475
表示
474 ← 475 → 476 | |
---|---|
素因数分解 | 52×19 |
二進法 | 111011011 |
三進法 | 122121 |
四進法 | 13123 |
五進法 | 3400 |
六進法 | 2111 |
七進法 | 1246 |
八進法 | 733 |
十二進法 | 337 |
十六進法 | 1DB |
二十進法 | 13F |
二十四進法 | JJ |
三十六進法 | D7 |
ローマ数字 | CDLXXV |
漢数字 | 四百七十五 |
大字 | 四百七拾五 |
算木 |
475(四百七十五、よんひゃくななじゅうご)は自然数、また整数において、474の次で476の前の数である。
性質
[編集]- 475は合成数であり、約数は 1, 5, 19, 25, 95, 475 である。
- 各位の和が16になる23番目の数である。1つ前は466、次は484。
- 475 = 32 + 52 + 212 = 52 + 152 + 152 = 92 + 132 + 152
- 3つの平方数の和3通りで表せる67番目の数である。1つ前は456、次は481。(オンライン整数列大辞典の数列 A025323)
- 475 = 32 + 52 + 212 = 92 + 132 + 152
- 異なる3つの平方数の和2通りで表せる93番目の数である。1つ前は473、次は478。(オンライン整数列大辞典の数列 A025340)
- 475 = 222 − 9
- n = 22 のときの n2 − 9 の値とみたとき1つ前は432、次は520。(オンライン整数列大辞典の数列 A028560)
その他 475 に関連すること
[編集]- 西暦475年
- 紀元前475年
- 国鉄475系電車 - 日本国有鉄道の直流及び交流60Hz区間用の急行形電車。
- 米子市 - 語呂合わせで475と読める。
- 衆議院の議員定数は2017年9月の解散まで475であった。
- 475 × 10−2 = 4.75 は π + φ の数字列である。(ただしφは黄金数)(オンライン整数列大辞典の数列 A237198)