コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

鹿児島県道219号玉取迫鹿児島港線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鹿児島県道219号から転送)
一般県道
鹿児島県道219号標識
鹿児島県道219号 玉取迫鹿児島港線
一般県道 玉取迫鹿児島港線
産業道路
地図
総延長 6.199 km
実延長 6.199 km
制定年 1974年昭和49年)12月11日
起点 鹿児島県鹿児島市上福元町北緯31度31分48.0秒 東経130度29分19.9秒 / 北緯31.530000度 東経130.488861度 / 31.530000; 130.488861 (県道219号起点)
終点 鹿児島県鹿児島市平川町【北緯31度28分0.1秒 東経130度30分47.7秒 / 北緯31.466694度 東経130.513250度 / 31.466694; 130.513250 (県道219号終点)
接続する
主な道路
記法
指宿スカイライン
都道府県道17号標識
鹿児島県道17号指宿鹿児島インター線
都道府県道20号標識
鹿児島県道20号鹿児島加世田線
国道225号
都道府県道217号標識
鹿児島県道217号郡元鹿児島港線
国道226号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

鹿児島県道219号玉取迫鹿児島港線(かごしまけんどう219ごう たまとりさこかごしまこうせん)は、鹿児島県鹿児島市を通る一般県道である。

概要

[編集]

谷山IC指宿スカイラインに接続し、谷山IC - 慈眼寺大橋間は片側2車線の自動車専用道路となっており鹿児島県道路公社が鹿児島県から委託され管理している[1]。これに連続する慈眼寺大橋 - 交通安全教育センタ前交差点までの区間も歩道がなく歩行者の通行はできないが、自動車専用道路には指定されていない。

谷山ICから交通安全教育センタ前までの区間は指宿スカイラインの延長線上に位置し接続部も一部を除きランプがある。

また、同交差点より指宿方面(同道路経由)は産業道路入口交差点までは概ね片側3車線となっている。また、鹿児島県道217号郡元鹿児島港線とこの区間を合わせて産業道路と呼称されている。周辺には商業施設や運送会社などが多く位置する区間であり、物流の基点を担っている。

谷山ICから慈眼寺大橋までの区間は、125 cc以下の二輪車および軽車両、歩行者は通行止めの規制が行われている。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

[編集]

路線状況

[編集]

通称

[編集]

道路施設

[編集]

トンネル

[編集]
  • 和田トンネル:全長275 m1991年平成3年)竣工、鹿児島市

車線・最高速度

[編集]
区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度 管理者
谷山IC - 慈眼寺大橋 4=2+2 60 km/h
(指定)
鹿児島県道路公社
慈眼寺大橋 - 交通安全教育センター前交差点 50 km/h
(指定)
鹿児島県
交通安全教育センター前交差点 - 産業道路南入口交差点 6=3+3 60 km/h
(法定)

地理

[編集]
谷山IC付近(自動車専用道路区間)

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]
交差する道路 交差する場所
指宿スカイライン
鹿児島県道17号指宿鹿児島インター線
鹿児島県道20号鹿児島加世田線
上福元町 谷山IC / 起点
国道225号
国道226号 重複
和田3丁目 和田坂交差点
鹿児島県道217号郡元鹿児島港線 南栄5丁目 交通安全教育センター前交差点
国道226号 平川町 産業道路南入口交差点 / 終点

交差する鉄道

[編集]

沿線

[編集]

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 公社概要 - 鹿児島県道路公社 2011年11月23日閲覧。
  2. ^ 『平成20年道路現況調書』 p.15 - 鹿児島県土木部道路維持課
  3. ^ 昭和49年鹿児島県告示第1391号(県道路線認定に関する告示、 原文
  4. ^ かごしま市民のひろば1976年 (昭和51年12月号) 第115号 (PDF) - 鹿児島市(鹿児島市広報デジタルアーカイブ) 2012年4月14日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]