高島町 (滋賀県)
表示
たかしまちょう 高島町 | |
---|---|
廃止日 | 2005年1月1日 |
廃止理由 |
新設合体 高島町、安曇川町、新旭町、今津町、マキノ町、朽木村 → 高島市 |
現在の自治体 | 高島市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 滋賀県 |
郡 | 高島郡 |
市町村コード | 25525-4 |
面積 | 63.20 km2 |
総人口 |
7,086人 (推計人口、2004年12月1日) |
隣接自治体 |
大津市 高島郡 安曇川町、朽木村 滋賀郡 志賀町 |
町の木 | マツ |
町の花 | キク |
町の鳥 | ウグイス |
高島町役場 | |
所在地 |
〒520-1192 滋賀県高島郡高島町大字勝野215 |
座標 | 北緯35度18分04秒 東経136度00分46秒 / 北緯35.30119度 東経136.01275度座標: 北緯35度18分04秒 東経136度00分46秒 / 北緯35.30119度 東経136.01275度 |
ウィキプロジェクト |
高島町(たかしまちょう)は、滋賀県西部の高島郡に存在した町。琵琶湖西岸に位置する。近世には大溝藩が置かれ、高島郡の政治的中心地であった。
2005年1月1日、同郡安曇川町、新旭町、今津町、マキノ町、朽木村と合併して市制施行、高島市が誕生すると同時に廃止された。
歴史
[編集]- 1943年(昭和18年)4月29日 - 大溝町・高島村・水尾村が合併して発足。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 滋賀郡志賀町大字鵜川を編入。
- 2005年(平成17年)1月1日 - マキノ町・今津町・朽木村・安曇川町・新旭町と合併して高島市が発足。同日高島町廃止。
行政
[編集]現在町役場は高島市役所高島支所となっている。
教育
[編集]中学校
- 高島町立高島中学校
小学校
- 高島町立高島小学校
交通
[編集]鉄道
[編集]道路
[編集]- 国道161号(琵琶湖西縦貫道路)
- 福井県道・滋賀県道23号小浜朽木高島線
- 滋賀県道295号市場野田鴨線
- 滋賀県道296号畑勝野線
- 滋賀県道297号安曇川高島線
- 滋賀県道298号常磐木音羽線
- 滋賀県道300号高島停車場線
- 滋賀県道304号北船木勝野線(湖周道路)
- 滋賀県道306号四津川鴨線
- 滋賀県道558号高島大津線(旧国道161号。旧町時代は滋賀県道558号新旭高島線)
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]名所・旧跡
[編集]出身著名人
[編集]その他
[編集]- 福井県遠敷郡上中町とは、平成の大合併の際、滋賀県高島郡6町村との合併(越境合併)を検討していたことがあった。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 2004年11月29日当時の高島町ホームページ(国立国会図書館ウェブアーカイブ)