金沢市立玉川こども図書館
表示
金沢市立玉川こども図書館 Kanazawa City Tamagawa Children's Library | |
---|---|
施設情報 | |
正式名称 | 金沢市立玉川こども図書館[1] |
専門分野 | 児童図書 |
事業主体 | 金沢市教育委員会 |
建物設計 | 五井建築研究所[2] |
延床面積 | 2,778 [3] m2 |
開館 |
2008年11月8日 現建物: 2022年4月17日 |
所在地 |
〒920-0863 石川県金沢市玉川町2番2号[1] |
位置 | 北緯36度34分12.3秒 東経136度39分4.1秒 / 北緯36.570083度 東経136.651139度座標: 北緯36度34分12.3秒 東経136度39分4.1秒 / 北緯36.570083度 東経136.651139度 |
ISIL | JP-1001506 |
統計情報 | |
蔵書数 | 144,025冊 [4](2024年3月31日時点) |
貸出数 | 131,544冊 [5](2023年度) |
来館者数 | 129,006人 [6](2023年度) |
貸出者数 | 26,056人 [5](2023年度) |
条例 | 金沢市図書館条例 |
公式サイト |
www |
地図 | |
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館 |
金沢市立玉川こども図書館(現) | |
---|---|
情報 | |
用途 | 公共図書館 |
設計者 | 五井建築研究所 |
施工 | 兼六建設・岡組・高田組JV [7] |
建築主 | 金沢市 |
構造形式 | 鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造) |
敷地面積 | 2,448.40 m² [8] |
建築面積 | 1,007.25 m² [8] |
延床面積 |
5,697.46 m² [8] ※地下駐車場を含む。 |
階数 | 地下1階地上3階 |
エレベーター数 | 1基 |
駐車台数 | 73台 [8] |
着工 | 2020年7月 [9] |
竣工 | 2022年3月 [9] |
開館開所 | 2022年4月17日 |
金沢市立玉川こども図書館(旧館) | |
---|---|
情報 | |
用途 | 公共図書館 [注釈 1] |
設計者 |
五井建築設計研究所 [10] (現・五井建築研究所) |
施工 | 豊蔵組 [10] |
建築主 | 金沢市 |
構造形式 | 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) |
敷地面積 | 7,690.55 m² [11] |
建築面積 | 1,585.31 m² [11] |
延床面積 | 4,673.52 m² [11] |
状態 | 解体 |
階数 | 地下1階地上3階+塔屋1階 |
エレベーター数 | 1基 |
着工 | 2007年12月 [10] |
竣工 | 2008年9月 [10] |
開館開所 | 2008年11月8日 |
解体 | 2019年5月 - 2020年6月 [12] |
所在地 | 石川県金沢市玉川町2番2号 |
金沢市立玉川こども図書館(かなざわしりつ たまがわこどもとしょかん、英: Kanazawa City Tamagawa Children's Library)は、石川県金沢市玉川町にある金沢市立玉川図書館に隣接した金沢市立の図書館[13]。
概要
[編集]2008年11月に開館。1年を待たずに入館者数が20万人に達した[14]。
子どもと子どもの読書に関わるすべての人のために設立された。コンセプト(基本理念)は「世界にはばたく子どもとともに 未来をつくるみんなのための図書館」[3][15]。主に絵本や子ども向けの図書を扱う専門図書館である。とりわけ、絵本の多さについては、公式ホームページの「360°VRツアー」からも実感することができる[16]。
3階建てで、1階は、親子で木のぬくもりに触れ合いながら遊んだり、絵本と親しむことのできるフロアで、2階、3階が図書閲覧フロアで、子どもの発達段階に合わせて本を選ぶことができるよう工夫されている[17]。石川県内産の木材をたくさん使用しているのが特徴[18]。
金沢市立玉川図書館近世史料館の西隣に位置している[13]。2022年4月17日にリニューアルオープンした[3][19](同年3月に新築竣工[2])。地下1階地上3階建てで[2][3]、1階には金沢市公文書館を併設している(書庫は地下1階)[9]。
小さな子どもから中学生向けの本がある図書コーナーに加え、地元木材を使った遊具や絵本とのふれあいコーナー「木のひろば」、自由に利用できる学習コーナーなど、多くのコーナーがある[20]。
所在地
[編集]〒920-0863 石川県金沢市玉川町2番2号
