コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

郡上市立三城小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
郡上市立三城小学校
地図北緯35度39分36.2秒 東経136度57分16.9秒 / 北緯35.660056度 東経136.954694度 / 35.660056; 136.954694座標: 北緯35度39分36.2秒 東経136度57分16.9秒 / 北緯35.660056度 東経136.954694度 / 35.660056; 136.954694
過去の名称 美並村立三城小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 郡上市
共学・別学 男女共学
学校コード B121221900174 ウィキデータを編集
所在地 501-4106
岐阜県郡上市美並町白山745-1
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

郡上市立三城小学校(ぐじょうしりつ さんじょうしょうがっこう)は、岐阜県郡上市美並町白山にある公立小学校

概要

[編集]
  • 通学区域は美並町梅原、美並町三戸(深戸、相戸、三日市)、美並町白山(上苅安、下苅安、福野)、美並町山田(赤池、杉原、くじ本、門福手、円山)、美並町高砂(高原、粥川)、八幡町小那比、八幡町野々倉である。公立中学校の進学先は郡上市立郡南中学校である[1]
  • 校名はこの地域に三つの城(幸原城・福野城・鶴尾山城)があることに由来する[2]

沿革

[編集]
  • 1970年(昭和45年)4月1日 - 郡上郡美並村下川小学校、下川小学校大原分校、下川小学校三戸分校、高山小学校を統合し、美並村立三城小学校として開校。名目上の統合であり、下川分教室、大原分教室、三戸分教室、高山分教室で授業を行う。
  • 1971年(昭和46年)
    • 3月18日 - 現在地に校舎が完成。
    • 3月25日 - 大原分教室、三戸分教室を廃止。
    • 3月26日 - 下川分教室、高山分教室を廃止。
    • 12月24日 - 体育館が完成。
  • 1982年(昭和57年)8月 - プールが完成。
  • 2004年(平成16年)3月3日 - 7町村合併・市制施行に伴い、郡上市立三城小学校に改称。
  • 2005年(平成17年)4月 - 相生小学校校区の小那比・野々倉[3]が三城小学校校区となる。

周辺

[編集]

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 郡上市立小学校及び中学校の就学区域一覧
  2. ^ 三城小学校の校名の由来
  3. ^ 旧・小那比小学校校区。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]