器→空中兵器→海上/海中兵器→陸上兵器」等といった場合にです。出来れば艦船とその他の兵器は分けたいため「宇宙艦艇~陸上艦艇」の後に「航宙機→航空航宙機→航空機→…」といったようにしたいですが、それも難しいですので、「宇宙艦艇→航宙機→機動艦艇?→航空航宙機→空中艦艇→航空機→…」の様に混ぜて書いた方が良いかもしれません。とにかく、基本的な順番が決まっていると見やすくなると思います。あまりガチガチに固める必要はないでしょうが。
また、上記の決まり事はHTMLコメントにするのではなく、記事の冒頭にはっきりと書いておくべきです。コメントにしておくと節編集を行う人は全く見ない虞があります。以上、長くなりましたがいろいろと意見を述べさせていただきましたのでよろしくお願い致します。shikai shaw 2005年1月17日 (月) 09:51 (UTC)[返信]

登場兵器一覧と登場艦船一覧の再構成について

[編集]

今回のゴタゴタがなかったらもっと早く提案する予定だったのですが、登場兵器一覧と登場艦船一覧の再構成について再度提案させていただきます。(まだWikipedia:削除依頼/ガンダムシリーズ登場兵器一覧が終了していないのでもう少し後にする予定だったのですが、ノート:ガンダムシリーズ登場艦船一覧で議論が始まってしまいましたので、ちょっと前倒ししました。)

まず、分類に関してですが、「機動兵器」と「艦船及びその他の兵器」に分けたいと考えます。一時期は「機動兵器」・「宇宙艦船」・「その他の艦船及び兵器」に分けようかとも考えたのですが、後者2つはそれほど量もないので、結局は1つにしたほうが無難だと考えました。また、「機動兵器」という言葉ですが、そもそも番組のタイトルに『機動戦士』『機動武闘伝』『新機動戦記』などという言葉が入っていますので、それほど問題はないと思います。(そもそもサンライズの飯塚さんによれば、『機動戦士』というタイトルは「機動兵器」からとられたものだそうです。)

また、カテゴリに関して、本来は一覧に合わせるのが原則でしょうが、そもそもガンダムシリーズの一覧は1つにするのが困難という理由で2つに分かれているだけですので、カテゴリは「Category:ガンダムシリーズの登場兵器」の1つだけあれば十分だと考えます。Category:モビルスーツCategory:モビルアーマーは重複が多いので、分ける意味はあまりないでしょう。どうしても分けるというならば一覧にあわせたり、架空シリーズに合わせるというのも手だと思いますが、まずは1つにしてみたいです。世界観別に分けるというのは他の記事にも影響が大きいので、現状では保留とさせていただきます。

分類に関しては結論として、以上のことやCategory‐ノート:架空の人物なども踏まえ、以下のように変更したいと考えます。

次に、一覧の内容についての提案です。まず一覧の並び順に関してですが、原則として、

  1. 型式番号のあるものはその順番。
  2. それ以外は50音順。
  3. モビルスーツのバリエーションや艦船などの場合、元となるものの下に箇条書きを1つ下げて並べる。
  4. それ以外に、慣用的な並び順がある場合はその順番(ファーストで水中用やNT用を分けたり、ウイングでL1~L5の順に並べたりなど。)

でいいと思います。(上のほうで私が書いたことは忘れてください。あれはちょっと浅はか過ぎました。)

一覧に収めるものとしては、基本的にガンダムシリーズ一覧に収められている作品のみを対象とし、モビルスーツバリエーションに関しては別途一覧を作るべきかもしれません。ただ、これはガンダムシリーズ登場人物一覧とも関連するのと、「モビルスーツバリエーションシリーズの一覧」そのものがまだできていませんので、現状ではちょっと保留とさせてほしいです。以前、Tekuneさんにノート:ガンダムシリーズ登場人物一覧にてご提案いただいた、MSVなどは元となるアニメの下に一段見出しを下げておくというのでも十分かもしれません。

