諏訪神社 (藤沢市大鋸)
表示
諏訪神社 | |
---|---|
拝殿 | |
所在地 | 神奈川県藤沢市大鋸三丁目7番2号 |
位置 | 北緯35度20分53.9秒 東経139度29分23.0秒 / 北緯35.348306度 東経139.489722度座標: 北緯35度20分53.9秒 東経139度29分23.0秒 / 北緯35.348306度 東経139.489722度 |
主祭神 | 建御名方富命、八坂刀売命 |
創建 | 建武2年(1335年) |
例祭 | 8月25日 |
地図 |
諏訪神社(すわじんじゃ)は、神奈川県藤沢市大鋸[注釈 1]にある神社。祭礼の西富ばやしは藤沢市指定民俗文化財[2]。
祭神
[編集]歴史
[編集]建武2年(1335年)、清浄光寺(遊行寺)を開いた遊行上人第四代呑海が同寺院の鎮守として、信州の諏訪から勧請したことにより創建された[3]。慶安年間(1648年 - 1651年)には鳥居の前での落馬事故が相次いだことにより風早之谷(諏訪ヶ谷戸、藤沢本町駅付近)[注釈 2]へ転座され、さらに元禄12年(1699年)に現在地へ移転した[3][4]。以来、藤沢宿東方面の大鋸町や大久保町などにおける総鎮守となっている。明治維新後の神仏分離によって清浄光寺から独立したが[3]、現在でも祭事などでの関わりは続いている[5]。
祭事
[編集]- 元旦祭:1月1日(午前10時から清浄光寺の遊行上人よりお札の授与あり)
- 節分祭:2月3日
- 建国祭:2月21日
- 大黒天祭:4月の第二日曜日
- 戦没者慰霊祭:8月15日
- 例大祭:8月25日(清浄光寺へ渡御)
- 宵宮祭・元総代慰霊神楽:8月26日
- 神幸祭:8月27日
- 七五三祈祷祭:11月15日
- 大祓:12月31日
- 月次祭:毎月1日・15日
境内社・祖霊社・道祖神
[編集]-
太子堂
-
祖霊神
-
大黒天社
-
道祖神
交通
[編集]ギャラリー
[編集]-
境内入口
※例祭期間中のため提灯が飾られている。 -
鳥居
-
四神剣展示館
-
境内社・祖霊社・道祖神が並ぶ
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ 藤沢を知る「影取池と大鋸」 - ウェイバックマシン(2014年8月26日アーカイブ分) - 藤沢市藤沢市公式サイト 2007年4月1日更新/初出『ふじさわ教育』第121号 )
- ^ “24-諏訪神社 | 藤沢市ふじさわ宿交流館<ホームページ>”. www.fujisawa-kanko.jp. 2018年10月31日閲覧。
- ^ a b c 『藤沢-わがまちのあゆみ-』1984年、増補版。332頁。
- ^ 「堀内家御用手控」『藤沢市史料集十二』。
- ^ 諏訪神社(神奈川県神社庁)
参考文献
[編集]関連項目
[編集]- 清浄光寺(遊行寺) - 県道30号を挟んで反対側に所在している。
- 諏訪神社 - 諏訪大社を総本山として、全国各地に存在している。藤沢市内では片瀬にも諏訪神社がある。
- 神奈川県の神社一覧
- 藤沢 (藤沢市)