高田郡
表示
郡域
[編集]1878年(明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。
歴史
[編集]近世以降の沿革
[編集]- 秋町村、粟屋村、上小原村、下小原村、吉田村、深瀬村、下甲立村、高田原村、上甲立村、浅塚村、房後村、糘地村、船木村、常友村、常楽寺村、川根村、来女木村、羽佐竹村、本村、北村、生田村、桑田村、原田村、山部村[1]、相合村、横田村、佐々部村、多治比村、西浦村、長屋村、土師村、中馬村[2]、山手村、竹原村、下入江村、福原村、小山村、国司村、高野村、川本村、桂村、勝田村、上入江村、佐々井村、上根村、下根村、向山村、三田村、秋山村、井原村、戸島村、坂村、長田村、小越村、古屋村、保垣村、志路村、有留村、市川村
- 明治4年7月14日(1871年8月29日) - 廃藩置県により広島県の管轄となる。
- 明治11年(1878年)11月1日 - 郡区町村編制法の広島県での施行により、行政区画としての高田郡が発足。郡役所が吉田村に設置。
- 明治22年(1889年)4月1日 - 町村制の施行により、以下の各村が発足。特記以外は現・安芸高田市。(26村)
- 吉田村(単独村制)
- 丹比村 ← 相合村、山部村、西浦村、多治比村
- 可愛村 ← 中馬村、川本村、山手村、常友村、常楽寺村
- 高原村 ← 下入江村、福原村、小山村、竹原村、国司村
- 郷野村 ← 上入江村、長屋村、桂村、高野村
- 刈田村 ← 佐々井村、勝田村、土師村
- 根野村 ← 向山村、上根村、下根村
- 横田村、本村、北村(それぞれ単独村制)
- 生桑村 ← 生田村、桑田村
- 川根村(単独村制)
- 来原村 ← 原田村、来女木村
- 船佐村 ← 羽佐竹村、佐々部村、房後村、船木村
- 粟屋村(単独村制。現・三次市)
- 甲立村 ← 糘地村、浅塚村、上甲立村、下甲立村、深瀬村(現・安芸高田市)、秋町村(現・三次市)
- 小田村 ← 高田原村、下小原村、上小原村
- 戸島村、坂村(それぞれ単独村制)
- 有保村 ← 有留村(現・安芸高田市、広島市安佐北区)、保垣村(現・安芸高田市)
- 長田村(単独村制)
- 井原村(単独村制。現・広島市安佐北区)
- 志屋村 ← 志路村、古屋村(現・広島市安佐北区)
- 市川村(単独村制。現・広島市安佐北区)
- 秋越村 ← 秋山村、小越村(現・広島市安佐北区)
- 三田村(単独村制。現・広島市安佐北区)
- 明治29年(1896年)5月21日 - 吉田村が町制施行して吉田町となる。(1町25村)
- 明治32年(1899年)7月1日 - 郡制を施行。
- 大正12年(1923年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
- 大正15年(1926年)
- 昭和4年(1929年)
- 昭和12年(1937年)4月1日 - 向原村が町制施行して向原町となる。(3町20村)
- 昭和24年(1949年)10月1日(3町19村)
- 市川村の一部(大寺地区)が井原村に編入。
- 秋越村および市川村の残部が合併して高南村が発足。
- 昭和25年(1950年)
- 昭和28年(1953年)4月1日 - 吉田町・丹比村・可愛村・郷野村が合併し、改めて吉田町が発足。(3町15村)
- 昭和29年(1954年)3月31日 - 有保村が分割し、一部(有留の一部)が高南村に、残部が向原町にそれぞれ編入。(3町14村)
- 昭和30年(1955年)3月31日 - 刈田村・根野村が合併して八千代村が発足。(3町13村)
- 昭和31年(1956年)
- 昭和35年(1960年)4月1日 - 八千代村が町制施行して八千代町となる。(7町)
- 昭和48年(1973年)10月22日 - 白木町が広島市に編入。(6町)
- 平成16年(2004年)3月1日 - 吉田町・八千代町・美土里町・高宮町・甲田町・向原町が合併して安芸高田市が発足。同日高田郡消滅。
変遷表
[編集]自治体の変遷
明治22年以前 | 明治22年 4月1日 町村制施行 |
明治22年 - 昭和10年 | 昭和11年 - 昭和25年 | 昭和26年 - 昭和30年 | 昭和31年 - 昭和35年 | 昭和36年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
粟屋村 | 粟屋村 | 粟屋村 | 昭和25年4月1日 所属変更 双三郡粟屋村 |
昭和29年3月31日 三次市の一部 |
三次市 | 三次市 | 平成16年4月1日 三次市の一部 |
三次市 | |
秋町村 | 甲立村 | 大正15年1月1日 町制 甲立町 |