ただし、「○○専用機」や「○○仕様」といったものは原則的にいらないでしょう。また、現在の艦船一覧にある艦級別の一覧も不要です。そもそもモビルスーツの系統別一覧などがないのに艦船のみ艦級別一覧があるというのもおかしいですし、これはそれぞれの艦船の記事内で十分対応可能だと考えます。また、以前ノート:ガンダムシリーズ登場兵器一覧#見出しに関してでも提案しましたが、アニメ作品以外の場合、勢力を見出しとする必要はないかと思います。これはちょっと細かい編集を生みすぎて、サーバに負担をかけすぎるような気がします。

以上、簡単にですが再構成について提案させていただきます。半年以上いろいろ考えましたのでだいぶましになったとは思いますが、まだまだ考えが甘い部分があるかもしれませんので、ご意見をお願いいたします。--shikai shaw 2005年10月25日 (火) 04:28 (UTC)[返信]

本来はもっと早くコメントしたかったのですが(私がトリガーになってましたので)、いつも長々とコメントを考えてしまって纏まらなかったのでまずは要点だけを。
MS及びMAが「機種別」であるので、艦船も機種に当たる「艦級別」の方がいいのかと考えていましたが、「一覧」を索引的に使用するのであれば艦名で並べる方がいいかもしれません。ただし、その場合は艦船を同系列とは言えカテゴライズする指標がありませんので、shikai shawさんが書かれてます「モビルスーツのバリエーションや艦船などの場合、元となるものの下に箇条書きを1つ下げて並べる。」は艦船に対しては不適用となる気がします。(元となるもの=艦級の一番艦、と受け取れるのですがいかがでしょうか)
MSの同系機種(枝番違い等)などの扱いに関しては一段落としで扱い、同じ機種のカラーバージョンなどの個人機は不要、でこちらもいいのではないでしょうか。 Schwarz(/)2005年11月8日 (火) 05:10 (UTC)[返信]

「モビルスーツのバリエーションや艦船などの場合、元となるものの下に箇条書きを1つ下げて並べる。」に関して、ちょっと分かりにくいので、簡単な例を挙げます。

  • キャメル(ムサイ級)
  • グレート・デギン(グワジン級)
  • グワジン
  • クワメル(ムサイ級)
  • グワラン(グワジン級)
  • グワリブ(グワジン級)
  • コムサイ
  • チベ
  • トクメル(ムサイ級)
  • ドロス
  • ファルメル(シャア専用ムサイ)
  • マッド・アングラー
  • ムサイ

と、以前は上記のように並んでいたものを、下記のように並び替えるということです。

  • グワジン級戦艦
    • グレート・デギン
    • グワジン
    • グワラン
    • グワリブ
  • コムサイ
  • チベ
  • ドロス
  • マッド・アングラー
  • ムサイ級軽巡洋艦
    • キャメル
    • クワメル
    • トクメル
    • ファルメル(シャア専用ムサイ)

単純に艦名がごちゃごちゃと並んでいるよりも見やすいと思うのですがいかがでしょうか。ガンダムシリーズ登場艦船一覧の機動戦士ガンダムの項がいつの間にかこの形になっていたのですが、以前のものよりも分かりやすいと感じます。私は以前ノート:ガンダムシリーズ登場艦船一覧において艦級のみを記述したらどうかということを言いましたが、実際にはこのことをイメージしていました。私はこれについても単純に50音順で並べればいいと考えております。艦名はそれほど多くはありませんので、索引的に使用する場合にもこの形で特に困ることはなく、むしろどの艦級に属するのかはっきりしてよいと考えます。また、そもそも1番艦がどれだとか分かっているものの方が少ないですので、その点については特に考慮しなくても問題はないと思います。--shikai shaw 2005年11月14日 (月) 04:09 (UTC)[返信]

