ベトナム武術
表示
(越南武術から転送)
ベトナム武術(ベトナムぶじゅつ、Võ thuật cổ truyền Việt Nam, 武術古傳越南)は、漢族に由来するホア族由来の武術、チャム族由来の武術、先住民族のベトナム人 (キン族)由来の武術に大別できる。
現代のベトナム武術教室
[編集]ファイ(学校)と呼ばれる、ベトナム武術の現代的な様式には、次のものがある。
- VõthuậtBìnhĐịnh / BìnhĐịnhGia - ビンディン省の伝統的な様式。
- ニート・ナム
- ボビナム - guyộnLộcによって設立された。ViệtVõĐạoとも呼ばれる(Việt=ベトナム、Võ=武芸、Đạo=道、つまり越武道)。
- VõViệtNam(Cuton)またはVạĐạoofPhạmVănTan [1]
- 海外での普及
-
- NgôĐồngのCuong Nhu - O Senseiという日本語タイトルでも知られる。
- Tam Qui Khi-Kong - 現在ロシアで人気を誇る。
- 観気道 - フランスで中国武術とベトナム武術を融合させて作られた武術。
用語
[編集]- võsư - 師範
- võphục - 武道着
- võkinh - 武道経典
- BắcViệtvõ - ベトナム北部方式(北越武)
- quyền - Hùngkêquyền、HồngGiaquyền、Lãomaiquyềnなどの"拳"
- võthuậtBìnhĐịnh - ビンディン省におけるベトナム武道
- Đấuvật - リングレスリング(西洋のレスリングを意味することもある)
- đòntay - 打撃技
- chỏ - 肘打ち
- đá - 蹴り技
- gối - 膝蹴り
- Quyền 、SongLuyện、ĐaLuyện - 形稽古
- chiếnlược - 攻撃術
- Vậtcổtruyền - ベトナム相撲
- đòn chân tấn công - 相手を両脚で挟んで倒す技[2][3]
- côn - 棒
- kiếm - 剣
- daodài - ハルバード (「単語の意味は『ロングナイフ』)
- nhuyễntiên - ロープダーツ[4]/ チェーンホイップ
脚注
[編集]- ^ Gabrielle Habersetzer, Roland Habersetzer (2004). Encyclopédie des Arts Martiaux d'Extrême-Orient: Technique, historique, biographique et culturelle. "A la veille de l'indépendance du Vietnam (1955) différents groupements. sous le couvert d'associations sportives. virent le jour. avec notamment le mouvement Vovinam de Nguyen-Loc. le Tinh-Vô-Hoi (arts martiaux sino-vietnamiens) avec entre autres Chau Quan Ky. le Vo-Vietnam (Cuton) ou encore le Vu-Dao (Pham Van Tan*). Ces groupements connurent une structuration plus forte dans le cadre du Sud Vietnam dans les années 1960. avec. notamment. la création du Tong-Hoi-Vo-Hoc-Viet-Nam .."
- ^ (日本語) Vovinam - 21 đòn chân tấn công 2023年4月15日閲覧。
- ^ (日本語) Đòn Chân Tấn Công - HCV (TP HCM) - Giải Vô Địch Các Đội Mạnh Vovinam Toàn Quốc 2016 2023年4月15日閲覧。
- ^ 中国の縄鏢とは別物。
関連項目
[編集]現代武道・武術 | 古武道・武術 | |
徒手・組み手術 | ||
武器術 | ||
伝統・儀式 | ||
日本以外 | ||
警察・軍隊等 | ||
その他 | ||