載
表示
載(さい)は、漢字文化圏における数の単位の一つ。載がいくつを示すかは時代や地域により異なるが、現在一般的に行われている万進法では 1044 を示す。
概要
[編集]後漢の徐岳の著と伝えられる『数術記遺』や北周の甄鸞『五経算術』には、載までの位の命数法が記載されており、また「下数」「中数(万万進)」「上数」の3つの位取り方法を記している。
載は、下数では 1014、上数では 、中数の万万進では 1080、万進では 1044 となる。元の朱世傑による『算学啓蒙』で載を超える極以上の位が加えられた。
日本で初めて命数を体系的に説明した『塵劫記』の1627年の初版では、載までを下数としていた。よって載は 1014 となる。その後、1631年(寛永8年)版で載以下を万進とし、載は 1044 となった。
命数の一覧表
[編集]載の位および前後の位の命数は以下のようになる。上数は数が非常に多いので、一部のみを表示している。
下数 | 万進(現在) | 万万進 | 上数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1013 | 正 | 1040 | 一正 | 1072 | 一正 | 102048 | 一正 |
1014 | 載 | — | — | — | |||
1015 | 極(塵劫記初版) | 1043 | 千正 | 1079 | 千万正 | 104095 | 千万億兆京垓𥝱穰溝澗正 |
— | 1044 | 一載 | 1080 | 一載 | 104096 | 一載 | |
1045 | 十載 | 1081 | 十載 | — | |||
1046 | 百載 | 1082 | 百載 | 106144 | 一正載 | ||
1047 | 千載 | 1083 | 千載 | — | |||
1048 | 一極 | 1084 | 一万載 | 108191 | 千万億兆京垓𥝱穰溝澗正載 | ||
— | 1085 | 十万載 | — | ||||
1086 | 百万載 | ||||||
1087 | 千万載 | ||||||
1088 | 一極(算学啓蒙) |
なお、「千載一遇」の載は年(歳)のことであり、千載は千年のことである。
使用例
[編集]- n! − 1 型の階乗素数
38! - 1 = 523022617466601111760007224100074291199999999.
- 5載2302正2617澗4666溝111穣1760𥝱72垓2410京74兆2911億9999万9999.
- 組み合わせ
ルービックリベンジ(4×4×4)の組み合わせ
- 74載119正6841澗5649溝186穣9874𥝱939垓7449京8574兆3360億通り