昭和25年9月1日 双三郡川地村に編入 |
双三郡川地村の一部 | 昭和31年9月30日 三次市に編入 | ||||
糘地村 | 甲立町 | 甲立町 | 昭和31年4月1日 甲田町 |
甲田町 | 平成16年3月1日 安芸高田市 |
安芸高田市 | |||
浅塚村 | |||||||||
上甲立村 | |||||||||
下甲立村 | |||||||||
深瀬村 | |||||||||
高田原村 | 小田村 | 小田村 | 小田村 | 小田村 | |||||
下小原村 | |||||||||
上小原村 | |||||||||
生田村 | 生桑村 | 生桑村 | 生桑村 | 生桑村 | 昭和31年4月1日 美土里町 |
美土里町 | |||
桑田村 | |||||||||
北村 | 北村 | 北村 | 北村 | 北村 | |||||
本村 | 本村 | 本村 | 本村 | 本村 | |||||
横田村 | 横田村 | 横田村 | 横田村 | 横田村 | |||||
佐々井村 | 刈田村 | 刈田村 | 刈田村 | 昭和30年3月31日 八千代村 |
昭和35年4月1日 町制 八千代町 |
八千代町 | |||
勝田村 | |||||||||
土師村 | |||||||||
向山村 | 根野村 | 根野村 | 根野村 | ||||||
上根村 | |||||||||
下根村 | |||||||||
川根村 | 川根村 | 川根村 | 川根村 | 川根村 | 昭和31年9月30日 高宮町 |
高宮町 | |||
原田村 | 来原村 | 来原村 | 来原村 | 来原村 | |||||
来女木村 | |||||||||
羽佐竹村 | 船佐村 | 船佐村 | 船佐村 | 船佐村 | |||||
佐々部村 | |||||||||
房後村 | |||||||||
船木村 | |||||||||
吉田村 | 吉田村 | 明治22年1月1日 町制 吉田町 |
吉田町 | 昭和28年4月1日 吉田町 |
吉田町 | 吉田町 | |||
中馬村 | 可愛村 | 可愛村 | 可愛村 | ||||||
川本村 | |||||||||
山手村 | |||||||||
常友村 | |||||||||
常楽寺村 | |||||||||
福原村 | 高原村 | 昭和4年3月1日 可愛村に編入 | |||||||
小山村 | |||||||||
竹原村 | |||||||||
国司村 | 昭和4年3月1日 吉田町へ編入 |
吉田町 | |||||||
下入江村 | 昭和4年3月1日 郷野村に編入 |
郷野村 | |||||||
上入江村 | 郷野村 | 郷野村 | |||||||
長屋村 | |||||||||
桂村 | |||||||||
高野村 | |||||||||
相合村 | 丹比村 | 丹比村 | 丹比村 | ||||||
山部村 | |||||||||
西浦村 | |||||||||
多治比村 | |||||||||
坂村 | 坂村 | 昭和4年4月1日 向原村 |
昭和12年4月1日 町制 向原町 |
向原町 | 向原町 | 向原町 | |||
戸島村 | 戸島村 | ||||||||
長田村 | 長田村 | ||||||||
保垣村 | 有保村 | 有保村 | 有保村 | 昭和29年3月31日 向原町に編入 | |||||
有留村 | 一部 | ||||||||
一部 | 昭和29年3月31日 高南村に編入 |
昭和31年9月30日 白木町 |
昭和48年10月22日 広島市に編入 |
広島市 | 広島市 安佐北区 | ||||
秋山村 | 秋越村 | 秋越村 | 昭和24年10月1日 高南村 |
高南村 | |||||
小越村 | |||||||||
市川村 | 大寺地区 を除く |
市川村 | 市川村 | ||||||
大寺地区 | 昭和24年10月1日 井原村に編入 |
井原村 | |||||||
井原村 | 井原村 | 井原村 | 井原村 | ||||||
志路村 | 志屋村 | 志屋村 | 志屋村 | 志屋村 | |||||
古屋村 | |||||||||
三田村 | 三田村 | 三田村 | 三田村 | 三田村 |
行政
[編集]- 歴代郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治11年(1878年)11月1日 | |||
大正15年(1926年)6月30日 | 郡役所廃止により、廃官 |
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 34 広島県、角川書店、1987年2月1日。ISBN 4040013409。
- 旧高旧領取調帳データベース