コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

隣の八重ちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
隣の八重ちゃん
逢初夢子(左)、高杉早苗(右)
監督 島津保次郎
脚本 島津保次郎
原作 島津保次郎
出演者 逢初夢子
撮影 桑原昴
製作会社 松竹蒲田撮影所
配給 松竹キネマ
公開 日本の旗 1934年6月28日
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

隣の八重ちゃん』(となりのやえちゃん)は、1934年(昭和9年)公開の島津保次郎監督による日本映画松竹トーキー初期の映画。東京郊外[1]に住む中産階級の2家族の交流を描いた作品で、蒲田調と呼ばれた小市民映画(庶民の日常を描いた作品群で昭和初期に流行)のひとつ[2]ホームドラマの元祖的作品とも言われる[3]

ストーリー

[編集]

高校生の八重子は隣の家の東大生[4]の恵太郎と高校生の精二兄弟と仲がよく、いつも一緒にすごしていた。そこへ八重子の姉・京子が嫁ぎ先から出戻ってくる。が、その京子が恵太郎に興味を示し始める。

キャスト

[編集]
高杉早苗(左)、逢初夢子(右)

スタッフ

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 東京23区以外の市町村。
  2. ^ 小市民映画世界大百科事典
  3. ^ 『〈家族〉イメージの誕生: 日本映画にみる〈ホームドラマ〉の形成』坂本佳鶴惠、新曜社, 1997、p118
  4. ^ 戦前の当時は東京帝国大学(帝大)と呼ばれていた。

外部リンク

[編集]