コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

関東学院女子短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関東学院短期大学から転送)
関東学院女子短期大学
大学設置 1950年
創立 1884年
廃止 2004年
学校種別 私立
設置者 学校法人関東学院
本部所在地 神奈川県横浜市金沢区六浦町4834
学部 英文科
第一部
第二部[1]
工科[2]
経済科[2]
家政科
家政専攻
食物栄養専攻
生活文化専攻
国文科
幼児教育科
経営情報科
研究科 英語専攻
テンプレートを表示

関東学院女子短期大学(かんとうがくいんじょしたんきだいがく、英語: Kanto Gakuin Women's Junior College)は、神奈川県横浜市金沢区六浦町4834に本部を置いていた日本私立大学である。1950年に設置され、2004年に廃止された。学生募集は2001年度まで。2002年度より関東学院大学人間環境学部の設置により短期大学は学生募集を停止し、2004年9月30日正式廃止[3]

概要

[編集]

大学全体

[編集]
  • 関東学院女子短期大学は学校法人関東学院により運営されていた日本私立短期大学1950年に関東学院大学短期大学部として設置された。当初は4学科からなり、男子学生も在籍したが1967年より女子短大となった。学科体制は最終的に5学科(うち1学科3専攻)体制となった。

建学の精神(校訓・理念・学是)

[編集]
  • 関東学院女子短期大学における建学の精神はキリスト教信仰。学訓は「人になれ、奉仕せよ」となっていた。

教育および研究

[編集]
  • 一般教育科目として「キリスト教概論」や「キリスト教文化」と称した宗教科目があった。
  • 幼児教育科では短大附属での教育実習が行われていた。
  • 栄養士の養成も執り行っていた。

学風および特色

[編集]
  • 関東学院女子短期大学は1884年創立の横浜バプテスト神学校が起源となっており、以来キリスト教の教えに基づいた高い教養と専門技術を身につけ社会に奉仕する女性の育成がねらいとされていた。
  • 「リトリート」と称した短大では最大のイベントが伊豆天城山荘にて行われたとなっていた[4]
  • 海外研修としてカナダイギリスアメリカなどがあった[4]
  • 英文科第二部・経済科・工科には男子学生が在籍していた。

沿革

[編集]
  • 1884年 横浜バプテスト神学校が創立される。
  • 1946年 関東学院女子専門学校が設置される。
  • 1950年 関東学院大学短期大学部(かんとうがくいんだいがくたんきだいがくぶ)として開学。
    • 工科[2]
    • 経済科[2]
    • 英文科
    • 家政科
  • 1951年 英文科に第二部を設置[1]
  • 1957年9月1日 関東学院短期大学(かんとうがくいんたんきだいがく)に学名変更。
  • 同年、専攻科を設置
    • 英語専攻
  • 1966年 国文科を増設:在学者数は101[5]
  • 1967年4月1日 男子学生がいなくなり、関東学院女子短期大学と学名改称。
  • 1969年 家政科を専攻分離。
    • 家政専攻
    • 食物栄養専攻
  • 1973年 幼児教育科を増設:在学者数は93[6]
  • 1985年 家政科に生活文化専攻が新設される。
  • 1987年 経営情報科が増設される:在学者数は59[7]
  • 2001年 学生募集が最終となる。翌年度より関東学院大学へ統合。
  • 2004年9月30日正式廃止[3]

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]
  • 神奈川県横浜市金沢区六浦町4834

教育および研究

[編集]

組織

[編集]

学科

[編集]
  • 英文科
    • 第一部:「教養」・「語学」・「国際コミュニケーション」の各コースからなっていた。
    • 第二部[1]:廃止寸前の総学生数は27(うち男子11)[5]
  • 国文科
  • 家政科
    • 家政専攻
    • 生活文化専攻
    • 食物栄養専攻[注釈 1]
  • 幼児教育科
  • 経営情報科
  • 経済科[2]1954年度における総学生数は男子74人となっている[8]
  • 工科[2]1954年度における総学生数は男子64人となっている[8]

専攻科

[編集]

別科

[編集]
  • なし

取得資格について

[編集]
教職課程
資格

附属機関

[編集]
  • 生活文化研究所

学生生活

[編集]

部活動・クラブ活動・サークル活動

[編集]

学園祭

[編集]
  • 関東学院女子短期大学の学園祭は「グリーンフェスティバル」と呼ばれ毎年、概ね11月に行われていた[4]

大学関係者と組織

[編集]

大学関係者組織

[編集]
  • 関東学院女子短期大学の同窓会組織として香葉会がある。

大学関係者一覧

[編集]
歴代学長

出身者

[編集]

施設

[編集]

キャンパス

[編集]

[編集]
  • 関東学院女子短期大学の寮は「ルツ寮」と呼ばれていた[4]

対外関係

[編集]

他大学との協定

[編集]

アメリカ

[編集]

カナダ

[編集]

イギリス

[編集]

系列校

[編集]

社会との関わり

[編集]
  • 公開講座が行われていた。

卒業後の進路について

[編集]

就職について

[編集]

編入学・進学実績

[編集]

附属学校

[編集]

関連項目

[編集]

関連サイト

[編集]

参考文献

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ かつては、「栄養科学」・「食物科学」の各コースがあった。
  2. ^ a b 大学評価・学位授与機構に認定されていた。

出典

[編集]
  1. ^ a b c 学生募集は1965年度入学生まで。1967年3月31日廃止。
  2. ^ a b c d e f 1957年3月31日廃止。
  3. ^ a b 平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』271頁より。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 2000年度入学用小冊子より。
  5. ^ a b 昭和42年度版『全国学校総覧』34頁より。
  6. ^ 昭和49年度版『全国学校総覧』40頁より。
  7. ^ 昭和63年度版『全国学校総覧』57頁より。
  8. ^ a b 昭和30年度版『全国学校総覧』1378頁「関東学院大学短期大学部」の欄より。
  9. ^ a b c d e 教員養成課程認定大学短期大学一覧』(1955年)60頁「関東学院大学短期大学部」の欄より