コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

開栄駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
開栄駅
かいえい
Kaiei
計根別 (4.2 km)
(4.6 km) 当幌
所在地 北海道標津郡中標津町字当幌
北緯43度30分14秒 東経144度51分42秒 / 北緯43.50389度 東経144.86167度 / 43.50389; 144.86167座標: 北緯43度30分14秒 東経144度51分42秒 / 北緯43.50389度 東経144.86167度 / 43.50389; 144.86167
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 標津線
キロ程 36.1* km(標茶起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1961年昭和36年)10月1日[1]
廃止年月日 1989年平成元年)4月30日[1]
備考 標津線廃線に伴い廃駅
*キロ程は実キロ(営業キロは最後まで設定されなかった)
テンプレートを表示
1977年の開栄仮乗降場と周囲約500m範囲。右が中標津方面。中標津側に四十二線道の踏切。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

開栄駅(かいえいえき)は、北海道標津郡中標津町字当幌にかつて存在した、北海道旅客鉄道(JR北海道)標津線である。標津線の廃線に伴い、1989年(平成元年)4月30日に廃駅となった。

歴史

[編集]

駅名の由来

[編集]

地区名から[2]。「開拓が進み、栄えることを願って」の命名と考えられている[2]

駅構造

[編集]

単式ホーム1面1線を有する無人駅であった。ホームは中標津側で踏み切りに隣接する木造木板張りの簡易型で構内の北側(標茶方面に向かって右側)に設置され、待合室が中標津寄りに有った。

駅周辺

[編集]

隣の駅

[編集]
北海道旅客鉄道
標津線
計根別駅 - 開栄駅 - 当幌駅

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、927頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b c d 太田幸夫 (2004-02-29). 北海道の駅 878ものがたり ~駅名のルーツ探求~ (1 ed.). 札幌市: 富士コンテム. p. 183. ISBN 4-89391-549-5 
  3. ^ 中標津町史編さん委員会 編『中標津町史』中標津町、1981年、1281頁。doi:10.11501/9570446https://doi.org/10.11501/95704462023年4月15日閲覧 

関連項目

[編集]