飯沼村 (岐阜県)
表示
飯沼村 | |
---|---|
廃止日 | 1897年4月1日 |
廃止理由 |
編入 阿木村、飯沼村 → 阿木村 |
現在の自治体 | 中津川市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 岐阜県 |
郡 | 恵那郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
507人 (村明細帳[1]、1875年) |
飯沼村役場 | |
所在地 | 岐阜県恵那郡飯沼村 |
ウィキプロジェクト |
飯沼村(いいぬまむら)は、かつて岐阜県恵那郡に存在した村。 現在の中津川市飯沼に該当する。
大字・小字
[編集]- 大字:飯沼(いいぬま)
- 小字:
- 明戸(あけど)
- 市之坪(いちのつぼ)、井戸洞(いどぼら),岩田(いわた)
- 上外戸(うえがいど)、上ケ平(うえがだいら)
- 大平(おおだいら)、大野明戸(おおのあけど)、大野池田(おおのいけだ)、大野井ノ口(おおのいのくち)、大野落(おおのおち)、大野木戸(おおのきど)、大野ゴウロ(おおのごうろ)、大野萩原(おおのはぎわら)、大野前田(おおのまえだ)、大野前畑(おおのまえばた)、大野宮ノ腰(おおのみやのこし)、大野宮ノ前(おおのみやのまえ)、大野向田(おおのむかいだ)、大日向(おおびよも)、大洞(おおぼら)、荻原(おぎわら)
- 上樋角(かみといずみ)、外戸尻(がいどじり)
- 木戸(きど)
- 鞍坪(くらつぼ)、繰屋元(くりやもと)
- 五反田(こたんだ)、小日向(こひよも)、五郎屋敷(ごうろやしき)
- 笹刈(ささがり)、桟敷平(さじきだいら)、三郎四(さぶろうし)、猿子塚(さるこづか)
- 下沢(しもさわ)、下樋角(しもといずみ)、新田(しんでん)
- 千羽鳥屋(せんばどや)
- 高根(たかね)、竹之下(たけのした)、竪坂(たてざか)
- 智嫌(ちげん)
- 中尾(なかお)、梨坪(なしつぼ)
- 西山(にしやま)
- 沼ノ田(ぬまのた)
- 八升蒔(はっしょうまき)
- 桧ケ根(ひのきね)、広田(ひろた)
- 深沢(ふかさわ)
- 前田(まえだ)、馬加瀬(まがせ)、松ケ洞(まつがぼら)、丸山(まるやま)
- 峰田(みねた)、宮沢(みやざわ)、宮ノ根(みやのね)、明ケ田(みょうがた)
- 向ハザバ
- 矢筈(やはず)、山之神(やまのかみ)、山ノ田(やまのた)、山ノ平(やまのたいら)
- 湯屋田(ゆやだ)
- 葭原(よしはら)
- 六斗蒔(ろくとまき)
- 脇田(わきだ)
歴史
[編集]脚注
[編集]- ^ 角川日本地名大辞典21岐阜