コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

進藤正次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

進藤 正次(しんどう まさつぐ、永禄7年(1564年) - 慶長17年4月14日1612年5月14日))は、宇喜多氏家臣(知行600石)のち徳川氏幕臣(旗本・知行500石)。通称は三左衛門。

経歴

[編集]

当初は宇喜多氏の家臣として、知行600石の本丸御番衆として仕えていた。

慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは国許に残らず、主君の宇喜多秀家に従って出陣した。戦に敗れると宇喜多と供に戦線を離脱し、宇喜多を薩摩国へ逃亡出来るよう手助けをした後、大坂城に出向いて徳川家康に対し、主君は敗走中の伊吹山山中で自害した、と嘘の報告をした。現場に彦坂元正日向政成が派遣され、新藤の証言通りに宇喜多の脇差が発見された。だがこののち直ぐに宇喜多の生存が明らかになり、新藤の謀は無に帰した。しかし家康に忠孝を賞されて、知行500石の旗本として召抱えられることになったとされる[1]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ 尾池義雄『石田三成を中心に:関ケ原大戦の真相』537頁-539頁

参考文献

[編集]