開館時間・休館日
[編集]- 火曜 - 金曜:10:00 - 17:00
- 土曜・日曜・祝日:10:00 - 17:00
- 休館日:月曜日(祝日にあたる場合は開館)、特別整理期間、年末年始
アクセス
[編集]《出典:[13]》
- 北陸鉄道バス停留所「南町・尾山神社」「武蔵ヶ辻・近江町市場」から徒歩約5分
- 金沢ふらっとバス (長町ルート)「こども図書館」「玉川図書館」バス停から徒歩約1分
- 徒歩
- JR金沢駅から徒歩約15分
- 車
- 金沢東ICから車で約20分。金沢駅から国道146号線三社交差点を左折「玉川こども図書館前」交差点そば
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 事務所ビル(日本たばこ産業株式会社金沢支店)からの用途変更[10]。
出典
[編集]- ^ a b “金沢市図書館条例 第2条”. 金沢市例規集. 金沢市. 2024年10月11日閲覧。
- ^ a b c “実績 - 金沢市立玉川こども図書館/金沢市公文書館”. 株式会社五井建築研究所. 2024年10月11日閲覧。
- ^ a b c d “報告第9号 玉川こども図書館の供用開始について”. 令和4年第3回定例教育委員会議 議案書. 金沢市教育委員会. p. 26 (2022年3月28日). 2024年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月13日閲覧。 “4月17日(日)より供用を開始する”
- ^ 金沢市図書館概要(2024), p. 30.
- ^ a b 金沢市図書館概要(2024), p. 38.
- ^ 金沢市図書館概要(2024), p. 34.
- ^ 「【石川】玉川から世界に羽ばたく/中央小、こども図書館が竣工/金沢市/優れた教育環境と読書活動拠点/木の文化存分に」『日刊建設工業新聞』2022年4月19日。オリジナルの2024年10月28日時点におけるアーカイブ。
- ^ a b c d 「図書館施設概要」『金沢の教育[行政編]』(令和6年度)金沢市教育委員会、2024年9月、77頁。
- ^ a b c 「施設概要」『金沢市公文書館年報』(令和5年度)金沢市公文書館、2024年6月、2頁 。施工期間については、1頁の「沿革」を参照。
- ^ a b c d e 『玉川こども図書館パンフレット』(PDF)金沢市立玉川こども図書館、2011年1月 。
- ^ a b c 「施設概要」『金沢市図書館概要』(PDF)(平成27年度)金沢市図書館総務課、2015年7月、98頁 。
- ^ “玉川こども図書館”. 金沢建設業協会. 2024年10月29日閲覧。
- ^ a b c “玉川こども図書館 アクセス”. 金沢市図書館. 2024年10月28日閲覧。
- ^ 20万人めのおともだち!(玉川こども図書館 旧ウェブサイト 2009年10月2日)(2013年5月24日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- ^ “玉川こども図書館 概要”. 金沢市図書館. 2024年10月13日閲覧。 “世界にはばたく子どもとともに、未来をつくるみんなのための図書館を目指します”
- ^ “玉川こども図書館360°VRツアー”. 金沢市図書館. 2024年10月13日閲覧。
- ^ “報告第10号 中央地区教育施設等再整備事業(玉川こども図書館)の概要について”. 令和2年第5回定例教育委員会議 議案書. 金沢市教育委員会. p. 24 (2020年5月27日). 2024年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月13日閲覧。
- ^ “玉川こども図書館”. 金沢子育てお役立ちウェブ. 2023年6月26日閲覧。
- ^ “としょかんのしょうかい - 玉川こども図書館(たまがわこどもとしょかん)”. 金沢市図書館. こどものページ. 2024年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月11日閲覧。 “令和4年4月17日にリニューアルオープンしました”
- ^ “玉川こども図書館 フロアマップ”. 金沢市図書館. 2024年10月13日閲覧。
参考文献
[編集]- 「図書館資料、利用状況」『金沢市図書館概要』金沢市教育委員会 図書館総務課、2024年、30-41頁 。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 金沢市立玉川こども図書館 - 金沢市図書館ウェブサイト
- 金沢市立玉川こども図書館 旧公式ウェブサイト(2017年11月14日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
- 玉川こども図書館 - 金沢子育てお役立ちウェブ