須山村
表示
すやまむら 須山村 | |
---|---|
廃止日 | 1957年9月1日 |
廃止理由 |
編入合併 須山村、富岡村 → 裾野町 |
現在の自治体 | 裾野市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 静岡県 |
郡 | 駿東郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 46.98 km2. |
総人口 |
1,952人 (国勢調査、1955年) |
隣接自治体 | 富岡村、御殿場市、吉原市 |
須山村役場 | |
所在地 | 静岡県駿東郡須山村 |
座標 | 北緯35度15分03秒 東経138度50分52秒 / 北緯35.25078度 東経138.84775度座標: 北緯35度15分03秒 東経138度50分52秒 / 北緯35.25078度 東経138.84775度 |
駿東地域の町村制施行時の町村。21が須山村。(20.富岡村) | |
ウィキプロジェクト |
須山村(すやまむら)は、静岡県東部、駿東郡にあった村。現在の裾野市北西端、須山地区にあたる。1957年に裾野町に編入合併した。
地理
[編集]愛鷹山の北麓、富士山東南麓の集落で、村の広い面積を富士山の原野である大野原が占める。御殿場市方面と富士市方面とを結ぶ十里木街道が村内を通る。
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行、須山村が単独村制。富岡村との町村組合が設置され、組合村役場は富岡村に置かれた。
- 1899年(明治32年)7月7日 - 富岡村との組合を解消。
- 1957年(昭和32年)9月1日 - 富岡村とともに裾野町に編入。
交通
[編集]村内に鉄道路線は存在しなかった。御殿場線岩波駅および御殿場駅からバスにて約20分。
観光・名所・旧跡など
[編集]- 須山浅間神社 - 富士山須山口登山道に鎮座する浅間神社。
参考文献
[編集]- 裾野市史編さん専門委員会 編『裾野市史』第9巻 通史編2、裾野市、2000年3月。
関連項目
[編集]御殿場市 | ||||
吉原市 | 富岡村 | |||
須山村 | ||||
裾野町 |