コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

豊明市立三崎小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊明市立三崎小学校
地図北緯35度3分27.64秒 東経137度0分28.19秒 / 北緯35.0576778度 東経137.0078306度 / 35.0576778; 137.0078306座標: 北緯35度3分27.64秒 東経137度0分28.19秒 / 北緯35.0576778度 東経137.0078306度 / 35.0576778; 137.0078306
国公私立の別 公立学校
設置者 豊明市
校訓 「あかるく・かしこく・たくましく」
設立年月日 1978年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210008069 ウィキデータを編集
所在地 470-1124
愛知県豊明市三崎町三崎2番地1
外部リンク 外部リンク
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

豊明市立三崎小学校(とよあけしりつ みさきしょうがっこう)は、愛知県豊明市三崎町三崎にある小学校。校訓は「あかるく・かしこく・たくましく」[1]。2017年度(平成29年度)の児童数は411人[2]

歴史

[編集]

年表

[編集]
  • 1978年(昭和53年)4月1日 - 豊明市立中央小学校より分離独立して11学級で開校[3][1]
  • 1978年(昭和53年)6月 - プールが竣工[1]
  • 1978年(昭和53年)9月 - 体育館が竣工[1]
  • 1979年(昭和54年)4月 - 豊明市立沓掛小学校の学区から西川地区(豊明市西川町のうち長田・広原・荒巻を除いた地域)を編入[1]
  • 1980年(昭和55年)3月 - 南校舎が竣工[1]
  • 1997年(平成9年)4月 - 豊明市立沓掛小学校の学区から長田・広原・荒巻地区を編入。

児童数の変遷

[編集]

『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、児童数の変遷は以下の通りである[3]

1978年(昭和53年) 393人
1987年(昭和62年) 535人
1997年(平成9年) 497人
2007年(平成19年) 516人
2017年(平成29年) 411人

委員会

[編集]
  • 総務委員会
  • 保健委員会
  • 放送委員会
  • 園芸飼育委員会
  • 給食委員会
  • 体育委員会
  • 福祉委員会
  • 図書委員会
  • 広報委員会

地理

[編集]

豊明市の中央部に位置し、学区内には商店街、大型スーパー、銀行、農協豊明支店などがある[1]。学区の北西部は宅地開発された丘陵地である[1]

通学区域

[編集]

豊明市の中央部に位置し[3]豊明市立豊明中学校の学区内にある。敷地の北側には三崎水辺公園があり、自然観察、水の学習、長距離走大会の場となっている[3]

  • 西川町全域、三崎町[4](中ノ坪、高鴨、社、井ノ花、ゆたか台、三崎)

校区内の施設

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 豊明市教育委員会 1987, p. 22-23.
  2. ^ 愛知県小中学校長会 2018.
  3. ^ a b c d 『六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌』p.424
  4. ^ 豊明市立三崎小学校”. Gaccom[ガッコム]. 2014年2月15日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 『六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌』愛知県小中学校校長会、2018年
  • 豊明市教育委員会 編『昭和62年度 豊明市の教育』豊明市教育委員会、1987年。 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]