滝川地区広域消防事務組合
表示
(赤平市消防本部から転送)
滝川地区広域消防事務組合消防本部 | |
---|---|
情報 | |
設置日 | 1972年4月1日[1] |
管轄区域 | 滝川市、芦別市、赤平市、樺戸郡新十津川町、雨竜郡雨竜町 |
管轄面積 | 1,797.44 km²[2] |
職員定数 | 172人[3] |
消防署数 | 3 |
分署数 | 2(支署) |
分遣所数 | 3 |
所在地 | 〒073-0014 |
北海道滝川市文京町4丁目1-5 | |
法人番号 | 2000020019241 |
リンク | 滝川地区広域消防事務組合 |
滝川地区広域消防事務組合(たきかわちくこういきしょうぼうじむくみあい)は、北海道滝川市、芦別市、赤平市、樺戸郡新十津川町、雨竜郡雨竜町が組織する一部事務組合(消防組合)。
沿革
[編集]- 滝川消防組
- 1896年(明治29年):私設滝川消防組結成。
- 1897年(明治30年):公設滝川消防組結成、本町5丁目に消防番屋建設。
- 1932年(昭和 7年):消防組に常備員7人の常備消防部を設置、栄町1丁目に消防組本部庁舎建設。
- 1935年(昭和10年):消防組本部に火災専用電話設置。
- 滝川町/滝川市消防本部
- 1949年(昭和24年):滝川町消防本部および消防署を設置。
- 1961年(昭和36年):消防本部・庁舎を滝川市大町の市役所庁舎内に移転。
- 1963年(昭和38年):無線局設置。
- 1964年(昭和39年):中空知4市5町による消防相互応援協定締結。
- 1969年(昭和44年):救急業務開始。
- 滝川地区広域消防事務組合
- 1972年(昭和47年):滝川市・樺戸郡新十津川町・雨竜郡雨竜町による滝川地区広域消防事務組合設立。
- 1973年(昭和48年):江部乙分遣所が支署に昇格。雨竜支署庁舎落成。
- 1974年(昭和49年):江部乙支署庁舎落成。
- 1977年(昭和52年):滝川消防署北分遣所移転。
- 1979年(昭和54年):緑町2丁目に新消防庁舎落成。
- 1983年(昭和53年):滝川市コミュニティ防災センター竣工。
- 1986年(昭和61年):滝川消防署北分遣所が新築移転。
- 1988年(昭和63年):救急医療情報システム運用開始。道央自動車道の消防相互応援協定を砂川地区広域消防組合と締結。
- 1989年(平成元年):道央自動車道の消防相互応援協定を深川地区消防組合と締結。
- 1991年(平成 3年):北海道広域消防相互応援協定施行、滝川市緊急通報システム運用開始。
- 1995年(平成 7年):消防緊急通報指令装置(地図検索装置)設置。
- 1996年(平成 8年):北海道消防防災ヘリコプター応援協定を北海道と締結。
- 1999年(平成11年):高規格救急自動車の運用開始。
- 2003年(平成15年):北海道ドクターヘリ運航調整研究会と運航に係る協定を締結。
- 2004年(平成16年):中空知救急連絡協議会発足。
- 2007年(平成19年):江部乙支署と雨竜支署を統合した江竜支署庁舎落成。
- 2013年(平成25年):消防救急デジタル無線システム運用開始。
- 2014年(平成26年):芦別市と赤平市が加入し、新たな滝川地区広域消防事務組合発足[5]。
- 2015年(平成27年):赤平消防署改築竣工[6]。
- 2017年(平成29年):滝川市文京町に大地震・水害対策に対応した新消防庁舎完成、本部機能移転。
組織
[編集]「滝川地区広域消防事務組合組織機構図」参照[7]
- 組合長・副組合長 - 事務局長・事務局次長 - 消防長 - 次長
- 消防本部
- 総務課
- 予防課
- 警防課
- 滝川消防署
- 救急救助課
- 消防課
- 新十津川支署
- 江竜支署
- 芦別消防署
- 管理第1課
- 管理第2課
- 消防課
- 赤平消防署
- 管理課
- 消防課
- 消防本部
消防車両
[編集]「消防車両現勢」を参照[8]
- 連絡車:3台
- タンク車:9台
- はしご車:1台
- ポンプ車:1台
- 救急車:8台
- 指揮車:2台
- 広報車:5台
- 水槽車:4台
- 救助工作車:2台
- 指令車:1台
- 資機材搬送車:1台
- ボートトレーラー:2台
- ホイールローダ:1台
- 4tダンプ:1台
- マイクロバス:1台
消防署
[編集]消防署 | 住所 | 支署 | 分遣所 |
---|---|---|---|
滝川消防署 | 滝川市文京町4丁目1-5 | 江竜:滝川市江部乙町514-11 新十津川:樺戸郡新十津川町字中央301-1 |
北:滝川市滝の川町西3-1-43 |
芦別市消防署 | 芦別市北1条東1-3 | 上芦別:芦別市上芦別町518-14 頼城:芦別市頼城町4 | |
赤平市消防署 | 赤平市大町1-5 |
脚注
[編集]- ^ a b 消防年報 2015, pp. 1–16.
- ^ 消防年報 2015, p. 23.
- ^ 消防年報 2015, p. 27.
- ^ 広報たきかわ 2017, pp. 3–7.
- ^ “北海道中空知圏の3市2町の消防広域化 さらなる安心・安全の構築へ” (PDF). 消防の動き '15年2月号. 総務省消防庁. 2016年6月14日閲覧。
- ^ 滝川地区広域消防事務組合赤平消防署平成27年12月1日供用開始 - プレス空知2015年11月28日
- ^ “滝川地区広域消防事務組合組織機構図”. 滝川地区広域消防事務組合. 2016年6月14日閲覧。
- ^ “令和4年消防年報” (PDF) (2023年). 2024年7月13日閲覧。
- ^ 消防年報 2015, pp. 33–34.
参考文献
[編集]- “平成26年 消防年報” (PDF). 滝川地区広域消防事務組合 (2015年). 2016年6月14日閲覧。
- “広報たきかわ 平成29年10月号” (PDF). 滝川市役所 (2017年). 2017年10月17日閲覧。