横入りで申し訳ありません。以前、提案されていたようにアメリカ海軍艦艇一覧のように艦名を横に並べるのはだめでしょうか。例えば、上記の「グワジン級戦艦」や「ムサイ級軽巡洋艦」の場合であれば、下記のような形になります。
  • グワジン級戦艦
    • グレート・デギン、グワジン、グワラン、グワリブ
  • ムサイ級軽巡洋艦
    • キャメル、クワメル、トクメル、ファルメル(シャア専用ムサイ)
艦名はそれほど多くはないと思いますが、無駄に縦に長くなるような気がしたので提案してみました。それ以外はShikai shawさんの提案どおりで良いと思います。--Hiroakita 2005年11月15日 (火) 04:43 (UTC)[返信]
ご説明ありがとうございました。Shikai shawさんの記述で理解できました。統合可能な艦級が存在する場合は纏めると言うのは私も同意します。艦名の並びに関しては、Hiroakitaさんが仰るように横に並べるのも見易さの点ではありかもしれません。実際に現在のガンダムシリーズ登場艦船一覧の艦級別の欄では同型艦は横並び表記になっていますね。
気を使うとしたらペガサス級強襲揚陸艦のように艦籍番号が公表されている艦船は、これも現在の登場艦船一覧に習って縦並びにするか、と言うところかと思います。個人的には艦籍番号と併記の形で縦並びと言う現在の表記でいいのではないかと考えています。 Schwarz(/)2005年11月15日 (火) 05:31 (UTC)[返信]
確かに艦船は基本的に艦級が同じであればほとんど同じものですから、横並びにしても問題なさそうですね。艦籍番号などが分かっているものは縦並び、それ以外は基本的に横並びでよさそうです。--shikai shaw 2005年11月21日 (月) 08:30 (UTC)[返信]

すっかり止まっててすみません。一覧の整理については、このまま他に意見がなければ対応して行こうと思います。まだ明確に決めていない部分もありますが、それについては少しずつ調整しましょう。

カテゴリについては、ちょっと再提案させていただきます。Category:ガンダムシリーズの科学技術というカテゴリがいつの間にかできていますが、Category:ガンダムシリーズの兵器との使い分けが曖昧で、カテゴリとしての意味をなしていないようにみえます。よって、両カテゴリの統合を提案します。ニュータイプはさすがにあれですが、ほとんどは統合しても問題がないと考えます。

また、上記の提案ではカテゴリを一つにまとめるとしていましたが、ちょっと内容が多くなり雑多になりそうですので、一覧にあわせたいと考えます。よって、カテゴリ構造は以下のようになります。

  • Category:ガンダムシリーズの登場兵器 - 下に収まらない技術用語・開発計画・個別の武装などを収める。
    • Category:ガンダムシリーズの登場機動兵器 - 上記提案の「ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧」に対応。
    • Category:ガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器 - 上記提案の「ガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧」に対応。

以上、何かご意見がございましたらよろしくお願いいたします。--shikai shaw 2005年12月12日 (月) 09:16 (UTC)[返信]

そうですね、特に上記のカテゴライズは問題ないと思います。「~科学技術」は現在カテゴリーされているものを見ましたが、なかなか難しいですね。兵器とは言えないですし、今の状況だと理論(デスティニー・プランなど)と技術(ムーバブルフレームなど)と定義(ニュータイプなど)が混在しているため、解りづらいのだと思います。ただ、現状の「~科学技術」は望ましくないので、解体して何らかのカテゴリー化は必要だと思います。 Schwarz(/)2005年12月12日 (月) 09:33 (UTC)[返信]
賛成します。「~科学技術」に関してはおおむね「~登場兵器」で問題ないと思いますが、ニュータイプデスティニー・プランなどは、これ以上カテゴリを増やしてもどうかと思うのでCategory:ガンダムでよいと思います。--タケナカ 2005年12月12日 (月) 11:20 (UTC)[返信]
「~科学技術」に収められているもののほとんどは直接的な兵器ではありませんが、結局のところ兵器を説明するために作られた設定ですし、単一のカテゴリを立てるのは困難と思いますので、統合してしまったほうがよいと考えます。将来的には別カテゴリに分類することも考えられますが、現時点ではこれでよいのではないでしょうか。現状での具体的な分類は、
ニュータイプ研究所フラナガン機関 → 登場勢力へ
ニュータイプデスティニー・プランSEED (機動戦士ガンダムSEED) → 親カテゴリ(ガンダム)へ
他は兵器へとなるでしょうか。強化人間などは人間ですが兵器であるとも考えられるので親カテゴリと兵器カテゴリの両方に、ノーマルスーツも劇中に登場するのは多くが軍用のものですので、両方に収めるべきかと考えられます。--shikai shaw 2005年12月19日 (月) 09:48 (UTC)[返信]

