コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

AFCユース選手権1965

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1965 AFCユース選手権
大会概要
開催国 日本の旗 日本
日程 4月24日 – 5月5日
チーム数 10 (1連盟)
開催地数(3都市)
大会結果
優勝  イスラエル (1回目)
準優勝  ビルマ
3位  マレーシア
4位  香港
大会統計
試合数 24試合
ゴール数 86点
(1試合平均 3.58点)
1964
1966

AFCユース選手権1965は、1965年日本で開催された第7回目のAFCユース選手権(現・AFC U-19選手権)である。4月24日から5月5日にかけて開催され、イスラエル代表が初優勝を果たした。

試合会場には東京の駒沢競技場埼玉大宮サッカー場、横浜の三ツ沢球技場の3ヵ所が使用された[1]。駒沢で行われた4月24日の開会式には皇太子明仁と首相の佐藤栄作が出席した[1]

参加チーム

[編集]

この大会には以下の10チームが参加した。当初参加予定だったパキスタンは、大会の直前に棄権した[1]

トーナメント

[編集]

グループステージ

[編集]

グループA

[編集]
チーム 試合 得点 失点 勝点
 イスラエル 4 4 0 0 18 4 +14 8
 香港 4 3 0 1 7 4 +3 6
 日本 4 2 0 2 8 4 +4 4
 南ベトナム 4 1 0 3 9 8 +1 2
 フィリピン 4 0 0 4 2 24 -22 0


1965年4月24日
15:00
日本  5 – 0  フィリピン
山田弘 21分にゴール 21分30分
吉水法生 59分にゴール 59分
柴田宗宏 65分にゴール 65分
石井宏衛 74分にゴール 74分
[2]
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場東京
主審: オエイ・ボ・ホア (マレーシア)

1965年4月25日
イスラエル  5 – 1  南ベトナム

1965年4月26日
14:00
香港  1 – 0  日本
[2]
三ツ沢球技場横浜
主審: 郭正彬 (韓国)


1965年4月26日
イスラエル  8 – 1  フィリピン

1965年4月28日
南ベトナム  7 – 0  フィリピン


1965年4月28日
イスラエル  3 – 1  香港

1965年4月29日
14:00
日本  1 – 2  イスラエル
山田弘 77分にゴール 77分 [2]
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場東京
主審: ウ・セイン・タン (ビルマ)


1965年4月29日
香港  1 – 0  南ベトナム

1965年5月1日
香港  4 – 1  フィリピン


1965年5月1日
14:00
日本  2 – 1  南ベトナム
石井宏衛 17分にゴール 17分
吉水法生 46分にゴール 46分
[2]
大宮サッカー場大宮
主審: ソポン・スワンブト (タイ)

グループB

[編集]
チーム 試合 得点 失点 勝点
 ビルマ 4 4 0 0 11 1 +14 8
 マレーシア 4 2 0 2 2 6 -4 4
 タイ 4 1 1 2 1 3 -2 3
 インド 4 1 1 2 3 6 -3 3
 韓国 4 1 0 3 4 5 -1 2


1965年4月25日
タイ  1 – 0  韓国


1965年4月25日
ビルマ  2 – 1  インド

1965年4月26日
タイ  0 – 0  インド


1965年4月26日
ビルマ  5 – 0  マレーシア

1965年4月28日
ビルマ  2 – 0  韓国


1965年4月28日
インド  1 – 0  マレーシア

1965年4月29日
韓国  4 – 1  インド


1965年4月29日
マレーシア  1 – 0  タイ

1965年5月1日
マレーシア  1 –0  韓国


1965年5月1日
ビルマ  2 – 0  タイ

ノックアウトステージ

[編集]
準決勝 決勝
           
5月3日    
  イスラエル 9
  マレーシア 0  
  5月5日
  イスラエル 5
    ビルマ 0
 
3位決定戦
5月3日 5月5日
  ビルマ 2   香港 1
  香港 0     マレーシア 4

準決勝

[編集]


1965年5月3日
ビルマ  2 – 0  香港

3位決定戦

[編集]

1965年5月5日
香港  1 – 4  マレーシア

決勝

[編集]

1965年5月5日
イスラエル  5 – 0  ビルマ

優勝

[編集]
 AFCユース選手権 1965優勝 

イスラエル
2回目

出典

[編集]
  1. ^ a b c 国吉好弘『日本サッカーユース代表の誇り-アンダーを紐解く』ベースボールマガジン社、2013年、36-39頁。ISBN 978-4583106113 
  2. ^ a b c d 『日本代表公式記録集2008』日本サッカー協会、2008年、274-275頁。

参考文献

[編集]