見出しについて。Gaia gearさんがガンダムシリーズ登場兵器一覧を整理されましたが、なかなか見やすくなっていいものと考えます。問題となる点は勢力を優先すべきか作品を優先すべきかというところでしょうか。私は一部のノベライズ版やコミカライズ版は元のアニメの中に含めたほうがいいと考えますが、他の作品は従来どおり、作品ごとの分類を優先すべきかと考えますがいかがでしょうか。いくらシリーズものとはいえ、それぞれの作品は独立したものと考えるべきと思われます。--shikai shaw 2005年12月19日 (月) 09:48 (UTC)[返信]

先走って再構成してしまってすみません。またお褒めに預かり光栄です。作品別、勢力別については自分も作品別を基本とすることに賛成です。それに関して、ノート:ガンダムシリーズ登場人物一覧#見出しに関してで提案させていただきましたが、こちらで再度提案させていただきます。現状で見づらく、ページ参照中に詰まってしまう事もあるガンダムシリーズ登場艦船一覧及びガンダムシリーズ登場人物一覧を、ガンダムシリーズ登場兵器一覧のように、節で作品別に分け、勢力は強調のみで節は省くように再構成して見たいのですが、よろしいでしょうか?前者については現在目次がなく、後者は逆に目次が長すぎて不便かと思いますので、試験的にでも助けになれば幸いです。--Gaia gear 2005年12月21日 (水) 09:13 (UTC)[返信]

とりあえず現状の私の提案に大きな反対はないようですので、明日あたりから実行に移りたいと思います。ひとまず一覧とカテゴリの再構成は私の方で実行させて下さい。再構成の完了後に問題点を再度検討したいと考えます。--shikai shaw 2005年12月30日 (金) 14:29 (UTC)[返信]

すさまじく時間がかかってしまい申し訳ないですが、ある程度の整理が完了しました(年末年始はもっと時間が取れると考えていたのが甘かったです)。以下の点をためしに導入してみたのですがいかがでしょうか。
  1. 一覧の見出しについては前述から一歩進んで、アニメのみを主としそれ以外は従としました。ほぼ公認として扱われる小説作品はアニメのすぐ下に置き、その次にほぼ公認として扱われるMSVシリーズを、残りは大体製作順に並べてみました。この関係で、AOZがセンチネルの下に来たり、ガイア・ギアが逆シャアの位置に来てしまっています。私はサンライズが公式としている映像作品とそれ以外が明確に区別されるので非常に分かりやすいと考えますし、劇中年代順で完全にソートするのは困難だと考えますので、このようにしてみましたが、劇中年代順のほうがよいと考える方もいらっしゃるかもしれません。
  2. 名称だけ見てもそれがなんだかよく分かりませんし、艦艇にだけ○○級戦艦などと書かれているのも変ですので、モビルスーツ以外は括弧をつけて適当に種別を割り振ってみました。ちょっと冗長すぎるかもしれませんがどうでしょう。
現状で問題なければ登場人物一覧と関連用語一覧も名称を「~の」に変更し、登場人物一覧の見出しも同じように整理したいと考えます。(そろそろCategory‐ノート:ガンダム人名のほうも実行に移さないといけませんし…。)ほかにも、人が持つ拳銃などの武装や、モビルスーツの持つビームライフルなどの武装をどうするかという問題もありますが、これについても何かよい意見がありましたらお願いいたします。--shikai shaw 2006年3月10日 (金) 04:01 (UTC)[返信]

記事の整理統合について

[編集]

私はガンダムの人名や船艦などの個別記事は重要な物を除いて、削除するべきだと思います。関連の一覧にすべて統合を検討します。やや無茶なやり方ですが、「Wikipediaはガンダム事典ではない」と言うことを配慮しての意見です。なので、ガンダムの一覧は削除依頼に出さないことを約束します。カミナリ 2005年11月7日 (月) 13:40 (UTC)[返信]

一覧の構成とは関係ない話題ですので、セクションを分けました。記事の整理統合については個別の記事における議論で十分進んでいますので、ここで議論すべきことは特にないと考えます。また、ウィキペディアにおいては記事を統合することが必ずしもよいことであるというわけではありませんので、ご注意ください。--shikai shaw 2005年11月8日 (火) 02:53 (UTC)[返信]

では私はガンダム関連についての議論は身を退きます。カミナリ 2005年11月8日 (火) 08:19 (UTC)[返信]